ブログ | 東進ハイスクール 西葛西校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 6

ブログ 2023年05月の記事一覧

2023年 5月 6日 志を持とう!!

こんにちは!!

笹川です。

最近、大学でゼミ活動が始まり、忙しい日々を過ごしてます!!

ゼミ活動とは、少人数で1つの分野について深く勉強をする活動のことで

地域戦略のゼミとSDGsのゼミに所属しています。

特に地域戦略のゼミでは実際に秩父のワイナリーを訪問し、

実践的な学びをしていて、非常にためになっています。

皆さんも大学でのゼミ活動ぜひ楽しみにしておいてください!!

 

 

そして、今回のお題は「志を持とう!!」です。

みなさん東進に入学し、志作文・志ワークショップ・トップリーダーと学ぶワークショップなどを通して、志について、考えさせられる機会が多かった思います。

では、なぜ東進では志指導を大切にしているかというと

大学受験は中間地点

だからです。

何十年・何百年ある人生をトータルで考えると大学で勉強する4年間はちっぽけなものです。

そうなったときにその先を見据えて大学の選択をし、

勉強することでより後悔なき将来を送ることが出来ると思います。

また、志があれば、入学してからもモチベーションを継続しながら勉強を行えるため、

より充実した大学生活を送ることが出来ます。

実際、僕自身含め大学に受かることが最終目標になって大学入学後苦労している学生は多数います。

なので、皆さんには志という面で苦労してほしくないなと思います。

これで志の大切さはわかったと思います。

ですが、実際問題、志を持つということはとても難しいことということは重々承知しています。

なので、志作文等のイベントを通して、志を自主的に考え、

志に触れる機会を東進生として設けていってほしいなと思います。

 

ながながと書きましたが、今志作文コンクールを実施しているので、

ぜひ良い機会なので書いてみてください!!

次回は黒木担任助手が「新学年になって、変わったこと」について話してくれます。

噂では本当にとても大きく変わったことがあるそうなので、楽しみにしていてください!!

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

 

2023年 5月 5日 未来の見通しを持とう!

こんにちは、松岡です!

 

1か月ぶりのブログでちょっと違和感をぬぐえないですね。

 

 

今日のテーマは「これからについて」です。

ユーモア枠か?と思ったそこのあなた、残念。

 

今回はみなさんの受験生活におけるこれからを説明したいと思います。

 

何でブログでそんなこと説明されるんだよ!と、思うかもしれません。

 

ですが考えてみてください。

 

今、受験生の皆さんはどれくらい将来の見通しがたっていますか?

勿論、第一志望に合格して何をしたいか、という展望は持っていてほしいのですが

そのためにするこれからの勉強について細かく考えられてる人はあまりいないのではないでしょうか。

実際、僕もこの時期は6月くらいまでの展望しかなかった気がします。

 

 

ということで今回は

 

(ちゃんと書こうとすると内容過多になるので)

分かりやすく、ざっくりと今から受験まで何をやるべきかを逆算的に紹介しようと思います。

 

 

1月-3月:受験

 

本番です。この日を迎えるために今皆さんは頑張っていると思います。

受験本番の雰囲気はこのタイミングしかわからないと考えるかもしれませんが

限りなく近い雰囲気を体験するために模試があります。

 

 

9月-12月:演習力強化

 

この期間は実際の2次試験の問題を解くための力を養成する期間です。

おそらく受講でそのためのインプットを始める人が今増えていると思いますが

言うなればこの期間はその力のアウトプットです。

あと12月は共通テスト向けの勉強も力入れる時期です。

 

 

6-8月:応用力のインプット+基礎のアウトプット

 

過去問を使ってここまで養ってきた力のアウトプットをする期間です!

この期間に自分の課題を知りその課題を補強する必要があります。

 

 

5月:上記計画に遅れないための努力期間+過去問スタート期間

知っての通りGWです。ここが夏前まとめた時間をとれる最後の期間なので

本気で頑張りましょう!

逆にこの期間からちゃんと頑張れば

確実に合格に近づけます。

 

 

ちなみにこうやって将来の日程から逆算する能力は

大学の勉強でも役に立ちます。

ちょっと大学生マウントとりました、大変失礼いたしました。

 

 

以上です!

 

 

明日のブログは笹川担任助手!

テーマは「志を持とう!」です!

今回はいつにもましてめっちゃまじめな内容でしたが

明日の笹川君はユーモアを交え志の大切さを教えてくれると思います。

お楽しみに。

 

 

 

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

 

2023年 5月 4日 変化の季節

 

こんにちは!

担任助手の兼子です

 

 

 

 

 

今回のテーマは

新学年になって変わったこと

 

 

 

 

このテーマ去年も書いた気がします、、

毎年変わったことを紹介してほしいってことですかね笑

ポジティブシンキングで早速紹介していきます!

 

 

 

 

 

パッと思い浮かぶのは3つ!

 

 

 

 

 

その中でも一番は

キャンパスが変わったこと

 

 

 

 

千葉大学には三つのキャンパスがあり

一年の時は西千葉キャンパス(本キャンパス)と亥鼻キャンパス(医薬看護学部の医療系キャンパス)の両方に通っていたのですが

今年から完全に亥鼻キャンパスだけになりました

亥鼻の方が通学に30分以上長くかかるので嬉しくはないですね笑

ほぼ毎朝5:30起きです。

 

 

 

 

通学路も

朝の満員バスに耐えられず今年から歩くことにしたんですけど

本千葉駅から坂道を約20分

最近暑くなってきて、かなりつらいです

 

 

 

 

さらに

コロナ対策が緩和された影響で講義室が

綺麗で広い120周年講堂というとこから

通称プレハブという100人がギリギリでしか入らない教室に変わり

壁を歩くクモに怯えながら授業を受けてます笑

 

 

 

 

 

全然いいこと言ってないですね、笑

 

 

通学するだけで運動不足解消になる!

ということにします

 

 

 

 

 

二つ目は

授業のレベル

2年になり専門科目が本格的に始まってきて

今もGW返上で大学の図書館で勉強してます

 

 

 

 

 

でもこれは嫌なことばかりではなくて

 

今まで薬の成分がどのようにして体に効くかみたいな

重要だけどどちらかというと薬の開発をしたい人向けの内容が多かったんですけど

 

 

薬剤師になった時に必要な知識がメインの授業が始まり

大学に入ってから初めて好きな講義もできました!

 

 

 

 

今年は人生がかかった一年なので

成績だけでなくちゃんと知識として身に付けたいです

まずは成績を取らないとですが、、

 

 

 

 

 

この時点でかなり長いですが

 

 

ラスト三つ目は

目標

 

 

 

 

去年は成長するという目標のもと

いろんなことに挑戦してがむしゃらに生きていまして

結構満足しているのですが

このままだと何も変わらないなと思ったので

今年は変えます!

 

 

 

 

 

自分に向き合う

なんかかっこいい風ですね~

 

 

 

 

 

具体的なことはあえて書きませんが

あと数週間で20歳になる予定なので

今まで以上に頑張ります!!

 

 

 

 

 

明日のブログは松岡担任助手

受験生のこれからの流れを教えてくれます!

GWも校舎で頑張ろう!!

お楽しみに~

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

 

 

2023年 5月 3日 GWは勉強しよう!!

 

 

こんにちは!大学二年になった垂石です。

 

最近は暖かい天気が続いていますね。

お昼は半袖でも良さそうですよね(笑)

半袖いいですよね。なんかテンション上がります(笑)

 

でも暑すぎるのは嫌いです。。。

 

今日はGWについて話していこうと思います!

 

みなさんお勉強の方は順調ですか???

遊んでばっかりの人はいませんよね??

 

GWは休みに勉強習慣を付けることができるとても貴重な期間です!!

 

なぜかっていうと、夏休み前の休み期間だからです!

 

夏休みは受験の天王山と言われるくらい受験においてはとても重要です。

実際に垂石も夏休みに成績が急激に伸びました!!

 

 

なので夏休みは一日も無駄にしてほしくないのです。

 

そのために今のGWを精いっぱい頑張る必要があります。

頑張るしかないのです。

 

ここで頑張れない人は夏休みも受験も頑張れないと思います。

 

頑張るためには、自分に合った計画をきちんと立てることが大事です。

 

何も考えず、やみくもにやればいいってものでもありません。

 

受験がこの日で、共通テストの対策はこのくらいに終わらせて、私大の対策をその時期に終わらせたいから、受講はこの時期までには終わらせないといけない、だから週に8コマ受講しよう!みたいな、、、、

 

今自分には何が必要で、なにをすればいいのかを考えて勉強することをお勧めします。

 

みんなもやってみよう!!

 

このブログをみて、やばい、、、と思った人はまだ大丈夫!!

 

今日から一緒に頑張ろう!!!!応援してます!!!!!!

 

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

 

2023年 5月 2日 2年になってもう1か月

こんにちは!

担任助手の津嶋です!

もう5月ですね、、

最近暑い日も増えてきて、もう春が終わっちゃって悲しい!

ついこの間、桜が咲き始めたなあなんて思ってたのにもう緑ですねえ

 

そして今はGW真っ只中です

昨日今日は学校の人がほとんどだと思いますが。

 

GW頑張れていますか?

GWは一学期で唯一まとまったやすみが取れる期間なので

ぜひこの時間を有効に使ってほしいです

 

 

さて

本題に参りましょうか

 

 

 

新学期になって1か月がたちますがみなさんどうですか?

私は生活ががらっと変わりました

大学1年から2年に上がっただけなのに何が変わったの?と思いますよね

 

私は千葉大学の教育学部に通っているんですけど

千葉大は今年度からほぼすべての受業が対面になりました!

 

去年はまだオンデマンドの受業が多くて

1日以外は毎日午後から大学に行って授業って感じでしたが

今年は逆に1日以外は毎日1限から対面授業です

 

1限がこんなに多いのはたまたまかもしれませんが

去年ほぼ午後からだった私にとってはキツすぎます😢

でもその分、大学生ライフ!キャンパスライフ!

って感じがして楽しいです

 

ほぼ対面授業になったのでそもそも大学に学生がたくさんいて

最近びっくりです。大学ってこんなに人いたんだ、、、

と圧倒されてます笑

 

 

それに朝早起きをすると一日が長くなるので充実度が全然違います

 

やっぱ早起きっていいね!

 

 

もう一つ2年になって変わったことがあります

それは

専門科目が増えたということです

 

千葉大は1年生は普遍科目といって全学部の人がとる授業が多くあります

2年になって自分の専門の受業が多くあって

やっと自分の学びたいことをたくさん学べてる気がします!

私は教育の音楽科なので

音楽に関する授業も増えましたし、

小学校の社会や図画工作や家庭科の受業もあります~

 

まだ始まったばかりですが

勉強頑張りたいです!

みんなも新生活大変だと思うけど頑張ろう!

 

明日のブログは垂石担任助手です

お楽しみに

 

 

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆