受講の復習してるかい😎 | 東進ハイスクール 西葛西校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 西葛西校 » ブログ » 受講の復習してるかい😎

ブログ

2022年 9月 7日 受講の復習してるかい😎

 

皆さんこんにちは!

大村です~

 

今回のテーマは「受講の復習をしよう」です!

 

皆さん、受講の復習ってしてますか??

 

よく、生徒の皆さんから

「受講の復習したいけど、やり方がわからない」

「学校の課題や、部活が忙しくて復習する時間がない」

という声を聞くので、

復習が疎かになってる人が多いのではないでしょうか?

 

 

ですので、今日は!!

そんな忙しい1,2年生の皆さんに

部活週6課題パレードだった大村乙稀流

暗記科目と、数学の受講の復習法をお教えしたいと思います😤

 

 

 

まず一つ目は、生物世界史といった暗記系の科目

私は生物の受講取ってたんですけど、

情報量が多すぎて

復習が後回しになりがちな科目でした…

 

このような科目は、

後回しにしたりまとめてやろうとする

復習をするのにかえって

多くの時間を使ってしまいます…!

 

ここで大村流復習ポイントその1!

理社は2日以内に受講した範囲のテキストを読むべし!!

 

このような暗記科目はとにかく

習った知識を頭に何となくでもとどめておくことが重要です

読むだけでいいの?と思うかもしれませんが、

何もしないのとでは、知識の残り方が全然違います!

(私は、週3,4回は受講した範囲のテキストを読んでました!)

時代や、代謝などの仕組みなどの流れも整理することができるので

深い理解にもつながりますよ😊

 

 

 

そして次は、数学です!

この科目の復習の仕方に迷っている人

多いのではないのでしょうか??

 

早速ですが、大村流復習ポイントその2!

受講のテキストと、学校のワークを併用するべし!

 

数学は、とにかく演習を積むことが大事です

私が受講していた講座は、

解法の説明がメインだったので

受講で習った解法を

学校のワークを使って実際に使って解いてみる

ということをしていました。

学校の課題も進められるし、

数学の演習も詰めるし、

解法をより理解することができる、

効率良く復習することができます(*’▽’)

 

 

 

 

共通テストでは、

暗記できてるか、問題が解けるか、

だけでなく、

各科目しっかり理解できているか

という点を問われてるなーという印象を

実際に受験生を経験して感じました。

 

ですので、どの科目も

ただ問題を解く、暗記するという復習ではなく、

流れをつかんだり、なぜこのような公式になるのか

ということも考えながら、

各科目 理解すること を意識して

復習してみてほしいです!

 

 

今回は大村流の復習方法を紹介しましたが、

自分に合った方法で復習することが

学力アップの第一歩になると思います!

 

いろんな担任助手に各科目の復習方法を聞いてみたりすると

自分に合った復習方法が見つかってくると思うので、

いつでも!気軽に!聞きに来てくださいね😊

 

 

 

 

次回のブログは

寺田美麗 担任助手🥰

お楽しみに~!!

 

 

 

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆