ブログ | 東進ハイスクール 西葛西校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 3

ブログ 2023年05月の記事一覧

2023年 5月 21日 共通テスト過去問Youもやっチャイナ!

こんにちは!

 

そのうち正体を明かしますがどでかいサークルに入りました小川です

 

つい最近4月が終わったと思ったら5月ももう終盤ですね、、、

 

時の流れは速いものです

 

皆さんマスター、受講しっかり進んでいますか

 

計画的に進めていてもう共通テスト過去問に入れるよ!って人

 

素晴らしいです

 

受付でも

 

「印刷教えてくださ〜い!」

 

と言ってくれる生徒増えてきました

 

初めは印刷方法わからないと思うので遠慮せず受付に聞いてくださいね

 

さて、本日は共通テスト過去問についてです

 

おそらく

 

意欲的にやるぞ!という人もいれば

 

まあ与えられているからやるか、、、という具合のなんとなくやっている人

 

もいるのではないでしょうか

 

ですので共通テスト過去問について自分なりにいくつか考えてみました

 

みんなの疑問に答えることができていたら嬉しいです

 

1.なぜこんな早い時期にやるの?

 

この疑問に対して、自分ははっきりこう言えます

 

”共通テスト形式に慣れる”

 

これに尽きると思うのです

 

みなさん同日模試を受けてからもう数回共通テスト形式の模試を受けています

 

どうですか?点数伸びていますか?

日頃のマスターや受講の成果出ていますか?

 

自信を持って点数が伸びていると答えられる人が少ない、、、

そんな印象を受けます

 

じゃあどうやったら模試ないしは

もうそう遠くない本番でよい点数を取ることができるのでしょう

 

ずばり”共通テスト形式に慣れる”ですよね

 

2次過去問でもそうですが

自分の敵を知ることが自分の最大の味方となるのは間違いないです

 

全統に向けてのリベンジで燃えている人 

 

今がチャンスです 

 

伸び代めちゃくちゃあること担任、担任助手が一番わかっています

 

.受講と並行させるのがきついです

 

これすごくわかります

 

自分も6月末まで通期講座受講していました

 

過去問は受講が終わりかけるあたりから始めました

 

過去問の復習を兼ねつつ受講の復習も

 

まさに復習のオンパレード

 

ですが復習の際あることに気づきます

 

共通テストの形式は特殊であるが

解答解説を見ると問われている内容の本質は受講でもやったな

 

こんな考えが頭をよぎりました

 

数学とかは顕著な例でした

 

得意教科、受講を通して自信がついた教科だけでもいいです

 

日々のインプットをアウトプットする機会が過去問演習だ

 

と思ってぜひ足を踏み入れてみてください

 

わからなかったらまた受講、テキストに戻ればいいだけです

 

3.時間配分どうすればいいですか

 

解答能力や得点率には個人差があります

 

色々な時間配分を考えてみて演習毎に整理してみると良いです

 

やはり早いうちから

自分の解答スタイルを確立できる人は強いと思います

 

まあ長々と書きましたがもちろん最初は辛いかもしれません

 

自分の実力が数字になって出てくるわけですから

 

それはそれでとりあえず受け止める

そして復習してまた次に取り組む!

 

この気概だけは忘れず頑張りましょう

 

担任、担任助手一同いつでも相談乗りますよ!!!

 

明日のブログは渡邉担任助手!

 

大学生になって変化したことについて語ってくれます

 

お楽しみに!!!

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

2023年 5月 20日 東進と学校の勉強両立法

 

こんにちは!

永山です。

今の時期、みんなは考査が近づいている人もいるし、もう終わった人もいると思います。

自分は日頃から課題地獄ですが、実は自分も一部の科目だけですが中間が迫っています笑

結構やばいです、がんばります笑

 

 

 

てなわけで本題にいきます!

今回は東進と学校の両立法についてです。

これに関しては人によりけりだと思います。推薦取りたい人、部活を最後まで頑張りたい人などなど、、、

なので今回は自分が受験期に心がけていたことを紹介します。

 

 

まず一つ目は東進に毎日登校すること

自分は家では全く勉強できないタイプだったので、

どんなにだるくても東進に毎日行って勉強することを習慣化してました。

中には家でも勉強できるよと思っている人いると思いますが、

その人たちはちゃんと家で何かに脱線せず、集中できていますか?

ちゃんとできている人は少ない(いないとは言わない)と思います。

東進はすごくいい環境です

もちろん周りには勉強している人しかいないので自然にやる気がでますし、とても集中できます。

気づいたら閉館時刻になっているぐらいです笑

なので、結構おすすめです

 

 

二つ目は時間を無駄にしないことです

これは特に部活とかで忙しい人は意識して欲しいです。

自分は本当に余裕がなかったので、どんなに少ない休み時間でも隙間時間は友達と話さずに勉強に費やしていました。

受験生は共テまであと約8か月です。まだ大丈夫だと思っている人いますが、

あっという間です。

泣いても笑っても失ってしまった時間は戻ってきません。

なので、後悔のないよう残りの受験生活を過ごしましょう!

 

 

 

次回は

小川担任助手の

「共通テスト過去問Youもやっチャイナ!」です!

お楽しみに!

 

 

 

 

 

 

 

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

 

2023年 5月 19日 志ってなんだろう?

お久しぶりです!星野です!

 

 

まずはGWお疲れ様でした☺️

みんなよく頑張ってたと思います!

 

多くの人が体育祭練習もあったみたいですね

 

 


結果はどうあれ、体育祭ができて良かったね🥲

 

 

ここから切りかえてに向けて勉強しよう!

(私も大学の勉強頑張ります!)

 

 

 

 

さてさて、今日の本題は小橋担任助手に続き

志についてです  

 

 

 

 

 

 

私から志オーラが出ているのでしょうか笑

 

 

 

 

 

 

 

 


さすが、小橋担任助手

 

 

 

 

高校生の時、志を持っていました

(受験を終えた今も新たな志が出来ました!)

 

 

 

 

 

 

ではみなさんは「志」ありますか??

 

 

 

辞書で引くと「ある方向を目ざす気持ち」だそうです

 

 

よく「志ありません」って声を聞くのですが、

 

 


それは「将来の夢」がないってことなんじゃないかなと思います

 

 

 

 

それはそれで良いと思います

 

 

でも「将来の夢」がなくても「志」は持てます!

 

 

 

私自身、第1志望校合格というのが目標兼、「志」でした!

 

 

 

 


第1志望に受かるって、実現出来たらすごく自信になりますよね 

 

 

 


それに、自分の道を自分で切り拓くという機会はそうそうない気がします

 

 

 


その数少ないチャンスのひとつが受験です!

 

 

 

ぜひ絶対合格するという志を持って勉強してください!

 

 


受験を終えて、この気持ちを強く強くもっている人がいい結果を出せていたと思います

 

 

 

 

 


諦めそうになったら担任助手に話しかけてください

 

 

 

もう一度第1志望に向けて頑張れるよう、背中を押します!

 

 

 

 

担任、担任助手は最後までみんなの味方です!一緒に頑張ろうね!🔥

 

 

 

 

 


次は澁谷担任助手です!

 

 

彼はよく茨城に来ています

(会ったことないけど)

 

 

お楽しみに!🎶

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

 

 

2023年 5月 18日 志を持たなかったK君のお話

 

 

 

こんにちは!

Twiceのモモちゃんに会いに大阪まで駆け付けたこばしです

お気に入りのFeel specialがながれたときに涙がこぼれてしまいました笑笑

(受験期に毎晩欠かさず聞いていた思い出深い曲です笑)

 

 

 

 

 

さて、それでは本題に入っていきたいと思います

今回のテーマはずばり、、、「志を持とう!」です!!!!!

 

 

 

 

 

これを見ている皆さんは、ちゃんとをもてていますか?笑

「考えんのめんどくね?笑」「時間のムダ笑」で片づけちゃう人が多いと思うのですが

じつはこれってすごく大切なことなんです!!!

 

 

そこで今回は、、、

志を持たずに受験を終えてしまったある生徒(K君)

の体験談に基づいてその重要性を話していきたいと思います!

 

 

 

 

 

むかしむかし、KO大学にどうしても受かりたいK君という少年がいました

彼はKO大学にさえ受かれば将来安泰と楽観的に考えており

志を一切もたずにその大学の看板学部をネームバリューから受験しました

 

 

その後K君は無事合格し、夢のような大学生活が始まると心躍らせてたところ悲劇は訪れます

その悲劇とは何か、、、

そう!志なく名前だけでその学部を選んだがために学問がつまらないのです!!!

 

 

大学とは特定の学問を専門的に突き詰めるところ

つまり、興味のない学問にこれから4年も付き合わなければならない羽目となってしまったのです、、、

 

 

その後彼は徐々に授業に行かなくなり

今ではクズ大学生のような日々を過ごしています

 

 

 

 

 

この話が実話かどうかはおいておいて(でもやっぱり実話かも???)

やはり志を持つことには大変意義があります!

これから4年間とことん付き合う学問を見つけるためにも、ぜひ一度自身の探求を行いを見つけてみてください!

絶対に「志あってよかった!」と思える日が来ると断言できます!

 

 

 

 

 

次回のブログは、、、

星野担任助手です!!!

僕自身、彼女からはものすごい「志」を感じます笑

ものすごく参考になると思うのでぜひみてあげてください!

Adios!(習ったばっかり)

 

 

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

 

2023年 5月 17日 学校と東進の勉強両立法!

 

 

 

こんにちは!

富内です

 

 

 

今回のテーマは学校と東進の両立法ということで

 

みなさんはきっと今頃テスト期間の人が多いんじゃないかなと思います

 

授業あって、部活あって、定期テストあって、東進にも行かなきゃいけない!高校生大変!大学生暇そう!ずるい!

とか思ってる人いるかもしれません

 

でも安心してください

 

私も大学生になってびっくりしたんですが

割と忙しいです笑

 

一緒に頑張りましょう!

 

 

若干話がズレましたが、、、

 

私は高校生の時テニス部で部長をやっていました!引退するまでは部活が割とたくさんありましたね〜

でも

①毎日東進に行く!

 

っていうのは心がけてました

 

校舎に来たら周りは勉強してるし自分もやらなきゃー!ってなれますよね?!

受講が無くても学校の宿題だけやりに来るのも全然アリですよ!

(もちろん受講もしてほしいですが!!!)

 

 

あとは

②空いた時間を大切に!

 

ですかね

テスト勉強あるから〜って受講やマスター完全にストップさせる人いますよね??

テスト期間でも少しは出来るんじゃない?!

 

・朝の登校の電車とか

・テスト勉強ちょっと疲れたなーって思った時とか

 

時間を有効活用することが大切だと思います

学校も東進もどちらも大切なのでコツコツと毎日積み重ねていけばどちらもこなせるんじゃないかなと思います

 

 

頑張りましょう!!

 

 

明日は小橋担任助手!

志について話してくれます

 

お楽しみに!

 

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

過去の記事