ブログ | 東進ハイスクール 西葛西校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 4

ブログ 2022年09月の記事一覧

2022年 9月 15日 計画立てていますか?

 

こんにちは!

担任助手の山崎です!

9月も中旬になりました。

私はこれから11月末まで実習に行きます。

約2ヶ月長いですね

色々な病院の科を回り、実際に患者さんに看護を提供します。

1,2年生ではコロナの影響でほとんど病棟実習をすることができなかったので、

想像があまりできていません。

ドキドキです。

11月末まで校舎に来られなくなってしまうのは寂しいですが、

自分の将来の夢に向けて実習頑張ろうと思います。

皆さんも受験に向けて頑張って下さいね

応援しています。

校舎では2ヶ月会えなくなってしまいますが、

12月皆さんが成長した姿を見せてくれるのを楽しみにしています。

 

さて、今日の本題は

「計画の立て方」

です。

昨日に引き続きですね。

みなさんは計画を立てる意義知っていますか?

見出せていますか?

何事も頭ごなしにやるよりも

このために頑張ろう、今日はここまで終わらせて明日はここまでやれば

この日までに終わらせられるなとか

考えてやる方が効率的にできます!

効率じゃないところを重視しよう

これももちろんいいことだと思います。

しかし、受験や勉強においては計画を立てたほうが結果良い方向に行くことが

多かったと私は思っています。

計画立てに時間取られるし、すぐ崩れちゃうしとか

いろいろな理由で計画を立てずに勉強している人もいると思います。

まずは、計画を立てる意味はなんだろう

ここから考えてみるといいかもしれませんね!

ぜひ考えてみてください!!

 

次回のブログは

玄葉担任助手です!

受講の復習について

お楽しみに♪

 

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

 

 

 

2022年 9月 14日 Exactly as planned!!!!!

 

久しぶりです

 

 


神です

 

 

 

 

僕の好きな漫画に「デスノート」っていう作品があるんですが

 

 

 

普通に怖いですよね笑

 

 

 

名前をノートを書いたらその人が死んでしまうですよ!

 

 

 

知ってるか

 

 

 

突然ですが、みんなは殺したい人っていますか?

 

 

 

僕は怠惰な自分ですかね!!

 

 

 

 

 

おもんな~

 

 

 

 

って思った人!デスノートに書きますよ!!

 

 

 

 

 

冗談はさておき

 

 

 

 

今回の題名に書いた「Exactly as planned」の意味わかりますか?

 

 

 

これは「デスノート」の主人公 夜神月(やがみらいと)の名言の英語版です。

 

 

 

意味はもちろん「計画通り」

 

 

 

さて、「計画通り」皆さんは勉強できていますでしょうか?

 

 

 

 

 

ということで今回のブログは「計画の立て方」です

 

 

 


僕なりの計画の立て方なので全員にはオススメ出来ませんが

 

 

 

計画通り勉強が苦手な神が割と計画通り勉強出来ていた方法なので紹介します。

 

 

 


まず月単位で必ずやらなきゃ行けないことを書き出します

 

 

 


それを月末から逆算して日にち事に何ページやればいいのか、いくつ過去問をやればいいのか書き出します。

 

 

 


そこでポイントとなるのが日曜日は丸々空けておくという事です!

 

 


何故か

 

 

 


基本的に受験生の考える計画は欲まみれになります

 

 

 


なので終わるわけないんですよね

 

 

 


そこでその週に終わらなかった分の借金を返す日曜日にしていました!

 

 

 


日曜日丸々空けるのは嫌だ〜という人は日曜日の午後だけでも空けておくのをオススメします。

 

 

 


これのいい所は1回立てた計画を週ごとに修正していける事です

 

 

 


計画通り進まない大きな要因の一つにすべての計画が後ろ倒しになってしまうということが挙げられます

 

 

 

 

それを防ごうよっていう方法です!

 

 

 


メンタル的にも余裕ができるので是非やってみて下さい!

 

 

 

 

次回のブログは山崎担任助手です!必見!

 

 

 

 

それでは、チャオチャオ~

 

 

 

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

 

 

 

 

 

 

2022年 9月 13日 夏休みを通して感じたことは?

 

こんにちは🌞担任助手の渡辺です!

最近気づいたことがあります

共通テストまでのカウントダウン

あれは私の残りの担任助手生活のカウントダウン

でもあるなということです

もちろん担任生徒が受験終わるまでは居ますが

もうあと約半年ということですね

あっという間だ、、、(笑)

あのカウントダウンを見て

しみじみしております😂

受験生の皆さん

笑顔で一緒に卒業しましょうね😢❤︎

 

今日は夏休みにしたこと!

ということですが

家族で石垣島旅行をしました⛱

最高でした⤴︎⤴︎

みなさんも大学生になったら行ってみてください

帰りたくなくなっちゃいます(笑)

そのくらいいいところです😌

あとは

高校の頃の友達と日光に行きました🐵

日光東照宮は小学生の頃に行ったことがあるのですが、

参拝料がとても高い!!!!

高い参拝料を払い、

ちゃんと受験合格を祈ってきましたヨ💮

合格間違いなしです✌🏻

私も友達も車の運転ができないんですよね

とーーーっても不便です。

大学生になったら運転免許取ること

おすすめします(笑)

遊んでばっかじゃん!って思いましたね?

やることはちゃんとやってます。ヨ。

就職活動も少しやってます。

ほんとうにいろんな会社や仕事があるんですよね

こんないっぱいあって

どうやって選んでいけばいいの?

って思っているところです。

で、私は思いました。

やっぱり

やりたいこととか自分がどうなりたいとか

考えること大切だなって

 

生きていく中で持っておくべきものだって

改めて感じました

これは担任助手としてではなく、

人生の先輩として

ですが(笑)、

今、明確に決めることは難しいとは思います。

しかし

高校生のうちに志を探す努力をしてほしいなって

例えば本読んでみたり、東進の志ワークショップに参加してみたり

できる限りのことをしてたくさんの刺激を受けて見てください😌

そしたら少しはやりたいこと見つかるんじゃないかな

って思います!

ではまた。

受験生は受講、単ジャン頑張っていこうね🔥🔥

明日のブログは担任助手

計画の立て方についてお話ししてくれます!❤︎

お楽しみにーーー🌷

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

 

 

2022年 9月 12日 夏、終っちゃうね

こんにちは!

最近、福島の山奥に行き、蚊に刺されて猛烈にかゆくてしょうがない開田です。

福島に行った際、現地で空き家を借りたんですよ。

小さな集落で現地の人たちが歓迎してくれました。

楽しかったことは、ニジマス釣りと温泉ですかね。

驚いたことは、家の中に蜂・蛾・蚊がいるのは当たり前

朝起きると集落のおじいちゃんおばあちゃんが

僕が泊まっている家のリビングでテレビ見ていることです。

田舎あるあるですね。

電波も届かないんでデジタルデトックスになってリラックスできてよかったです。

みなさんもぜひ、行ってみて!

あっ、注意点は

虫 電波がない 地域交流 

この3つに抵抗がる人はオススメできないかも(笑)

 

さてさて、今回の本題にそろそろ入りましょう。

今回は「受講の復習について」です!

特に

「復習をそもそもしていない人」

「量が足りていない人」

向けに少しお話しようと思います。

 

まず「そもそもしていない」人、言葉は悪いですが、やばい奴やん。

確認テストはノートを見ながら何回か解いてS判定以上にして、、、みたいな受け方をいる人、

いたりしませんか??

気持ちはわかります、自分もそうでした(笑)

でも、全然伸びないことに気付き、そこをまず改めました。

自分へ甘くなってしまうのはわかりますが、その代償も絶対に自分に返ってきます。

今ならまだ間に合うと思うので、心当たりのある人はしっかり変えていきましょう!!

 

最後に復習にかけるべき時間ですが、これは「人それぞれ」としか言いようがありません。

かけられる時間、かけるべき時間(=やるべき内容、量)を考えて、ということです。

「かけられる時間」というのは、

自身のキャパシティとセンス、

現状の成績などを客観的に自己分析をし、

どの科目がどれだけ入試で比重が高いのか、

というところから考えてください。

 

もう一方の「かけるべき時間」というのは、復習ですべき内容、量です。

その科目がインプット系の講座なのか、アウトプットメインの科目なのか。

自分にとって易しいのか難しいのか、

得意科目or苦手科目、

このような部分からすべき内容を考えてみてください!

 

最後になりますが、

「確認テストを受講当日にSSにする」

「最終講受講日から3日以内に中間テスト・修了判定テストをにする」

というのは全員必ず守りましょう!!

一つの指標になります。

頑張って!

 

次回は渡辺担任助手です。

お楽しみに♪

 

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

 

 

 

2022年 9月 11日 なんの秋?

こんにちは、谷本です。

いや~9月ですよ、9月

早いもんですよね、

2022年も残り33%を切りましたが

皆さんいかがお過ごしでしょうか??

 

谷本はといえば

前のブログでもちょろっと話しましたが

学生フォーミュラというものに参加してまして

はるばる(?)静岡県のエコパアリーナ

というところに来ております。

 

車両製作期間が2か月と

異常なまでに短かった割に

車検には何とか合格

エンジンを回して

燃調まで取ることができたので

 

まぁ置かれていた状況に対して

やれることはやったし

満足しています!

 

さて、今日のテーマは

「〇〇な秋」

です!

 

読書、食欲、スポーツ…と

秋と言えば色々ありますよね。

 

うーん、なんでしょう。

 

個人的には、

秋に対してイマイチ

「これ!」

というものは

ないんですよね。

 

ていうか、

食欲は年中なくならないし

読書もスポーツも

いつでもできるのに

なんで食欲の秋とか読書の秋とか

言われるんですかね?

謎です笑

 

まぁでも割とスポーツは

やってきたので

スポーツの秋ですかね笑

 

できれば体を動かしていきたいですね

今年こそは。

 

ということで

次回のブログは

開田担任助手!

受講の復習について

教えてくれます!

低学年必見です!!

お楽しみに!!

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆