ブログ | 東進ハイスクール 西葛西校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 6

ブログ 2020年04月の記事一覧

2020年 4月 4日 現代文、いつやるの?今でしょ(言いたかっただけ)

 

最近は気候も安定してきて、過ごしやすい季節になってきて

嬉しく思います。國廣です。

もう2020も4月になりました。

もう1年の3分の1が過ぎようとしていますね。

恐ろしい。

時が過ぎるのも早いもので、先日まで

「まだ高校三年生じゃないから受験勉強に本気出さなくてもいいでしょ」

と言っていた。高校生ももう受験に目を向けなければいいけない時期になりましたね。

ということで、今回はそんな受験生の為に

「この時期にやっておくべきこと─現代文編─」

を紹介して、行きたいと思います!

まずやっておくべきこと①

語彙を強化する

拘泥・契機・人口に膾炙する・焦眉の急

はい!これらの言葉の意味が分からに人は要注意です!

現代文は科目の性質上、扱われる文章の語彙が明らかに高校生向けではないんですね

なので、すらすらと読めるようには

それ用の語彙を覚えなければならないのです。

なので、まずは語彙

意味わからない単語ばかりで書かれた文章なんて読む気起きないでしょう!

 

やっておくべきこと②

背景知識を増やす

これは語彙の増強とややかかわるんですが

現代文の文章で扱われやすいトピックの知識を増やすということです。

これも上記と同じ理由でなじみのない文章を減らすこれにつきます。

これをやるためには、現代文キーワード集的な参考書がいいと思います!

 

やっておくべきこと③

基本的な解き方を身につける。ということです。

では具体的に解き方とは何のことでしょう。

「現代文って日本語だから、勉強なんていらないでしょ」

っていう生徒もいるでしょうが、そんな感覚で解けるような問題を出していたら

理系の人に怒られますよね。入試科目として出題されている時点で解き方はあるはずなんですよ。

例えば、2項対立や具体と抽象。みたいな感じです。

これらの基本的な解き方を、授業で身に着け演習で

自分に身に着けていくという意識をもって頑張っていきましょうね!

来年の自分にを咲かせましょう!

 

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

 

2020年 4月 3日 世界史やらんと!

こんにちは。岡谷です。

みなさんいかがお過ごしでしょうか。

 

ひまですか?

 

僕は暇死しそうです。

 

たまに友達とあったりはしますが、念のために外出は極力控えていますし、

大学がここまでないと本当にひまです。

 

でもこれ皆さんにとってはとてもいいことじゃないですか?

チャンスだと思いませんか?

 

普段は部活で忙しい人も時間がたんまり出来ましたね。

 

勝ちやん。

 

ここで勉強しない手はない。

 

 

家でグダグダするのもいいですが、飽きるでしょう。

外出自粛とはいえ、家にいたらいろんな誘惑に負けて、

勉強しないでしょ。

絶対東進で勉強した方がいいと思うよ!

 

もちろん無理に来いとは言いませんし、

来る際も、細心の注意を払ってきて下さい。

 

手洗い、うがい、アルコール、マスク。

 

出来ることは全てやった上で勉強しましょう。

 

 

 

そこで今日は皆さんにアドバイスです。

 

世界史を受験で使う人!

 

今のうちにやっときな!!

 

もちろん地理や日本史、理科もそうだね。

 

僕は世界史選択だったので世界史に関してしか話しませんが、

他の担任助手が他の科目の話をしてくれると思いますのでお楽しみに!

 

 

世界史に関しては、

とにかくインプットアウトプット

割合はです。

 

結構インプットしかやらないって人多いんじゃないですかね。

 

それじゃだめよ!

 

過去問とか難しいのじゃなくていいから、

センターレベルのちょっとした問題集を何回も解くってのは本当に大事。

 

僕は学校でもらったセンターレベルの問題集を

100回くらいといたかな。マジで。

 

 

 

インプットはそれぞれやってるようにでいいから、とにかく復習でアウトプットするのが大事。

ただインプットしてるだけじゃ

覚えられないし

忘れやすい、

そして

楽しくないでしょ!

だからまあだまされたと思って、

やってみてや。

 

大事なのでもう一度言います。

 

インプットアウトプット

割合はです。

 

世界史のことでなんか聞きたいことあったら

岡谷に聞いて下さい!!

 

明日のブログは西山担任助手

乞うご期待!

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

 

2020年 4月 2日 家での勉強…。

 

 

お久しぶりです。藤田です。

昨日はエイプリルフールでしたね!

私にはめずらしくアツいプレゼンをしてしまいました。

全員の心は変えられなくても誰かのに響いていたらなあと思ってます。

 

さて、最近コロナの影響で家で勉強する機会が増えていますね。

今日はそんな家の中での勉強方法をアドバイスします!!

家での勉強の敵はやっぱり誘惑じゃないでしょうか。

誘惑

めちゃくちゃありますよね。

テレビもついてるし、Wi-Fiが飛んでいてYouTube見放題、お布団もあればマンガやゲームなど

最高ですね。

誘惑だらけです。そりゃそうですよ

リラックスするための家ですもん。

だからこそ私自身家での勉強は進めていません。

担任助手として受験をサポートし始めて4年目になりますが

受かった人の95%が東進に来て勉強しています。

5%は家で勉強していても受かります。

自分が選ばれし5%だと思う人はブログなんて読んでないで勉強してください。

 

でもそんなこと言ってもこんな緊急時、家で勉強するしかありません。

どう勉強するのか。

学校と同じように勉強しましょう。

おそらく西葛西に通っている皆さんは朝8時半から夜18時半までは校舎で勉強しますよね。

その後家に帰って夜ご飯を食べます。

その後は一回受講をしましょう。

そして休憩を10分とります。

その後勉強です。

そして休憩です

そして勉強、休憩、勉強、休憩…。

休憩をこまめにとることでメリハリがつきます。

基本的なことですが是非実践してください!

応援しています!

ちなみにエイプリルの復習終わってない人は今日中におわらせてね♡

作文もだよ♡

 

次回は國廣担任助手!お楽しみに♪

 

 

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

 

2020年 4月 1日 英プリールフール!

こんにちは!担任助手の渡辺です!
いやーーー今日から4
早すぎません?
学年も1つ上がって
気が引き締まりますね〜

今日は

エイプリールフール!


嘘ついていい日!ではありますけど、
どうせつくなら人を幸せにする嘘がいいですね。
でもやっぱり嘘はつかないほうがいいですよおおおお


西葛西校では今日は


プリールフール


なわけです。
です。
英語です。


4/26に模試がありますね。
春休み頑張りがどれくらい結果につながってるか
ウズウズして仕方ない!


そんなみなさんのために!
今日英語のプレ模試があるわけです


でも成績はそう簡単には伸びてくれません
3ヶ月はかかるんです
なので、たとえできてなくても
凹んじゃだめです。
次です!
なんなら本番までにできてればいい!
できてないところは
のびしろです。


できなかったところはしっかり復習して
次に活かしましょうーーー!


明日は藤田担任助手▶︎

 

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆