ブログ | 東進ハイスクール 西葛西校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 3

ブログ 2021年12月の記事一覧

2021年 12月 21日 共通テスト同日体験受験の大切さ

 

こんにちは松原です

今回も小松原リレーしていきます

 

そういえばこの前ね、大学の授業でわからないことがあって、

受験の時使ってた参考書引っ張り出してきたんですけど

そこから、去年もらった激励メッセージ的な紙がでてきて

懐かしくなりました、

受験生のみんなはもうかなり緊張している子も多いのかな

 

ちなみに松原は共通テスト前日

緊張しすぎて東進から下校するとき泣いちゃった記憶があります

恥ずかしいですね、

 

受験生のこの時期は不安なことも多いからね

何か松原のできることがあったら言ってね

 

さあ、ここからは本題に入ります

今回は低学年向けのブログですよ

 

受験生が共通テストまでのカウントダウンに追われていますが

 

低学年の皆さん

まさかあれのこと、

他人事だと思ってませんか??

自分が本番なわけじゃないからな

とか思ってないですよね??

 

 

私は同日体験受験をきっかけに東進に入学したんですけど

そのエピソード少し話しますね

 

 

中学高校と部活ばかりやって

全くと言っていいほど勉強をしなかった松原は

高2で受けた同日受験で自分の成績の悪さを知り

そこから帳票返却の時に現実を見て

東進で頑張り始めたんですよね

あれ受けてなかったら今頃浪人してる気がします

 

みなさんはどうでしょう?

 

どのくらい同日受験を意識できていますか??

 

同日受験ってよく考えたら、

1 or 2年後にどうなるべきかを想像する

にはいい機会だと松原は思うんです

 

志望校との差が明確になる

ここから1年間、自分がするべきことがわかる

行動する

 

このサイクルを作るには最適ですよね

しかも1年間あればいろいろできることも多いはず

 

だからきちんと

意識して同日模試受けましょうね

 

それにあたって

同日までに

英語マスターの単語や熟語終わらせるとか

受講1講座終わらせるとか

冬休みを使って短期目標立てて勉強するのがいいのかなと思います

 

自分の成長を感じられるように努力してほしいな

がんばれ!!!

 

明日は

臼井担任助手!!

きっと面白いブログ書いてくれるよ!

 

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

2021年 12月 20日 今やりたいこと

 

みなさんこんにちは

小松です

 

共通まで1ヶ月切りましたね

みなさんはこの1ヶ月という数字どう感じますか?

去年のぐるみの時にもこんな話した気がするんですけど

 

1ヶ月を短いと感じるか、長いと感じるかみたいな

一般的には短いと感じるだろうし、みんなそう言ってくると思うんですよ

でもほんとにそうですか?

短いと感じてたら死ぬ気で勉強しませんか?

ご飯食べる時間を惜しんで勉強しませんか?

 

心のどっかでまだ時間があると感じるから、ダラダラと過ごしてしまうんじゃないですかね

別にこれを悪いとは思いませんし、余裕があるからこそ集中してできるとも思います

 

何を言いたいかというと、

自分の都合のいいようにこの1ヶ月という価値は決めていいと思うんですよね

ゆっくりご飯食べたい時、寝たい時はまだ1ヶ月ある。

流石にやらなきゃなという時はあと1ヶ月しかない。

そうゆう風に柔軟に物事を考えるることが大事なんじゃなかなと感じます

 

それはさておき、今日のテーマは今年やり残したこと、です

このテーマを聞いたときに1番に思い出したことは

沖縄行きたかったーーーーー

高校卒業する前くらいからずっと、沖縄行きたいって言ってるんですよ

沖縄でオープンカー乗っていろんなとこ行きたい欲がずっとあります

流石に年末で沖縄に行くことはできないので来年に持ち越しですかね

友達とも行く予定立ててるんで、実際に行けるといいなー

 

他にやり残したことあるかなと考えたときに

焼肉が食べたい

先週は寿司食べたので、次は焼肉かなって

でも金欠が酷くていくお金ないです泣

だからこれも来年かなー

 

あとは純粋に後期の勉強。。。

来月に期末試験がどっとくるので、、

帰省中とかうまく使って勉強しないといけないなーと思ってます

一緒に頑張りましょう

 

久しぶりに長文で書いた気がします笑

 

明日は松原さんです

小松原リレー

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

2021年 12月 19日 秋吉の共通テスト直前の生活

こんにちは!!東進の秋吉です~~

 

ついに共通テストまで

一ヶ月を切ってしまいましたね泣

 

受験生の皆さん、心境いかがですか?

 

やっと本番!絶対結果残してみせよう!

って人もいれば、

まじ本当にどうしよう無理

って人もいますよね~

 

 

ここまで来たら、もう受験から逃れられないですし、

受けるからには受かろう精神

で戦ってほしいものです!!

 

 

不安な日々が続くと思いますが

いつでも相談乗るので声かけてくださいね~~

 

 

そんなわけで、今回のテーマは

「共通テスト直前期の過ごしかた」

というホットなお話ですね。

 

秋吉からの心得としては

3つ

 

①健康第一

受験生以前に、

人間生活の根本です。

 

健康だからこそ、受験本番に望めます!

冬って感染症が流行するので気を付けてね!

うがい・手洗いは大切です

 

②ポジティブシンキング

マインドってとても大切だと思います。

健康に関しえ言えば、

病は気からって言いますし~

 

ここまできたら、

もう皆さん受験するんです

するからには、受かってやりたくないですか?

受験まで憂鬱でいるより、

ちょっと受かった後のこと考えた方がいいですね!

「イメトレ」

大切です!!

上手くいった姿の自分を見つめましょう!

キャンパスライフの自分を思い描きましょう!

 

③受験当日同様の時間管理

受験って、朝早いんですよ。

冬とか特に

朝早くて起きるの嫌ですよね。

 

でも慣れないといきなり早起きなんてしたら

眠すぎて辛くなりますよ笑

習慣化しましょう!

 

以上、心得3つでした!

この三つで乗り切りましょう!!!

 

 

明日のブログは小松担任助手です!

お楽しみに~~!

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

2021年 12月 18日 センターと共通テストの違い

 

こんにちは!

担任助手の山崎です。

12月も半分が過ぎました。

いよいよ年末という感じですね。

寒さも一段と感じるようになりました。

大学への登校が週2回だったのが、週3回になりきついなって思ってます。

こんなこと言ったら週5通ってる人に怒られますかね

大学生になってから週2でしか通ってこなかったので

1日増えただけでも多いって感じです。

慣れって怖いですね。

高校生のころは土曜日の午前も合わせて週6日通ってたはずなのに

なんとか週3頑張ろうと思います!

 

さてさて今回のブログは

「センターから共通テストに変わったことへの見解」

このお題を見てびっくりしました。

私は共通テスト実際に受けたことないんですよね

センター最後の代だったので受けてません

去年同日体験の運営しながら問題は見ました!

でもしっかり解いてません。

ごめんなさい。

なのでセンターと共通テストの違いそこまでわからないんですが

ひとつだけ間違いなく言えることがあります!

それは、、、

リスニング!

2点大きく変わったと思います。

①配点

センターのリスニングは英語の配点の1/5でした。

共通テストではリーディングとリスニングの配点に差はありません。

 

②読み上げ回数

センターではどの問題も2回読み上げられてました。

共通テストでは、途中から1回しか読み上げられません。

 

まとめると

配点の比率は高くなったのに難易度は上がったってことです。

ちなみに読み上げスピードも上がってる感じてます。

難しくなったといっていいと思います。

ということは

対策するしかありません!

東進ではリスニング対策の講座アプリありますね!

どんどん活用してください。

 

次回のブログは秋吉担任助手です。

「共通テスト直前の過ごし方」

伝授してくれます

必見です!お楽しみに♪

 

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

2021年 12月 17日 同日体験受験に向けて!!!!

 

こんにちは!

大内秀馬です!

 

低学年の皆さん今は何に時間を一番使っていますか?

学校ですか?

部活ですか?

勉強ですか?

交友ですか?

自分は課題になんだかんだ一番使っているかなという感じです

理系は結局ずっと勉強に追われるんですね

でも自分は理系に行きたかったので

全然オッケーです。

 

それで話を戻しますが

何に時間を使っていますかって話なんですが

自分は今の時期勉強してほしいです

 

なぜかって

同日がありますから!!

 

一番高2に対してですが

同日が今後の分水嶺になる

思ってくれて構いません

 

全国的に高3からがっつり勉強して

着実に点数を上げてくる傾向があります

 

しかし、西葛西校の生徒は

そこまで待たなくてもいいですよね?

 

今からやっちゃいましょうyo

 

この時期から差をつけることで

周りがどうやっても埋まらない差を

つけることができます!

 

そして、試験当日

周りの受験生よりも余裕で

一番強気で実力がある自分の完成です

 

一年後

今高1は二年後の

つよつよの自分をイメージして

勉強しましょう

 

ちなみにどの年見ても

同日強かった生徒は

最後まで強かったなという印象あります

 

自分は同日で全然本気出せなかったので

結局追いかける形になってつらかったです

 

なので今のうちに周りより一歩先にいれるようにしましょう!

 

次回は山崎担任助手です!

センターから共通テストになる見解です

ひっけん!

◆各種お問い合わせはこちらから◆