ブログ | 東進ハイスクール 西葛西校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 2024年10月の記事一覧

2024年 10月 31日 私の失敗から学んでください

 

こにゃにゃちは〜〜〜

お久しぶりです植竹です〜

 

 

最近大学が始まって、なんか忙しくて困惑しています‼️

1年前期は専門分野を学ぶための基礎って感じの授業が多かったんですけど

後期からは工学っぽい授業が増えて、授業内容も課題も難しくなって

一気に忙しくなりました〜😣

(けど一番苦しめられているのは工学あんま関係ない生命倫理の授業という

なんなんですか?植竹さん?)

 

前期の間は空きコマの時間に池袋に行ったりしていたんですが

最近はずっと大学図書館か製図室にいます

 

でもこの進路を選んだのは自分だし頑張るって決めたので

がんばります👊植竹さんの今後に期待‼️(???)

 

 

 

前置きはこのくらいにして、、、

今回のブログは「併願校について」だそうです!

 

難しいですよね〜併願について考えるの

 

入試の日程、立地、入試の難易度、学べる内容、大学生活、、、

考えるべきポイント多すぎて、なんやねん😡って感じですよね

 

 

 

実は植竹さん、併願校選びに失敗しているんです‼️

 

 

 

遡ること約1年前

 

当時高3だった植竹さんは

自身はないし暗いし実力もないけどプライドだけはバカデカくて

カスみたい受験生でした😔

 

当時担任だった山田さんとの三者面談で、山田さんに提案された大学に対して

「受かっても進学しないので、受けません」とか言っちゃったんですね

 

もーー痛すぎる😩

 

プライド高すぎが故に併願の私大も難関大しか出さなかったんですね

もぉ〜〜めっちゃ後悔してます😭

 

入試問題が難しくて全然解けなくて、

自己肯定感が地に落ちるどころかブラジルにいました

 

みなさんは安全校と思えるような大学もちゃんと受験してくださいね

入試で手ごたえが得られるということは、

すごく自信に繋がるんですよ!!

 

それと、立地や大学生活について全く考えずに併願を決めてしまったんですよ

これについても「もうちょっとよい選択をしていたらなー」と思います

 

結果的に第1志望の国立大学(23区内)に合格できたからよかったですけど、

もし落ちていたら

今ごろ電車で片道2時間かかる大学に通いながら

鬼畜のような課題をこなす大学生活を送っていたと思います😱

恐ろしいですね〜

もう少し通いやすいところを選べと当時の自分に言いたいです

 

まあつまり、何が言いたいのかと言いますと、

その大学に進学する可能性が1ミリでもあるんだったら

その大学に通うつもりで、通っている自分をイメージしながら

大学調べを行ってください!!!たのみますよ!!!

 

 

 

以上ですかね〜

うだうだ色々と書いてきましたが、結局併願決めについては

学校の先生みたいな詳しい人に聞くのが一番だと思います

 

何かわかんないことがあったら相談してみてください!

 

 

↓ 感想や見たいテーマなど自由に書いてください! ↓

↓                        ↓

 

 

 

 

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

2024年 10月 30日 石田のバケットリスト

 

 

こんにちは!石田です。

 

 

 

ブログの前置きでは近況を話すことが定番のため、

 

写真フォルダをあさり

この10月後半自分は何していたかとみると、

ある授業の板書を撮った写真が見つかりました。

 

 

 

起業家養成教室

 

という授業です。

 

 

石田は起業家にでもなるんか、と言われそうですが

 

残念ながら全くそんな気はなく

 

ただ楽単かつ起業家たちのありがたいお話が聞ける

ということでとったものです。

 

 

 

考えてみると、

大学での詳しい授業内容まではブログで書いたことない気がします。

 

ということで、

早稲田一熱い授業といわれているこの授業で(教授が初回授業で言ってました)、

どんなことを習うのか教えちゃいます。

 

 

 

まあどんな授業かというと、

毎授業、早稲田卒の起業家たちをお呼びし、お話を聞くというものです。

 

 

ちなみに商学部の授業です

(大学では他学部の授業を受けれたりもするよ)

 

 

民法、刑法、韓国語といろいろな授業を受けていますが、

実はこの授業が一番好きです。

 

 

とにかく、

会社のCEOだったり億をかせぐ取締り役だったりの方たちの講義を聞くのですが、

 

 

これがまあしびれる

 

 

 

起業なんてミリも考えてない私でさえも

話を聞いてるうちに一瞬血迷って考えたくらいです。

 

 

起業家の話なんて、

そこらへんに胡散臭そうな記事がごろごろあるのに、

なんで生で聞くとあんなに迫力あるんでしょうね

 

 

 

大学在学中に起業した方や、一度就職した後起業した人など様々ですが、

みなさん決まって共通したことがあります。

 

 

 

それは、英語が話せること

 

 

 

あたりまえのように、

下積み時代にシリコンバレーやバングラディシュで海外インターンしてます。

 

 

 

この授業である起業家の方がこんなこと話していました。

 

事業が拡大していって結局行きつくのは海外展開。人生のやり直しができる学生のうちに海外に行くべき。」

 

 

結局英語を話せる人がビッグになるんでしょうか

 

toeflの勉強、、するかっ!となった石田です。

 

 

 

最近の近況はこれくらいですね

 

 

 

 

そして今日のテーマは、

石田のバケットリスト」です。

 

 

受験に役に立たなさそうだし興味のない方は全然閉じてもらって構いませんので、

時間のある人は読んでいってください!(笑)

 

 

ちなみにバケットリストとは、

生きている間にやりたいと思っていることを、全部書き出すリストのことです。

 

 

 

 

 

では行ってみましょう

 

 

 

①海外に行く

 

 

でました。薄っぺらい大学生がかきそうなやつ

でもちゃんと理由があるんですよ

 

私には今年社会人になった姉がいるのですが、

みてると社会人ってほんとに休みがないんですね。

 

お盆は2週間ほど、あとは正月休みくらい。

 

二か月休みがある大学生からの差が激しいです。

 

 

つまり、留学はもちろん、

海外旅行に行ける時間すら気軽にとれない。

 

 

大学は人生最後の夏休みといいますが、

どうやら本当のようです。

 

 

留学する予定はないので、

とにかくいろんな国に旅行に行きたいです。

 

 

ヨーロッパのクリスマスマーケットとか、

トルコの気球とか

 

とりあえず、次の長期休暇までに何か実現できるよう頑張りたいです。

 

 

 

 

②スカイダイビング

 

 

これはただの私の興味(笑)

 

バンジージャンプでもいいです。

 

飛んでなにか変わることを期待してるのではなく、

ただただ面白そうだからです。

 

ただ、タワテラも怖くて小5以来乗ってないやつができるかは別として(笑)

 

これ見てる誰か、全然誘うから一緒に飛びにいかない?

 

 

 

③乗馬を習う

 

 

一度はやってみたいこれ

 

実は姉が小さいころ乗馬習ってたんですね。

 

普通に障害物とか飛んでた気がしますが、

さすがに記憶が誇張されていますね

 

 

でも乗馬なんてレッスン代高そうで絶対習えなさそうなので、

残念ながら一生バケットリスト入りな気がします。

 

 

 

④他国のディズニーに行く。

 

 

最近ディズニー+に入ってディズニーモチベが高いです。

 

 

マレフィセントとかカリブの海賊とか見てます。

 

 

Dオタではないですが、

海外ディズニーなんて誰でも行ってみたいですよね。

 

 

ちなみにこの夏

渡邉担任助手が香港ディズニーいってました。

 

 

わたしのバケットリストを先にクリアされていしまいましたね

 

てかこれ①と内容重複してない?(笑)

 

 

 

 

 

という感じです。

 

本当はもっともっとあるのですが、

ここまで書いてきて全然面白くないんじゃないかと思い始めてきたので

ここでやめたいと思います(笑)

 

 

とりあえずみんな、

受験が終わったら大学生のうちにやっておきたいことリスト作りましょう。

 

 

これ、私との約束です。

 

 

受験時代に大学でやりたいって思っていたことなんて、

日々がむしゃらに生きてたら意外と忘れてしまいます。

 

 

そして気づいたら社会人に、気づいたら年寄りに、、

なんてことにならないように、

 

そして自分の初心を忘れないためにも、

 

書いた紙は部屋の一番見えるところに貼っておきましょう。

 

 

バケットリストではなく、

大学生のうちにやりたいことリストですよ。

 

 

大学生は短いので、

やりたいことは機会があればすぐにやることを心掛けましょう

 

 

私もいつの間にか大学一年生の後半です。

 

 

まだまだ大学生楽しむ予定です

 

 

それでは、小川担任助手の名セリフで締めましょう

 

 

「人生何回?」

 

 

 

 

「一回!!」

 

 

↓ 感想や見たいテーマなど自由に書いてください! ↓

↓                        ↓

 

 

 

 

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

2024年 10月 29日 東進時代の思い出

こんにちは!増田です。

 

最近ブログ読んでます!と

 

声かけてもらえることが増えて

 

ノリノリでブログ書いてます

 

 

このブログがあがる日はサークルのハロウィン練習の日です!

 

ハロウィン練習は

 

仮装をしてバドミントンをするだけなのですが、

 

私は友達と着ぐるみを着るので

 

きっとバドミントンはしないですね(笑)

 

 

 

今回はテーマがテーマなので

 

前置きは激短いです

 

 

 

「東進時代の思い出」

 

ブログ書きながら思い出しちゃって

 

泣かないか心配ですが笑

 

頑張って書きたいと思います

 

 

 

私が東進に入学したのは高2の夏

 

招待講習です

 

高2の夏に招待講習で入学した生徒も多いと思います!

 

受講後面談してて境遇が同じだったので共感祭りでした

 

 

 

入学して最初の担当は神さんでした

 

神さんは高3の時の担任でもあったので

 

実はかなりお世話になっていました

 

 

神さんとの面談は

 

お悩み相談になることが多かった気が、、、

 

メンタルが激弱の私は

 

涙をこらえながら面談をした記憶があります

 

 

 

また高2の12月から最後まで

 

私は担当の担任助手の方が同じでした

 

 

もう感謝しかないです

 

 

低学年のうちから頑張れたのは

 

間違いなくその方のおかげです

 

 

たくさん話も聞いてくださって

 

 

心の支えになってました

 

 

 

そしてなにより

 

 

私の東進生時代を語る上で

欠かせない人物

 

 

私の東進での唯一の友達

 

 

この子がいなかったら今の私はいません

 

 

出会いは高2の12月

 

 

同じTMだったのですが

 

 

最初はとくに話したりはせず同じTMの子だな~

ってくらいでした

 

 

一番最初に話すきっかけになったのは

同日体験模試の日の帰りでした

 

 

仲良くなるうえで一番大きかったのが

 

 

第一志望が同じだった

 

 

やっぱり目指す方向が一緒だと

 

 

ライバルでもありながら

 

 

結束力が強まりました

 

 

 

しかし

 

現実はそんなきれいごとばかりではありませんでした

 

 

 

彼女は校舎で1位2位を争うくらいの優等生

 

ちなみに単ジャンを一番はやく終わらせた人です

 

 

悪く言うと

 

 

常に比較対象が間近にいるような

 

 

そんな感じで

 

 

たとえ模試でいい成績とっても

 

 

向こうはさらにいい成績で

 

 

劣等感を感じて

 

 

落ち込んでのループ

 

 

でもそこで

 

 

自分でもここは良かったなと思うところは

 

 

負のループに陥らず

 

 

次は勝つんだと

 

 

負けないぞと

 

 

絶対合格してやるぞと

 

 

そういった気持ちになれたところです

 

 

というか彼女の存在がそういった気持ちにさせてくれました

 

 

 

勉強やモチベーションの原動力の一つに

 

 

なくてはならない存在でした

 

 

 

夏休み中はいつも一緒にお昼ご飯を食べ

 

それを一日の楽しみにして

 

 

ライバルだけど

 

二人で頑張っていこうと

 

 

そんな雰囲気が自然とありました。

 

 

 

成績は断然私の方が下だったのに

 

彼女は決して私を見下したりせず

 

ちゃんとライバルとして認識してくれていたことも

 

かなり私の中では大きかったです

 

 

 

二人とも一般受験を目指している一方で

 

指定校推薦も視野にいれていました

 

結果は二人とも推薦で合格

 

 

発表日が同じで、電話で合格を伝えました

 

 

 

東進での思い出はたくさんありますが

 

 

彼女なしではかたれなかったので

 

 

色々語らせていただきました

 

担任助手の方とのエピソードも話したいな!

 

 

またの機会にということで

 

 

ここら辺にしときます!

 

 

明日は石田担任助手です!

おたのしみに!

↓ 感想や見たいテーマなど自由に書いてください! ↓

↓                        ↓

 

 

 

 

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

2024年 10月 29日 強い心は先天的なもの。努力でどうにかなるものじゃない。

 

 

 

 

強い気持ちの作り方

 

今回のお題ですね

 

任されました小橋です

 

校舎で一番強い気持ちを持ってるのは

 

校舎長か

 

僕か

 

小川か

 

まあそんなところでしょうか

 

このブログを読んでるあなたも

 

「まあでしょうね~笑」

 

って苦笑いしてると思います

 

 

 

 

自分でいうのもあれですけど

 

まあ人の5倍くらいは

 

強くて熱い気持ち

 

持ってるでしょう

 

そんな僕に

 

ぴったりな話題!

 

なんて書くんだろう!

 

ワクワクとまんね~よ!

 

 

 

 

ん?

 

んなわけあるかぁ

 

ワクワクせんなぁほんまに

 

正直

 

どうやったら強い気持ちを持てますか?

 

なんて聞かれても

 

しりやしません

 

なんか別に意識してるわけでもないし

 

気持ちなんて作るもんでも無くね?

 

そう思います

 

ただ

 

受験期意識していたことを

 

引っ張りだすとしたら

 

以下のことですかね~

 

 

 

 

~成績が振るわない問題~

 

完璧な僕でも納得いかない成績の時はありました

 

ただそんな時

 

担任助手に話聞いてもらう!

 

とかはあまりなかったです

 

そもそも誰かに話を聞いてもらったから

 

成績が向上するわけでもないし

 

受験っていうゴールからは逃げられないのだから

 

いちいち落ち込んでる暇があったら

 

勉強してた方がいい

 

むしろ

 

勉強してない方が

 

むずむずして病みそう

 

 

 

 

アドバイスを貰おうと学校に行っても

 

「小橋君は提出物を出せば成績もっと良くなるよ!」

 

きた~自称進名物の謎理論

 

なに言ってんだほんまに、、、

 

「内職をやめたらいいんじゃない?」

 

こんなふざけたことも言われましたね

 

今考えれば

 

こんな事言われてたから

 

高校の合格報告会呼ばれなかったんですかね

 

法政経済と早稲田教育の

 

優等生2人組

 

え俺は???おかしいっしょ???

 

ここで一発

 

東進の大宣伝でもかまそうかと

 

楽しみにしてたんですけどね~

 

残念、、、

 

 

 

 

だからといって担当担任助手も

 

〇川さん「模試の復習した?」

 

小橋「全科目しました」

 

〇川さん「あそうなんだ~なんか困ってることある?」

 

小橋「特にないですかね」

 

〇川さん「おけ!じゃあ面談終わろうか!」

 

小橋「うっす」

 

まあおもろかったからいいんですけど

 

勉強面では何も参考にならなかったというか、、、

 

良くないですよね性格悪いですよね笑

 

担任助手としてはほんまに好きっすよ!

 

感謝もしてます!

 

3か月間くらい

 

TM内で元カノトーク聞かされましたけどね!

 

 

 

 

まあ結局

 

自分を一番知ってるのは自分なんだから

 

助けて~というよりかは

 

自分の何がいけなかったか?

 

こっちに心の焦点を当てて自問自答したほうがいいと思います

 

大学入って思ったんですけど

 

僕の周りの友達も

 

みな自問自答できてるんですよね

 

感情の起伏がないわけではないんですけど

 

やっぱ強い心を持つ人は

 

受験も強いのかな~なんて

 

 

 

 

今病んでる子いると思うんですけど

 

まあそう気負わずに

 

受験に関しての悩みは

 

たぶん自分のやり方であったり

 

努力のベクトルに問題があるのだから

 

一から内省してみてくだせい

 

厳しいこと言いますが

 

時間かけても成績は上がりません

 

他のライバルたちも

 

必死に勉強してるんだから

 

やり方で差別化しないと

 

現状維持が相場です

 

 

 

 

このブログ読んで

 

自分を見直そうと思えたなら

 

もういうことはないです

 

ただもし、

 

弱い自分をつぶしたい

 

でもなかなかできない

 

そんな子がいたら声かけてください

 

人生変わるレベルの喝入れます

 

理詰めで人生のビジョン修正します

 

The Oral Cigarettes

『もういいかい?』

 

 

↓ 感想や見たいテーマなど自由に書いてください! ↓

↓                        ↓

 

 

 

 

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

2024年 10月 27日 君物語、結集。

 

こんにちは!

 

小川秋人です!

 

 

秋が来ましたね

 

 

秋といえば

 

 

そうです

 

 

学祭の季節です

 

 

各大学に

学祭があるのをご存知ですか?

 

 

明治だったら

明大祭

慶應だったら

三田祭

 

みたいにたくさんのお祭りが

この秋のシーズンにはあります

 

 

実は

小川は

 

1年生のころから

 

早稲田祭運営スタッフ

 

に入っています

 

早稲田祭

って

一度調べてみてほしいです

 

日本一の規模の学祭で

 

来場者はなんと20万人

 

予算は守秘義務なのでいえませんが

 

小川が生涯かけて貯金しても

 

集まらないぐらいの

莫大なお金がかかっています

 

参加団体は300を余裕で超えてきます

 

ゲストには

 

今年は

マカロニえんぴつ

とか

フルーツジッパーとか

 

アーティストのみならず

 

政治家の方とか

 

とにかくなんかのフェスかな?

 

なんかの講演会かな?

 

と思えちゃうそんな

 

すごい規模の

 

お祭り

 

早稲田祭

 

 

11/2

11/3

 

に開催されます

 

今日のお題は

 

最近の小川の学校生活ということで

 

僕の入っている

 

サークル

 

早稲田祭運営スタッフ

早稲田祭

についてちょっと

触れてみようかなと思います

 

興味ある人だけみてね

 

 

 

今年の早稲田祭のテーマは

 

 

 

 

 

 

早稲田祭に関わる全ての人には

その早稲田祭にいたるまでの物語がある

目標を達成するまでに経験した

楽しいことや辛いこと

嬉しいことや悔しかったこと

きっと

早稲田祭に訪れた来場者の人にも

その人それぞれの物語がある

そんなそれぞれの物語

一度に集う場所

それが

早稲田祭

 

とまあ

代表の言葉をちょっと借りつつですが

自分なりに

今年のテーマを解説しました

 

 

 

どこから話そうかなって感じなんですけど

 

早稲田祭運営スタッフ

という

組織についてちょっと話します

 

 

これとんでもないほどすごいです

 

ちょっとどこまで書いていいのか

わからないんですけど

 

とにかく縦割りの組織になっていて

 

全体

チーム

各担当

 

と分かれています

なんとサークル総数

 

約600

 

3年生は

100人ぐらいで

1,2年生で

それぞれ250人ぐらいいるサークルなんです

 

協賛金をもらうための部署だったり

 

インフラを整える部署

 

他サークルを対応する部署だったり

 

大隈講堂前にステージを建てる部署

放送研究会に入っている森田担任助手も関わっているよ!

 

webサイト作ったり

 

資源を管理したり

 

学校の文化祭のクオリティを優に超える

装飾物を作ったり

 

とにかく専門と呼べる人たちが

適材適所で活動しています

 

 

まじで日本一のサークルだと思います

 

 

ちなみに小川は何をしているかっていうと

教室企画

という

企画

(学校の文化祭みたいなやつ)

早稲田キャンパス

責任者をしています

 

2年生だからね〜

 

これも

サークル内での選挙を通して

役職につきました

ちなみに代表とかを決める選挙を

行う取り組みもあります

 

 

そんでもって

この早稲田祭

特に僕は

去年の

12月から

たった2日間のために

準備してきました

 

 

大学と調整したり

新歓したり

雨が降った場合のマニュアルだったり

1年生の資料のチェックだったり

早稲田キャンパス全体の地図を検閲したり

教室企画に参加する別のサークルとのやりとり

だったり

あとは

全号館の教室配分もしたり

ここには

収まりきらないぐらいの仕事をしてきました

 

 

東進が忙しい時期とも被ることがあって

ほんとに辛いことも多かったです

 

(ぶっちゃけね〜あんまサークル同期にはいえないやつ)

 

それでも辛いと思うことより

楽しいって思うことが圧倒的に多くて

本当にこの活動に精を尽くせて良かったと

心から思ってるんです

 

大学に入って打ち込めることがあって

本当に周りの人に感謝でいっぱいなんです

 

運営スタッフって

よく

自主財源って言われるんですけど

誰からもお給料をもらっていません

大学にも依頼されているわけではなく

その2日間を

大学からお借りしているって感じなんです

いわば

ボランティアサークルです

 

それでも

みんな取り憑かれたように

早稲田祭のことを日々考えて

 

会議をしている

 

 

 

 

なぜか

 

 

 

それは

 

 

 

早稲田祭が

大好きだからです

 

自分はこの感覚

去年はなかったです

 

でも

早稲田祭当日

大隈講堂前ステージの前に並ぶ

4千人の観客を見て思いました

 

頑張る人って無条件にかっこいいんだと

 

運スタが特別

早稲田祭で何かを披露する場面は

少ないです

 

でも

運スタがいないと

パフォーマンスサークルだったり

機材を担当するサークル

活躍の場を失います

 

当日の成功は

活躍させることができたということを

意味していて

 

色々なサークルの人に感謝された時に

 

早稲田祭って本当に

良い機会なんだと

しみじみと小川は思ったわけです

 

 

 

あと

それ以上に

この

万色

(バンカラ)

早稲田が好きだ

ということ

 

時には大学で

バカすることもあるけど

 

学業も怠らない

そんな

学生がたくさんいます

 

僕の今の目標は

今東進で

頑張って勉強している生徒が

もし早稲田に入ったら

運スタに入れさせることです笑

 

 

 

早稲田文化を体感しよう

 

 

 

ちょっと変なブログになっちゃいました

 

早稲田祭1週間前で

勝手にエモい気持ちになっていました

すません

 

受験生のみんなは勉強でこれないかもだけど

低学年のみんなは来れるはず!

早稲田祭に限らず

自分の興味のある学祭に

訪れてみてね〜!

↓ 感想や見たいテーマなど自由に書いてください! ↓

↓                        ↓

 

 

 

 

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆