ブログ | 東進ハイスクール 西葛西校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 2022年04月の記事一覧

2022年 4月 30日 寺田のじこしょうかい!!!

 

こんにちは!この春から新しく担任助手になりました、

寺田美嶺(てらだみれい)です!

 

大学は東京大学理科一類です。

理系の勉強が楽しくて志望校を決めました。

理系科目の話を振られると喜びます!

(ちなみに理一は女子が10%未満で本当に少ないです。

私のクラスは33人中女子5人しかいませんが、みんないい人です!)

 

 

好きな科目は化学です!

推しの構造式はマレイン酸です!

分子内で水素結合をしているのがかわいいんですよ~♡あと加熱したときに脱水するところも推せますよね~♡

 

 

高校は日比谷高校出身で、

部活はオーケストラ部でした。

楽器はフルートです。

もうかれこれ6年フルートを吹いていて、大学でも続けるつもりです。

 

 

あとコンビニのお菓子では

ローソンクランベリーチョコレート

が好きです!

 

 

質問も相談もなんでもきいてください!

皆さんの第一志望合格を全力でサポートします!

よろしくお願いします!

 

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

 

2022年 4月 29日 大村乙稀について!

 

初めまして!

 

新しく担任助手になりました

大村 乙稀(オオムラ オトキ)

です!!

 

今回は記念すべき第一回目のブログということで、

私、オオムラ オトキについて書きたいと思います😄

 

大学は 東京都立大学 健康福祉学部 看護学科

出身高校は 東京都立三田高校

ダンス部 に所属していました。

 

好きな科目は体育

特にバドミントンと、バレーボールが好きです!

中高と部活大好き人間だったので、

受験期は部活ができないことに対するストレスで、

よく病みかけてました…

 

こんなアクティブそうな私ですが、

漫画を読んだり、映画を見たり、ゲームをしたりと、

家でまったりすることも好きです😊

 

進撃の巨人、ヒロアカ、呪術廻戦、東京グール.…アニメ、漫画 ラブです

最近は 怪獣8号薬屋のひとりごと

を読んでます!

 

 

好きな映画は、ハリーポッター

受験期はハリポタのサントラを聴きながら勉強してました(笑)

 

音楽を聴くことも好きで、洋楽、邦楽、kpop、、、

なんでも聴きます!!

ちなみに、私のkpopの推しグルは NCT 

好きな人いたら、是非語りましょうっっ

 

 

まだまだ慣れないことばかりですが、

皆さんを全力でサポートしていきます!!

元気が欲しい時は、オオムラまで!!

一緒に頑張っていきましょう😊

 

 

 

 

明日のブログは、

寺田担任助手です(^o^)

お楽しみに―!!

 

 

 

 

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

 

2022年 4月 28日 長尾です!

 

 

 

初めまして

 

春から担任助手になりました。

 

 

長尾夏希

 

ながおなつき)です!

 

 

 

日本女子大学人間社会学部社会福祉学科に通っています。

文系なのですが、私が選んだコースでは医学関連の勉強もします汗

(理系科目苦手なのに、、、)

 

 

 

高校は大妻中野高校に通っていて合唱部の副部長をやっていました。

 

 

合唱部って何するんですか?

 

 

 

 

 

 

 

 

と思った人いるのでは??

 

 

私の学校では大会に向けて課題曲を練習したり定期演奏会に向けてミュージカルの練習をしたりします!

ある大会では課題曲をアーティストの方が作って下さすのですが、

過去にはさんやセカオワさんなどたくさんの有名人が作ってくださります!

 

 

ミュージカルでは衣装もダンスも1から自分たちで作るんですよ~

 

 

 

あとはたま~にTV出演やボランティアに向けての練習をします。

ついこの間もMステに出演させて頂きました!めちゃくちゃ良い思い出です泣

ちなみに校内1の大人数部活で活動日もめちゃくちゃあって大変でした、、、

 

 

 

 

聞いてみたいな~と思った人いれば気軽に声かけてください!!

 

 

 

 

最近受験後の楽しみにしていたNetflixにハマってます!

「桜のような僕の恋人」

これおすすめです!小説を読んでいたのですが映画でも小説でも泣きました、、、

皆さんのおすすめの映画やドラマ、教えてください!

 

 

 

 

 

 

 

 

これ以上書くことがないのでこの辺で終わりまーす

 

共に頑張りましょう!!

 

 

明日のブログは大村担任助手です!

自己紹介をしてくれます!お楽しみに~~

 

ではでは

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

 

2022年 4月 26日 Black Tree Dragon です!

みなさん初めまして!

新担任助手の黒木琉と言います

初めましてなので自己紹介させてください

見やすいと思うので一問一答形式で書きますね~

1.高校はどこですか?

都立城東高校

後輩が西葛西校に沢山いるのでお話ししましょうね!

2.大学はどこですか?

私立芝浦工業大学

名前通りバリバリ理系です

3.部活は何してた?

バドミントン部🏸

4.趣味は?

k-pop,古着,アニメ

5.k-popは何聞くの?

aespa,TWICE,IVE,,,

ガールズグループメインですね

みんなマジかわいい..

6.アニメは何見るの?

「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」

浪人の友達に勧められました

知っている人も多いと思います

7.見どころは?

葛西臨海公園が一話丸々出てくること!

ストーリーと関係ないですけど(笑)

びっくりしました!

8.見た目はどんな感じ?

身長が小さいことぐらいしか浮かびません

9.最後に生徒に一言

みなさん僕のことを少しは知っていただけたでしょうか?

何か困ったことがあったら受付に話しかけて下さいね!

全力でお手伝いするので、これから一緒に頑張りましょう!!

 

明日のブログは、越智翔也です!

 

 

 

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

 

2022年 4月 25日 一緒に頑張ろう

みなさんこんにちは、小松です

新学期には慣れてきましたか?

僕は慣れません。

これまでほぼ大学に行ってない生活を送っていたのですが

急に行く回数が増えて、しんどいです

 

高校のころよりも家出る時間遅いはずなのに、なんでなのか。

 

そして授業についていけない。

まーじで何言ってるかわからん。

わかるようでわかんないんですよね

しかも同じ授業は週1しかないから、復習しないと当然忘れるし

演習書とか配布されないから自分で見つけないとだし

高校のころの環境は恵まれていたと再認識します。

 

参考書とかも、大学受験向けのはたくさんあるし

 

最近、資格勉強始めたんですけど、全然情報がない。

やっぱり、予備校とか、高校からの情報って大事なんだなとも感じます

 

そんなこんなで今年度の目標は

数学できるようになる

です

いま、高校範囲の数学をガンガン復習してます

特に積分と確率、数列

ですね

 

保険学のゼミにこの春から入ったので

意外とこうゆう範囲の数学使うんですよね

他にも統計範囲も使うので、結構しんどいです

 

さらに最近感じるのは

理解して、使えるようになるまでってほんと時間がかかる!

楽をしてステップ飛ばして勉強したものって

結局抜けていくんですよね

一歩一歩丁寧に進んでいくのが大事

 

これは受験勉強も一緒だと思うので、僕と共に頑張りましょ

 

それでは今日はこんな感じで終わりたいと思います

 

明日は、黒木担任助手です!

ぜひ読んでね!

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!