ブログ | 東進ハイスクール 西葛西校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 2

ブログ 2022年09月の記事一覧

2022年 9月 25日 夏休み何してたっけ

 

こんにちはオチです。

 

 

最近台風が多いですが、本当に涼しくていいよね〜

 

 

ありきたりな質問だけど

 

 

夏派?冬派?

 

 

ここで夏派と答えたあなた。

 

 

この先は読まなくていいですよ

(嘘です読んでくれてありがとう)

 

 

最近の気温の過ごしやすさ最高じゃないですか??

 

 

もう気温が30度になるがもうないと思うともうなんとも言えない幸せです

 

 

本当に僕は夏が苦手なんです

 

 

暑くてジメジメしているのが嫌すぎる、

 

 

でも!今年の夏はすごく充実しちゃいました

 

 

友達時の家に連泊したり

 

 

国内旅行したり

 

 

美味しいもの食べまくってみたり

 

 

友達と一晩中桃鉄してみたり

 

 

受験生の皆さんごめん!!🙇

 

 

とにかく充実してしまっていたんですよ

 

 

みんなも来年の夏休みは充実してるはずだから頑張ろう。

 

 

僕も実際去年はそう言い聞かせてがんばりました〜

 

 

 

 

ちなみにこの夏で一番美味しかったものは

 

 

北海道で食べたウニいくら丼です

 

 

美味しかったな〜

 

 

ウニ好き?

 

 

いろんな人にこの質問してきましたがけっこうな確率で

 

 

嫌われちゃってるから悲しいですね

 

 

 

 

ウニ食べよう

 

 

 

 

あと今日は斎藤担任助手の誕生日です!

お誕生日おめでとう🎉

 

 

明日のブログは最近イメチェンした長尾担任助手で

「計画の立て方」

です。読んでね〜

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

 

 

2022年 9月 24日 復習の時間作ろう

みなさんこんにちは。最近グアムから帰ってきた黒木です。

約2週間行ってきました。

英語にずっと囲まれて生活してたのでとても疲れましたが、

充実しました!

次回はアメリカ本土に行ってみたいです。

高校、大学のうちに海外に行ってみることを勧めます。

理由は現地の学校で学べるからです。

実際僕もグアム大学で授業を受けました。

日本の学校の様子や生活とだいぶ異なるので、

新鮮でとても楽しいですよ。

 

さて本日のテーマは、

受講の復習をしよう~~!

です

みなさん受講の復習はしてますか?

できてる!って人はすばらしいです、

継続しましょう。

正直できてないです、、って人は、今できない理由が何か考えてみましょう!

部活、習い事、学校の宿題、他塾など、、

いろいろな理由があると思います。

しかし受講の復習はぜひともしてほしいのです。

ではそもそもなぜ受講の復習をしなきゃいけないかを伝えます。

結論、

1番勉強の効率がいいから

です。

復習するのは、習ったことを定着させるため、

であることは皆さん知ってると思います。

問題なのは、復習の時間が取れないことではないでしょうか?

つまり復習の優先順位が低いということです

皆さんにはこの優先順位を上げてほしいです!

その理由が

1番勉強の効率がいいから

です。

僕は現役生のころ化学の受講を取っていました。

そして復習は後回しにして受講を進めました。

すると理解が曖昧だった部分が蓄積するので

そこでやっと復習を本格的にはじめました。

結果受講のペースは落ちてしまいました。

 

この体験談を聞いて、

受講の復習はしないと勉強の効率悪いな

と思ってくれたらうれしいです。

 

 

明日は越智担任助手が

「夏休みにあったこと」を話してくれます!

越智担任助手は今月誕生日だったので受付で見かけたら、

祝ってあげてください

めちゃめちゃ喜ぶと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

 

 

2022年 9月 23日 OOな秋

この間、劇団四季のミュージカル「アナと雪の女王」を見に行った笹川です。

ほんとにすごすぎました。特に「ありのままで」は迫力が半端なすぎて、聞いてからしばらく立てなくなるくらい

ぶっ刺さってしまいました。帰りは気付いたらありのままで~と口ずさんで帰ってしまっていました。

皆さんにもぜひ見てほしいなと思いました!!

 

 

休館日中ですが皆さんいっぱい勉強していますか?

勉強する場所が無く困っている生徒も多いと思いますが、普段と違う場所で勉強して、リフレッシュできるとプラスに捉え

頑張っていてほしいなと思います!!

 

 

そして、今回の本題ですが、お題は「OOな秋」だそうです。

ユーモア枠だけど難しすぎるお題です。

強いて言えば、「芸術の秋」ですかね。

やはり、程よい気候の中で散歩して、紅葉の下で本読んだり、絵を描いたりなんかすごく良いなと思います。

良いなとは思うものの僕は本は中学生以来ちゃんと読破したことがないし、絵の描き方は保育園のころから成長していません。

なので、僕には芸術の秋は来ないかなと思います。

 

 

ちなみにいうと僕はの方が好きなので、夏の魅力について語ろうと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱ、夏は暑いから好き!!

 

 

黑木担任助手が次回のブログにて「受講の復習」について話してくれます。

黑木担任助手は遠く離れたところから帰ってきて真っ黒になっていました。

黑木担任助手は最近、良いことがあったそうなのでぜひ聞いてあげてください。

黑木担任助手は小学校の時に豆太というあだ名で呼ばれていました。

黑木担任助手はすごく真面目でめっちゃいい奴なのですがたまにものすごい爆弾発言をします。

 

 

 

 

 

 

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

 

2022年 9月 22日 夏よ終わるな

こんにちは。

 

最近19歳になった松岡です。

 

心なしか味覚も急に大人になって

最近炭酸とコーヒーを少しだけ飲めるようになりました。

 

貴重なラストティーンライフを楽しもうと思います。

 

 

そういえば

 

越智担任助手の誕生日から今日で一週間です!

 

齋藤担任助手の誕生日もあと三日後です!!

 

校舎で見かけたら好きなポケモン聞いてみてください。

 

 

 

さあ本題入りましょう。

 

今日の話題はこの夏したことです!

 

久々のユーモア枠です。

 

でも僕最近気づいたんですけど

 

他の担任助手(特に1年)

ユーモア枠のブログでも結局まじめなこと書いてるんですよ。

 

予備校のブログだし当たり前なんですけど

 

まあ今回はまじめな話一切無しで行こうと思います。

 

大学生の夏は8,9月まるまるあります。

(もちろん大学にもよるけど)

 

それで8月松岡は何をしていたかといいますと

 

 

ずっと東進いましたね。

 

 

かぞえたら夏休みの三分の二は東進にいました。

 

 

でもほかにも映画見たりとか花火したりとかもしましたよ!

 

あと教習所通い始めました!

 

兼子担任助手と一緒のところ通ってるんですけど

 

9月のはじめ進捗をお互い話してたら僕の方が全然進んでて

 

これは余裕で俺の方が先に免許取れるっしょ😎とか思ってたら

 

一週間後ほぼ追いつかれてましたね…

 

自分の中では夏終わるまでに仮免とる目標で頑張っていたんですが

 

多分ギリギリ無理です、悔しい…

 

あと長尾担任助手も合宿行って免許取ってましたね。羨まし。

あと笹川担任助手は4月に通い始めて、6月には免許取得していて、たった2ヶ月で取り終えていました。ただただすげーと思います。

 

9月は結構遊んでます。

 

に二回登ったんですけど

 

自然多いし空気きれいなので結構おすすめです。

 

自分はもう山にかなりはまりかけてます笑

 

 

まあここまでつらつらと夏やったことを書いたんですけど

 

皆さん今受験勉強結構辛いと思います

 

でもその期間さえ頑張っちゃえば

 

あとはめっちゃ楽しいことがいろいろ待っています。

 

大学生になって受験の後悔を引きずるほど悲しいことって無いので

 

後悔しないよう今本気で頑張りましょう!!

 

 

結局まじめな話しました、ごめんなさい。

 

 

この夏休みは結構スローライフというか

 

受験生やほかの担任助手に比べたらかなりゆったりとした生活を送ってたので

 

次の春休みの目標はもっと遊ぶ

 

来年の夏の目標は海外進出にしたいと思います。

 

 

以上!

 

 

明日のブログは笹川担任助手です!

 

先日遂に笹川に誕プレ渡しました!

 

何を渡したかというと

 

流行に乗り遅れないためのマストアイテムを渡しましたね。

 

気になる人は笹川に聞いてみてください!

 

 

明日もお楽しみに

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

 

 

 

2022年 9月 21日 単ジャンどうやって進めてる??

 

こんにちは!

担任助手の兼子です

 

 

今回のテーマは

単ジャンの活用法

 

 

なのですが

 

 

伝えたいことは他の担任助手がすでに書いてくれたので

今日は具体的に去年私がどうやって使っていたかを書こうと思います

 

 

単ジャンで困っている人は

こういう使い方もあるんだという感じで参考にしてみてください~

 

 

 

 

まずは英語です

 

 

私英語めっちゃ苦手でした

 

でも足を引っ張り続けるわけにもいかないので

 

 

単ジャンで毎日最低一題は長文を読むことにしたんです

 

 

すると

 

 

だんだん長文が読めるようになって

読むスピードも上がって

苦手意識も減っていきました

 

 

そして

ほんとに最後12月に急に成績が上がりました!!

 

 

 

単語を毎日続けたり

いろんな理由があるとは思うんですけど

 

個人的には単ジャンを毎日続けたことが一番の理由だと思っています

 

 

 

次に数学です

 

 

数学は結構得意だったので

単ジャンはいろんな大学の問題に触れる良い機会だと思っていました

 

 

また

記述が多かったので減点されないように気を付けたり

簡潔に書くことを意識したり

 

問題集では補えない部分を単ジャンで身につけるようにしてました

 

 

 

最後に倫政です

 

 

国立理系のなかで最も優先順位の低い社会

 

私はしっかり後回しにしてしまい

8月の模試で盛大にコケました

 

 

そして

単ジャンに信じられないくらい倫政が出てきました

初めて見たときは本当に絶望でしたね

 

 

とにかくどうにかしないとと思い

 

11月に2校の推薦入試を控えていた影響で

倫政は10月中に全部終わらせようと決めました!

 

 

 

しかし

 

こなすことに集中してしまって

 

自動採点の問題とかだと

答えを覚えてしまって達成できたとしても

結局あまり覚えていないという現象が起きました

 

 

 

期限を決めるのは良かったんですけど

 

せっかくやるんだったら

もっと意味のある方法で進めればよかったとすごく後悔しました

 

 

 

 

なんだか最後はしくじり先生みたいになってしまいましたが

 

こんな感じで科目ごとに結構やり方を変えて取り組んでいました

 

 

他の科目を書くと長くなってしまうので

気になる人は直接聞きに来てください!

 

 

今回のはあくまで私の一例なので

他の担任助手にも聞いてみて

自分に合った方法で進めましょう~

 

 

 

明日は松岡担任助手が夏休みにしたことを教えてくれます

果たして仮免は取れたのでしょうか

 

必見です!!

 

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆