併願校の決め方 | 東進ハイスクール 西葛西校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 西葛西校 » ブログ » 併願校の決め方

ブログ

2023年 11月 14日 併願校の決め方

こんにちは!!

先日ゼミの合宿で韓国に行ってきた笹川です。

韓国では貿易の勉強や文化の体験などを行いましたが、K-POP好きな笹川にとっては非常に刺激的で思い出に残るものでした。

ぜひ、みなさんも海外に行き今まで自分にはなかった新たな刺激を得て、人生に深みを与えてみてください!!

新しい世界が広がっているはずです!!

 

 

今回のテーマは「併願校の決め方」です。

これは僕自身受験期にとても悩んだテーマでもありました。今の高3でも高2以下の方も第一志望が決まっている方々多くいると思います。

しかし、第一志望以下が明確な人は少ないのかなと感じます。

そこで決め方のポイントをお伝えします。あくまで僕の例ですので参考にならなければ切り捨てください!!

僕は併願校には難易度にかなり段差を付けることを意識していました。

第一志望から3ランク下の大学まで満遍なく受けていきました。

その理由としてやはり受験当日の自分がどうなるかわからずなるべく多くの保険を作り、確実に合格を得ていくことで自信をつけることができその状態で第一志望に臨むことが出来ると考えたからです。

結果僕は第一志望合格は逃したものの第一志望を受ける以前に第二志望の合格を得ていたので気持ち的には余裕を持ちながら第一志望に臨むことが出来ました。

ですが、ここで1つポイントがあります。それは第二志望以下の大学の情報も必ず調べ比較をし、受験大学を決定するということです。

もし行きたい大学に受からなければその大学に進学することとなり、4年間をそこで過ごすこととなります。

それは4年間を棒に振る可能性もあります。

なので、しっかりと調べ、

こなら行っても良いと思える大学をしっかりと吟味をし、

受験校を決定するようにしてください!!

 

いよいよ共通テストまで約60日となってきました。残されたこの日々を全力で駆け抜け後悔なき受験生生活を過ごしてください!!

 

次回のブログは黒木君が「第一志望校対策演習」について話してくれます。

黒木君は最近とてもやさしいです。

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

最新記事一覧

過去の記事