ブログ | 東進ハイスクール 西葛西校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 6

ブログ 2021年11月の記事一覧

2021年 11月 5日 皆さん、受験生になれてますか~?

 

こんにちは!谷本です!

 

最近過ごしやすいですよね~

気温がだいぶ下がってきて

風邪ひきそうなくらいですが笑

 

谷本は秋の花粉にかなり

苦しめられていたり…笑

風邪かもしれないですけどね笑

 

突然ですが、皆さんは

ミュージックビデオ

って見ますか?

 

谷本は洋楽が好きで

よく海外のMVとか

見るんですけど、

 

あれ、すごくないですか??

 

曲に合わせて映像を

流しているだけなのに

ストーリーが伝わってくるんですよね。

セリフとかもないのに

そこまで表現できるって

すごいな~と

感じました笑

 

個人的にはAviciiとか

すごい良いんで是非

興味ある人は見てみてください笑

 

ちなみに最近よく聴くのは

Mike WilliamsMesto

Wait Another Dayです。

よかったら聴いてみてね!

 

 

前置きが長くなりましたが

今日のテーマは

受験生になるにあたって

です!

 

もうじき12月で、東進的には

新学年になるわけですが、

高2の皆さんは実感してますか~?

 

と言っている谷本は高2の時

なーんにも考えてませんでしたね笑

 

なーんにも考えていなかったお陰で

しっかり勉強は遅れていったので

何をしておくべきかを

話したいと思います。

 

 

その1 未来の自分を考える

早速難しそうですが

難しく考える必要はありません。

 

考えられる人は、

××大学卒業して〇〇になるんだ!

まで考えておけると素晴らしいです。

 

「何になりたいかわからん!」

という人は、

「どこの大学なら自分が興味がありそうか」

と、いくつか興味のある大学を

考えておきましょう。

 

というのも、谷本が何とか

大学受験を乗り切れた理由として

「この大学でこれをやりたい!」

ということが大方決まっていたから

だと思います。

 

なーんにも決まっていないと

なんで苦労して大学受験してるんだっけ?

と、路頭に迷うことになります。

なので、一つではなくていいので

目標を決めておきましょう。

 

 

その2 勉強する習慣をつける

ぶっちゃけ大学受験は

コレにつきます。

 

高3になってから

勉強できる時間が

増えるわけなんですが

勉強する習慣が無ければ

その時間を無駄にすることになります

 

多分、勉強しようとさえ思わないで

「空き時間できた!ラッキー!」

と、他の事に時間を使うと思います。

 

で、その間にライバルに差をつけられて

負のスパイラルに陥るわけです。

 

最初は15分とかでもいいので

毎日コツコツ勉強してみてください。

特に

高2のうちに仕上げておきましょう!

高3になってから英国数の基礎に

時間を割いている余裕は

ありません!

 

ということで

未来の自分を考える

勉強する習慣をつける

 

この2つを達成できれば

高2のみんなもしっかりと

受験生としてスタートできると思います!

 

次回のブログは平野担任助手

全国統一高校生テストについてです!

お楽しみに!

 

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

 

 

2021年 11月 4日 私のロールモデルは!!!!

 

こんにちは。担任助手の渡辺です。

ブログの最初に書く小ネタどうしよっかなぁって

日々考えてるんですけど今回は大学院の友達の話します。

ある日、その友達と一緒に教室に向かってたら

今日朝ごはんパン食べたんだ〜って言われたので、

そうなんだ〜って返したら

賞味期限って、あくまで美味しい期限じゃん?

だから気にしないで一口食べたらね、

カビ生えてたんだよね

って。

私の友達カビたパン食べたらしいです。

ちなみに賞味期限2週間過ぎてたって。

面白いんです、その子(笑)

みんな賞味期限は守るんだよ??

 

さてと

ロールモデルということで

このテーマ振られた時から考えてたんですけど

私のロールモデルは

担当だった担任助手の方

かな〜って思います。

私の一生の憧れの先輩です✨

大学受験を支えるだけでなくて

私に色んな影響を与えてくれました!

 

その人が担当だったから担任助手やろうと思ったし

担当が自分で良かったって思ってもらえるような担任助手に

私もなりたいと思ったんです。

 

働く姿勢も尊敬していますが、

夢に向かって勉強したりもしていて

かっこいいなぁって

私もそういう人になれたらなって思います。

担当の担任助手みたいに私なれてるかなって

近づけてるのかな?って働きながら

たまに思ったりもします。

5年も働いていますが、まだまだな気がします…(笑)

 

 

11/7は模試!!!!

頑張ってきたみんななら大丈夫??

思うように成績が伸びない人もいるでしょう。

私も全然上がらなくて毎回ヘコんでましたが(笑)

そんなときは担任助手に話す!

不安も誰かと半分にしたら

少しは気が楽になると思います?

最後まで一緒にがんばっていこうねーーー!❤︎

今の高3生の子達があと数ヶ月で

卒業してしまうと思うと

今から寂しいです・・

みんなが笑顔で西葛西校を去れますように。

 

明日のブログは谷本担任助手?

高1、2生向けに

受験生になるにあたって

というテーマで書いてくれます!

お楽しみにーーー☺️

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

 

 

2021年 11月 3日 高速基礎マスターやろ

こんにちは!

最近、誘われたら、断らないをモットーにしている開田です。

さて、今回のブログはタイトルにもあるように

「高速基礎マスターやろ」ってことです!

みなさん、高速基礎マスター使ってますか?

そもそも高速基礎マスターの講座何があるか知っていますか?

みなさんが一番よく知っているのは、

英語の英単語1800、英熟語750、英文法750、基本例文300、上級英単語1000

だと思います。

ほかにも、

数学計算演習や今日のコラムや日本史・世界史・古文単語などなど

たくさん存在します。

みなさんはどこまで終わっていますか?

高速基礎マスターは部活生にとって非常に役に立つものだと思います。

スキマ時間で高速基礎マスターをやるのが一番効率がいいと思います。

電車やバスに乗っているときや少しだけ時間が暇になったときなど

何もしていない時間が必ずどこかに存在します。

その時間を埋めてくれるのが、

「高速基礎マスター」というものです!!

高速基礎マスターを上級英単語まで完全修得している人は、

英語センターでは得点が約8割取れています。

未だ英単語1800を完全修得できていない

or

まだ1800しか完全修得できていない人は

このままでいいのでしょうか?

このまま模試を迎えてもやる意味がありません。

実力を測る以前の問題です。

ということで、皆さんマスターをたくさんやりましょう。

 

 

 次回のブログは渡辺担任助手です!

お楽しみに♪

 

 

 

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

 

 

2021年 11月 2日 ミウラのロールモデル


こんにちは〜!!!

 

担任助手みうらです〜!

 

 

!!!急な近況報告のコーナー!!!

 

私みうら、本日学祭に出演しております。笑

 

ちなみにコピーバンドで、

 

ASIAN KUNG-FU GENERATION

 

というバンドのドラムを叩いています!

 

去年、大学1年生の頃は

 

サークルに所属していたものの

 

学祭には参加できず、先輩たちがやっているのを

 

観ているだけだったので

 

(友達がいなかったからとかでは全然ないです)

 

今年は友達に誘ってもらって、

 

参加することができました、、、!

 

練習していて、

 

継続してコツコツ

 

ってやっぱりいちばん大切だなあって思いました。

 

 

直前に朝6時からスタジオで練習しても

 

継続して練習してきた人には敵わないですね。

 

過去問と一緒です。笑

 

みんなも一緒にコツコツがんばろう!!!

 

 

 

 

さて。

 

今回はわたしのロールモデル紹介だそうです。

 

ロールモデルって、

 

「自分の考えとか行動のお手本となる人」

 

らしいんですが、

 

基本みうらは

 

この人になる!とかこの人が永遠の憧れ!

 

っていう特定の人はいなくて、

 

いろんな人の意見聞いて自分で決めよ。

 

みたいなタイプです。笑

 

 

ただ、ひとりあげるとすれば

 

圧倒的

 

だと思います。

 

もちろん娘なのでたくさん影響は受けていますが

 

大きな部分は

 

なんとかなる精神

自分がやりたいことを頑張ればいい

 

っていう思考だと思います。

 

 

細かくあげるとキリがないので書きませんが、

 

日々生活していて感じる母の凄さ

 

人生かけてこの人から学んでいこう

 

って思っています。笑

 

 

 

改めて文面に起こしてみると

 

なんだか恥ずかしいですね?

 

 

みなさんも人生のロールモデル、

 

考えてみてはいかがでしょう?

 

志望校決まってなかったり、

 

人生どうしようかなあって迷ってる人は

 

まずここから考えてみるといいかも!

 

 

 

明日のブログは

 

開田担任助手

 

お楽しみに〜

 

 

 

 

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

 

 

2021年 11月 1日 受験生になるにあたって 神の後悔

 

 

こんにちは、神です

 

 

 


大学生になってスタバに行く機会が増えました

 

 

 


未だにレジで注文する時に緊張します笑

 

 

 


いつもトッピングみたいなのどうしますか?って聞かれるんですけど

 

 

 


よく分からないのでなしでって言ってしまいます

 

 

 

 

なしでっていうかわからないんですけどね

 

 

 

 

おすすめあったら教えてください

 

 

 


サッと言える大人になりたいです

 

 

 


そんなことはさておき

 

 

 


今回のテーマは「受験生になるにあたって」です。

 

 

 


自分が高2だった時の今の時期を思い出すと、、、

 

 

 


部活に明け暮れていましたね

 

学校行く

 

朝練

 

授業中寝る

 

部活

 

寝る


みたいなサイクルでした

 

休みの日も練習試合で疲れが取れないみたいな感じでした

 


そんな時にたまたま模試を受けたんですよね

 

 


そして帰ってきた模試の点数がめちゃくちゃ周りより低くて焦ったのを覚えています

 

 


理系なのに数学すらとれないってやばいと思っていました

 

 


そこから勉強はしようと思い

 

 


隙間時間は単語とかやってました

 

 


けど時間が無いからの焦りでどんどん時間が過ぎ去っていきました、、

 

 


でも内心こう思ってもいました

 

 


この時期から始めてれば周りより差がつけられる
と思っていました

 


甘かったですね

 

 


もう上の人たちとは差がついていました

 

 


僕にとってはやってなかった分の埋め合わせの時期だったんですね

 

 


この時期こそもっと本気になるべきです

 

 

 

なのでみんなには部活や学校行事が忙しいこの時期に苦しくても勉強する習慣をつけて欲しいと思います

 

 

 


そんな中で何をやっていたら良かったのか

 

 

 


具体的にいくつか紹介して行きたいと思います

 

 

①単語

 

 

 


僕は招待生で東進に来た時に担任助手の人にまず単語をやるといいと聞いてやり始めました

 

 


これはほんとにやっていて良かったと思います

 

 


本番まで単語帳と共にありました

 

 


この時期は学校の行き帰りや練習試合行く前の電車などでやってました

 


②数3

 

 


理系限定になってしまうんですけどやっぱり数3ですね

 

 


数3は1A2Bと比べて飛躍的に難易度が上がり

 

 


演習量の割に点が伸びないので

 

 


後回しにしがちです

 

 


積分1つで1時間とかかかる問題とかあってどういうことやねんってなるんですけどね

 

 


しかしここで差がつくと個人的には思います

 

 


早いうちに固めるのがベストです

 

 


まだ学校でやっていない人とか予習などしておくのもいいかもしれないですね

 

 


③定期テスト

 

 


これは意見わかれると思うんですけど僕はちゃんとやった方がいいと思います

 

 

 

定期テストで点がとれないけど模試で点がとれるみたいなタイプの人たちいますよね笑

 

 

 


あれちょっとかっこいいんですよね

 

 


けど最低限文系なら文系科目、理系なら理系科目を本気でやって欲しいです

 

 

 


本気でやるのがミソです

 

 


テキトーにやるとほんとに意味ないです

 

 


定期テストって大方暗記で成り立っているのですぐ忘れるから意味ないと思われがちですが

 

 


本気でやればその範囲の理解が相当深まる機会になるので毎回のテストを大事にしてください

 

 

この3つが受験生になるにあたってこの時期やっておくべきことだと思います

 

 


みんな頑張れ!

 

 


今回受験生について触れなかったので

 

 


久々に受験生応援曲置いときます

 

 


SUPER BEAVERで「ハイライト」

 

 


それでは?

 

 

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆