ブログ | 東進ハイスクール 西葛西校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 3

ブログ 2020年11月の記事一覧

2020年 11月 19日 合格できる受験生って…?

 

どうも。今井です。

 

みなさんは「合格のできる受験生」ってどんな人だと思いますか?

 

テストの点が高い人、勉強時間の長い人、集中力がある人etc…

 

 

 

私は、

「高校1、2年生のときの積み重ねが大きい人」

だと思います。

 

 

 

 

※今受験生のみんなは高校1、2年生に戻ることは不可能なので、あの時もっとやっていればよかったと後悔する時間で勉強をしましょう!

今のんびりしている1分受験開始1分前の1分同じ1分ですよ!

 

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

 

私は高校1年生の夏に東進に入学して、わりと毎日登校、マスターは熟語まで1年次に、上級英単語まで2年次に完修しました。今はコロナの関係であまりできないイベントなどにもほぼ参加していました。

 

そのおかげで、3年生になったときに、周りの人に差をつけることができました。

 

私から言えることは、高校1、2年生の時に東進で勉強を頑張っていたからこそ、大学に合格できたということですね。

多分高12のときに東進通ってなかったら今頃ホームレスになってましたね…。

 

まだ受験生ではないからいいや~と油断しないで、

今のうちから受験生並の勉強を心がけていきましょう!!

 

明日のブログは山崎担任助手です!

 

明日も受講マスター登校今日コラブログチェックだだだだーーー!!!

 

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

 

2020年 11月 18日 いよいよこの時期

こんにちは、まだ18歳のひらのです

実は同い年っていう受験生も多いよね笑
19歳になると何か変わるかなとか思ったり思わなかったりする

今日この頃です

ま、まだ誕生日来ないんですけどね~

ちなみに、誕生日プレゼントは誕生日から次の年の誕生日前日まで受け付けてますよ

 

 

さて、今回のテーマは併願校の決め方です!
受験生はもちろん、低学年のひとも読んでってねー

 

正直なところを言うと

行きたい学部や学科が決まっている人は

わりかし併願校も決めやすいんじゃないかな~と思ってます

ひらのも、受験学科を建築学科に絞っていたので

わりとすんなり決まりました

 

さて、では併願校を実際に決める際に

注意していきたいポイントをに絞ってレクチャーしていこうと思います

、入試の難易度

受けるとこ全部第一志望と同じ難易度だったら、うん、、ね、、、

あと、練習としてちょっと第一志望よりもやさしい大学を受けるのは大事です

慣れというやつですね

 

、入試日程

丸被りは言語道断、連日も三日とかになってくるとかなりハードです

あと、優先順位との関係も考えられたら上出来です

ちょっと小難しい話にはなるんですけど

例えば、A大学とB大学で比較したときにAのほうにいきたいとします

そこでBに受かった場合に、Bの入学手続きがAの入試日の前か後で

入学金を払う必要があるかないかが変わってきます(保険みたいなやつです)

大学の入学金はかなり大金なので

そういうのも考えて併願校を決めれるといいですね

 

、立地

ひらのは現在第一志望ではなく併願校だった大学に通っているのですが

ま~あ、遠いこと

立地はね、意外と重要なんですよ

 

 

今回書くのはこんなところですが、まだ併願校が決まってなくて

どう決めればいいのかお悩み中って人

いつでも相談してくださいね~

併願校の過去問の進め方とかもアドバイスしちゃいますよ

 

明日のブログ担当は今井担任助手です

テーマは、低学年向けの”合格する受験生になろう!”です

新学年スタートダッシュを切りたい人、必見です!

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

 

2020年 11月 17日 考え方を変えてみて!

こんにちは!皆さんいかがお過ごしでしょうか?

寒くなると体調崩しがちなんで、みなさん健康第一に頑張ってくださいね!

寒くなっているということは、受験もいよいよ近づいてきてますね…。

 

そういえば、今月は私も二つ受験があります!!!

どちらもゼミの試験です!明治の商学部はダブルコアと言って

二つゼミに入ることが出来るんですよ~

私が明治の商学を希望した理由でもあります!

 

普通は一つなんですけど二つって珍しいですよね!

ゼミに多く種類があるんですけど人気なところにたくさん人が集まるので、

高いところだど倍率6倍近くあります。

受験終わってもまだ試験は続くんですよ…笑

 

私もゼミ試を受けまして、

見事一つ目には合格できました!

倍率まあ高かったんですけど何とか乗り切りました。笑

もう二つ目のゼミ試験は今週なので、しっかり対策しなきゃいけないです!

東進で頑張っている皆さん見てると、

私も合格目指して頑張らなきゃいけないと勇気もらえるので、

感謝してます!ありがとう!!!

もう一つもしっかり合格したいです~…。

 

 

 

今ゼミ試中で思うんですけど、

やっぱり受験っていつでも緊張しちゃいますね。メンタル、やられていきますよね…。

そんなあなたに秋吉から、

「メンタル復活法を伝授しよう!」

 

まず、どんな時に心がやられていきますか?

 

もうすぐ試験本番の時、勉強したのにテストの結果が悪かったとき、

試合に負けた時、失恋したとき、

…など様々でしょうか??

上手く(自分の思い通り)にいかなかったとき

or

いくか不安なとき

ですかね?

 

勉強など何かに向けて頑張っていると、

頑張った分だけそこに結果が伴ってくれるのかどうか

期待して不安になってしまうものだと思います。

 

期待しなきゃいいけどそんなの無理なわけで、

もうダメだってなってしまうかもしれないんですけど、ただ一言。

 

 

自分を信じてください。

自分を全肯定して受け入れてください。

ちゃんと自分のこと好きでいてくださいね!

 

これで大抵の悩みなんてどっか行きますよ。笑

 

 

あとは、人生まだ四分の一くらいだし、

おばあちゃんの時に笑えてればいいかなって考えること

 

生きてる間出来事の連続なので、それに関してハッピーになったりネガティブになったり、

要は切り取る場面次第で変化すると思います。

 

それに流されつつも、将来振り返ったときに、

後悔のないようにできていればそれでいいかなって

だから、

受験だーと思い詰める必要はそんなないのかなって思います。

 

話が壮大になってしまいました…。

ま、楽観的過ぎるのも良くないと思うので、

現実に向き合いつつ、

今できることすべきことを分析して取り組んでください。笑

 

私の受験生時代の話をすると、

私は同じ志望校を目指す他の受験生に比べて学力に余裕はなかったので、

メンタルだけでも優位に立ってやろうって思ってました。

余裕ないのに強気なの、今考えればやばいっす。

 

あくまでも私の経験から得た考え方なので、

皆さん参考程度に笑

 

 

明日のブログは平野担任助手

いつもちゃんと書いてくれてるので、読んでみてね~!

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

 

2020年 11月 16日 合格をつかみとれ~!!!

こんにちは。担任助手の渡辺です。

最近親知らずを抜きました。

この私が話す気がなくなるくらい当日は痛かったです。

まだ完治してなくて口いっぱいに食べ物を入れることができなくて悲しいです…

口いっぱいに入れないと

あ~幸せ

みたいな気持ちが減るんですよね(笑)

はやく口いっぱいに食べ物入れて

幸せ?

ってなりたいです(切実)

さて。今回は合格をつかむ受験生になろうというテーマですが…

 

合格をつかむ

 

もちろんですけど全員がつかみとれるわけではないんですよね

周りよりできてないと合格はつかみとれないわけです…

つまり、自分の中で頑張った!!!って思っても

それが結果に反映されないと合格をつかめない・・

合格をつかむ受験生って私は

周りの人たちにこの子は合格できるくらい頑張ったって思われて

こんなに頑張ったんだから合格できるって信じてもらえる人

だと思ってるんですよね。

あくまで私の考えですけど

 

だからみんなにはそういう子になってほしいと思っています。

 

だから受講とかマスターとか頑張って欲しいんですね。

↑無理矢理感でてしまった?(笑)

 

あとは、受験当日自分のことを信じれる人が強いと思います。

なのでみんなには自分のことを信じれるくらい頑張って欲しいな?

スタンプもたくさんあつめて欲しいな?

困ったことがあったらいつでも相談してください!

いつでも待ってます☺

 

明日のブログ担当は秋吉担任助手❁

最近みなみちゃん(秋吉さん)と2時間立ち話してしまいました(笑)

めっちゃ楽しかったです?

秋吉さんと話すのおすすめです✧

では、明日のブログもお楽しみに~!!

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

 

 

2020年 11月 15日 開田式メンタル復活法

こんにちは!
最近、スパイラルパーマをかけたい開田です。
前にも言いましたが、みんなと時期をずらしてかけたいと思っています。
そこで皆さんの意見が聞きたいです。
パーマは女子ウケ悪いですか?
生徒の皆さん教えてください(笑)
さて、そろそろ本題に入りましょう。
今日のブログはタイトルにもあるように

「開田式メンタル復活法」

です。
みなさんは自分のメンタル復活法はありますか?
模試で点数が上がらない
過去問の点数が上がらない
難しい問題が理解できない
などなどいろいろな悩みがあることでしょう。
僕はメンタル復活法というより、もののとらえ方を深く考えてみました。
模試の点数が上がらないのは、

単純に自分の勉強量と質などの積み重ねが足りていない。

ただそれだけです。
ハイキューという漫画にこんな名言があります。
「ところで平凡な俺よ

下を向いている暇はあるのか」
この言葉を聞いて僕は模試の点数が低かった、上がらなかった、現実を直視し、
何が足りなかったを分析し、復習し、勉強し続けることが重要であると思いました。
点数が悪かったかといって悩み落ち込む時間なんて存在しません。
やるしないです。

反復・継続・自信

が本当に重要です。
結局、僕が言いたいのは、気持ちが沈んだ、落ち込んだ、

だからなんですか、みんな不安です。

それでもやるしかないんです。

今までの積み重ねが自信をつくり、メンタルをより強固にします。

今までの努力を振り返りましょう。

ちゃんとした重みある積み重ねがある人なら、それで大丈夫です。(開田的にはね)

試験本番も近づいてきていますが、

受験勉強頑張っていきましょう。

次回のブログは渡辺担任助手です!

お楽しみに!!

◆各種お問い合わせはこちらから◆