ブログ | 東進ハイスクール 西葛西校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 2024年06月の記事一覧

2024年 6月 30日 毎日勉強するんですよ‼️頼みますよ‼️

にーはお!中国語の単位を落としそうで

だいぶピンチな植竹です😇
 
今は来年度の基礎中国語再履修に向け、

心を入れ替えてコツコツ勉強しています❗️

(あわよくば今年度のうちに単位を取れたらいいなー、とは思ったり思わなかったり)
 
 
 
今回のブログのテーマは「継続することの大切さ」だそうです。

難しいですね〜

何を書けばいいのかわからないのですが、私は理系なので、

数学の話をしようかなと思います🤓

(文系の方はフィーリングで読んでください)

(直近の森田担任助手のブログをぜひ読んでください!今回の私と同じテーマのブログなんですが、励まされ勇気をもらえるようなすっごくいいブログでしたよ!)
 
 

実は私、大学で基礎微分積分学という授業を取っているんです。

内容は高校数学の極限、微分、積分とほぼ同じです

(ですから基本的に授業中は暇です……)

ちょこっとだけε-N論法やε-δ論法なんかも出てきました!

(真髄理系編を受講した方は聞いたことあるかと思います…!)

その話を聞いている間は

「大学数学だー✨」と胸が高鳴っていました🫀🎶
 

この授業、毎回その日の授業と関連した課題が出されるんですね

この課題なんですが、内容が積分になってから

なかなか解けなくなってしまったんです!😣

難易度はFocus Goldのアスタリスク2つ分か3つ分くらいで、

高校生の植竹さんだったらさくさく解けるんだろうな、

って感じの問題ばかりなんですヨ〜〜

積分力の衰えです〜〜〜オヨヨ

Focus Gold を辞書代わりに使いなんとか課題やってます〜〜〜

 

 
なぜ積分力が衰えたのか?といいますと、それは

「ずいぶん長いこと積分(どころか数学)に触れていなかったから」

なんですね

植竹さんは国公立の前期入試が終わった2月26日以来、

数学にほとんど触れていませんでした

共テ直前の12月、担任助手や学校の先生から

「数IIIの微分積分は毎日解いていないとできなくなるよ」

と何度か言われていました。

当時はいまいち意味がわからなかったのですが、

今になって理解してしまいました…………
 
 

この長い自分語りを通じて私が何を伝えたいのかといいますと

「数学に限らず、受験で自分が使う科目には毎日触れよう」

ということです。

単語や理科や社会など暗記系のものは言わずもがな、

英語長文も毎日読まないと目が滑るようになっちゃいますよ!
 

受験生の皆さんは今年度の共通テスト本試験まで

あと約6ヶ月半なんですよ!

何かをたくさん忘れたら取り返がつかないし、

毎日頑張り続けても苦しくなりすぎない、絶妙な長さだと

思います6ヶ月半という期間は!
 

低学年の皆さんも!

せっかく早い時期から塾に通わせてもらっているんですから

毎日とは言いませんけど勉強したほうがいいと思います!

勉強習慣とか、勉強に対する耐性を身につけておいたら

近い将来ぜったい役に立つと思います。

習慣も耐性も、継続しないとなくなっちゃいますからね!
 
 
 

明日7月1日のブログは賀前担任助手

「夏休み前までやっておいたほうがいい勉強〜文系編〜」

だそうです!ためになること間違いなしですね!

お楽しみに〜✨☁️🌙😴🛌☁️✨

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

2024年 6月 29日 モチベーションの保ち方

 

こんにちは!石田です〜

 

 

梅雨ですね〜☔️☔️

 

もう毎日東進着く頃には靴下がバイバイ状態です(泣)

 

 

 

でもあとちょっとで7月!

 

けど7月といえば期末試験!!(泣)

 

これもすごくいやです!!!(泣)

 

 

私の通っている早稲田大学法学部の期末試験がどんな感じかと言うと、

 

高校生の時の定期テストの全く違くて、いきなり裁判の判決文みたいなものを全文書かされます。

 

 

 

数ヶ月前まで法律のこと何も知らなかった高校生だったというのに、

ほんとに無理ゲーです。

 

も過去問と先輩たちからのレクチャーを駆使して頑張りたいと思います。

 

 

皆さんも夏休み前最後の山場の期末試験、

 

是非頑張って下さい!!

 

 

 

 

さて、今回私が話すのは勉強のモチベーションの上げ方についてです。

 

 

徐々にじめじめと暑くなってきて、

体力的にも精神的にもやられてしまっている人も多いのではないでしょうか?

 

 

 

そこで、

ここでもう一度シャキッと背筋を伸ばしてより1段頑張って欲しいと思います。

 

 

すばり、勉強のモチベーションの上げ方とは、

 

・ライバルを意識する 

 

・合格後の自分を想像する

 

だと思います!

 

 

どちらも私が受験生時代やっていたものです。

 

 

まず1つ目の、ライバルを意識すること

 

 

これは東進生ならほぼ強制的に意識させられてるとおもいます(笑)

 

 

毎週見る

向上得点・受講コマ・登校日数ランキング

 

 

いつも流し見してないでしょうか?

 

あのランキングで1位になるということは、

 

今週必ず自分のライバルの全員が1位になった自分の名前を見るということですよ。

 

 

どのグルミでも1位の人については触れてると思うので、

 

自分のライバル・同じ志望校の人達に強制的に自身の存在をアピールできる

 

最大のチャンスということです。

 

 

俄然、やる気が湧いてきません???

 

 

フルネームで得点も全て載せてしまう東進だからできるモチベーションの上げ方です。

 

 

 

 

そして2つ目の合格後の自分を想像する、についてです。

 

 

皆さん、合格発表後の3月を想像してみてください。

 

どんな自分でいたいですか?

 

 

当たり前に、合格して第1志望校への入学準備をしている自分の姿が浮かんでいると思います。

 

やる気がなくなったり、自分を甘やかしそうになった時は、

常にその姿を思い出すようにしてください。

 

 

自分の志望校についてもっともっと調べて期待を膨らますのもいいと思います。

 

どんなサークルに入りたいだとか、

どんなバイトを始めてみたいだとか。

 

ワクワクすることなら何でも構いません!!

 

 

志望校について知って損することは全くないので、

是非どんどん調べてほしいです。

 

 

 

 

 

 

どうでしょうか?

 

 

 

今回は二つ紹介しましたが、

それぞれに自分なりのモチベーションの保ち方があると思います。

 

 

大事なのは受験本番までに体力・気力を絶やさないことです。

 

 

 

常に自分を奮い立たせていきましょう!!!

 

 

 

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

 

2024年 6月 28日 中島による今頑張るべきこと!

 

 

 

夏だーーーー!

 

 

 

 

こんにちはーーー!!!

 

 

 

 

夏大好きです!

 

中島です!!

 

 

 

最近は

大学、バイト、サークル、趣味、遊び、、と

 

 

とてつもなく忙しい生活を送っております!!

 

 

 

夏は休む予定はないですね!!!

 

 

 

頑張るものは違いますが

私もみんなと一緒に夏を全力で過ごします!!

 

 

 

 

あとあと先日、、

 

 

大大大好きなマカロニえんぴつのライブに行ってきました…

 

 

 

受験期何度も助けられた音楽たちを

生で聴くことができてしあわせでした、、

 

 

 

 

 

おすすめソング紹介でもしておきましょう!!

 

 

 

最近出たアルバムの中に

「poole」という曲があります

 


新曲!!!!

 

勉強の休憩にでも聞いたらきっと落ち着けるであろう曲なのでぜひ聞いてみてください🎶

 

 

 

ということで今回の私のブログは、、

 

「夏前にしておいた方がいいこと」

 

 

 

 

 

ズバリ!!!

 

 

 

 

朝登校!!!!!!!

 

 

 

私はこれだと思います!!

 

 

夏休みの開館時間を知っているでしょうか?

 

 

 

 

!シンキングタイム!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正解は、、、8:00です!

 

 

 

せっかくこんなに早くから校舎が空くんだから

 

ぜひこの時間から来て時間を

有効活用して欲しいですね!

 

 

 

 

 

今の土日の開館時間は10:00ですが

 

 

その時間から来てる人は

少ないように思います、、

 

 

 

 

家で勉強できる!

というならいいと思うのですが、

 

 

 

受験生で1日空いてるのに

午前中勉強をしていない!という人

 

 

そして

 

 

低学年で差をつけたい人

 

 

 

朝登校してないのは

もったいなさすぎる…!!!

 

 

 

私は部活が終わってから土日は毎週朝登校、

夏休みも毎日朝登校しましたが、

 

 

 

 

朝の東進って本当にいいですよ!!!

 

 

ってことを伝えたい!!

 

 

 

 

夜より人も少ないし

 

 

朝の風が校舎に入ってきて

 

 

 

 

とても気持ちよく勉強を開始できます!

 

 

 

 

ぜひぜひ朝登校ユーザーになって

東進を有効活用しましょう!

 

 

 

 

このブログが出るのは金曜ということで

 

 

読んだ人はもちろん

土日朝登校するよね?!?!

 

 

ね!!!!

 

 

 

 

まだ来たことない人は

1回試しに来てみてください!

 

 

 

校舎で待ってますよ〜!

 

 

 

あとは、、

 

 

夏休みは1日中勉強になると思うので

今のうちから

 

 

息抜き法

 

 

を考えておくと良いですよ〜!

 

 

 

私は息抜きが苦手だったので

 

 

 

メリハリのある人に本当に憧れます!!

 

 

 

 

いろんな人の話を聞いてて思うのは

ルーティン化が大切だなあということです

 

 

 

 

私の学校の数学の先生が

 

 

「歯を磨くように数学の問題を解きなさい!」

 

 

と言っていたのを今思い出しました

 

 

 

 

何が言いたいのかというと

 

 

何事も習慣にしちゃえば苦じゃない!

 

 

ということです!

 

 

 

やってないと少し違和感が出るくらい、、、

 

 

 

受験生のみんなが夏に毎日勉強するのは

当たり前として、、

 

 

 

 

低学年のみんなは特に!!

 

 

 

今のうちにとにかく勉強の量を確保することが大切です!

 

 

 

 

詳しくは森田担任助手が言っていたので前回のブログを読んでください!必読です✨

 

 

 

 

夏休みは”受かる人は”全員頑張る!!

 

 

 

というわけでこの夏前でどれだけリード

できるかが勝負、、!

 

 

 

 

一緒に夏を乗り切れるように

 

 


今から頑張りましょう!!

 

 

 

私もいろいろ頑張りますね!!

 

 

 

明日のブログはーーーー!!

 

 

石田担任助手の

モチベーション講座です(笑)

 

 

 

石田担任助手とはこの前電車で会って

一緒に登校しました!(笑)

 

 

 

 

お楽しみに〜!♪

 

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

 

2024年 6月 27日 なんでも”ちりつも”って話

こんにちは~

昨日26日に19歳になりました!!!

(このブログ書いてるの23日なのでまだ18歳ですが、、、。)

 

 

TMの子たちには宣伝してたんですけど、果たしてどれくらい覚えてくれいるのか?!

 

 

 

当日はなんと、誕生日にも関わらず

 

 

 

 

朝7:30から駅前ティッシュ配り

 

 

からの夜はTM!!

 

 

東進三昧の誕生日になりそうです

 

 

生徒や担任助手、社員さんみんな大好きなので全然OK

 

 

むしろうれしいです^^

本当に!!!

 

 

本当に西葛西のみんな大好きです

(いつか愛を語りたいです)

 

 

そのあとは

 

高2のときから一緒に勉強頑張っていた

元東進生の友だちと会う予定です~

 

 

私の受験後、まだまだ受験が続くその子と一緒に勉強したの覚えてます

 

 

 

久しぶりすぎて感動✨

めちゃたのしみ~

 

 

 

 

 

 

 

ではでは本題に入りましょうかね!

 

 

 

今回は主に低学年のみんなに見てほしいです

もちろん受験生も見てってね

 

 

テーマは

「継続することの大切さ」

 

 

 

 

今回、みんなに伝えたいことはただ一つ

 

 

 

いまこの瞬間の成績は関係ない

 

 

 

それを証明します

 

 

 

みなさんはどういう人が第一志望、もしくは

難関大学に合格していると思いますか

 

 

 

答えは複数あると思いますが、

とある才能をみんな持っていると思います

 

 

 

それは

努力する才能

 

 

 

勉強の才能じゃないです

 

 

 

 

私、早稲田っていうところに合格できたんですけど

最初から勉強めっちゃできていたわけではなくて

 

 

成績を地道に伸ばしていって合格できた人で

 

 

 

いま成績振るわないっていう人に

希望を与えられる人材なんです

 

実はね。。。

 

 

 

 

 

 

ちょっと東進模試の成績も公開しながら話しますね

 

 

私は東進に入学したのが高2の4月です

 

 

 

 

高1の私は高校が大学付属にも関わらず

一般受験はおろか、大学に行くつもりすらなかったので

 

全くと言っていいほど勉強してませんでした

 

 

 

とある理由から大学受験を決意し、入学しました

 

 

 

 

 

 

全くやってなかった分

やるようになればすぐに成績は伸びるだろうと思っていました

 

 

 

 

 

でも、現実は甘くなかったです

 

 

全く成績は伸びなかったです

 

 

むしろどんどん偏差値は下がっていきました

 

 

 

偏差値でいうと、50近くあったのが

高2の8月には41まで落ちますし

 

その後も40前半を取り続けます

 

 

 

英語を少し見てみると

点数40点台が当たり前、30点台もたまに取ってます

 

 

 

こんな感じで早稲田受かる成績では全くないです

 

 

 

 

皆さんはこれから、

 

 

 

受験は高2の同日模試が勝負で

その成績で1年後どこに受かるか大体決まる

 

 

と散々言われるようになるかもしれません

 

 

 

私はよく言われてて

 

 

同日で7割取れてやっと早慶の合格率60%

 

と言われていたような気がします

 

 

同日の点数と各大学群の合格率を示したグラフがあるんですけど

 

私は、同日模試の点数

248/500

だったので、

 

 

早慶の合格率は

なんと10%ほどでした

 

 

 

だからいま全然成績振るわなくても全く気にしなくていいよ

ってことが言いたいのではないです

 

 

 

私はたしかに、勉強を始めてからの1年全く伸びませんでした

 

 

 

 

でも

 

勉強はとにかくたくさん!たくさん!やっていました

 

 

いつか身になると信じて続けていました

 

 

勉強をやめたり諦めることは決してありませんでした

 

 

 

勉強していなくて成績がふるわないのと

勉強しているけど成績がふるわないのでは

全く話がちがいます

 

 

 

 

高2のとき、どれだけやっていたかというと

 

 

週5で登校

登校したら1コマは受講

マスターは1日300演習は当たり前

(同日模試までに上熟完修してたよ)

 

 

遊びにいった記憶は少ないです

 

登校してない2日は大体バイトに行っていました

(終わるのが9時頃だったので登校あきらめてた)

 

 

 

 

コンテンツ進捗は校舎の中でトップレベルでした

勝利の方程式から遅れたことは一回もありません

 

 

 

だからこんなにやってるのになんで伸びないんだろうって

よく悩んでました

 

 

 

 

そして、高2の9月くらいからですかね

 

 

 

コンテンツだけじゃなくて、

他に自分に足りないものは何だろうって考えたり

 

 

勉強方法はそもそも正しいのか

自分に合った勉強なのかなど

 

 

考えて勉強するようになりました

 

 

 

そしたら、高2の2月

やっと成績が伸びました✨

 

 

脱!偏差値40台

合計点数も同日から50点以上伸びました

(東進模試は同日に比べて難しいから点数以上に成績が伸びたって言える)

 

 

この経験から言えることが2つあります

 

 

1、量をこなして初めて質にこだわれる

 

失敗を重ねたからこそ自分に合うやり方や

結果につながる勉強法を得られました

そして成績につながりました

 

 

 

 

2、とにかく耐える

 

1と繋がりますが、成績はなかなかでなくても

正しい勉強を続けていればいつか成績は伸びます

 

 

実際、私も勉強を見直してから成績に表れるで

半年ほどのラグがありました

 

 

途中であきらめたり、嫌になって逃げたら終わりです

 

部活でも仕事でもなんでもそうだと思いますけど

ある程度の期間、それにコミットしないと結果って出ないです

 

耐えましょう

 

 

 

 

じゃあその後の成績はと言いますと、

 

徐々に伸びていって

 

高3の11月には偏差値62

 

なんと、高2の8月から偏差値20も上がりました~

 

 

 

正しいことをやっていれば成績は伸びるんですよ

 

 

 

 

 

さぼり癖がある方々

 

やれば合格が見えるんだ

と思えば、頑張ろう!!と思えてきませんか?!

 

 

 

 

でも忘れないで

 

まずはにこだわるんだよ!!!!

 

 

 

 

成績が伸びてくると勉強も楽しくなってきますよ

 

その境地にいくまで耐えてほしいな

 

 

 

 

最後にメッセージを送ります

 

 

 

努力すべき時に努力できる人になってほしい

 

 

 

いま、努力できていますか

 

 

自分の心に聞いてみてください

 

 

このまま受験を迎えて不合格でも後悔しない勉強生活を送れていますか

 

 

そう思うと自然とやる気が湧いてくるのではないでしょうか

 

 

 

なんかすっごい重い回になっちゃった気がするんですけど

みんなには後悔してほしくないです

 

 

頑張ろう!!

 

 

 

明日は中島担任助手による

夏前にやっておいた方がいいこと

 

こむぎちゃんとは実は高2の時ちょっとだけTM一緒でした^^

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

2024年 6月 26日 ラストチャンスだよ!

 

こんにちは!増田です。

 

今日は何の日か知ってますか??

 

そうです!森田担任助手の誕生日です!!

 

校舎で見かけたらぜひお祝いしてください!!!

 

 

最近の私は中間テストも終わって、

 

ようやく大学生らしく友達と遊びまくって充実しております笑

 

遊ぶといってもほぼ食べてます。笑

 

(ただ一カ月もしないですぐ期末テストなんだけどね、、、)

 

薬学部テストとかがなければ全然遊べるよ!

 

ってことを言いたいですね笑

 

 

さて、今回のテーマは

 

夏前にしておいた方がいいことです!

 

本当は勉強の話だと思うのですが、

 

一旦それはおいといて、

 

部活勢の皆さん

 

ちょうどこの時期引退だったり、夏休み中に引退だったりとあると思います。

 

もちろん受験勉強との両立は大事ですが、

 

最後まで後悔なくやりきる!!

 

これめっちゃ大事です。

 

中途半端が一番よくないので、メリハリをつけて頑張ろう!!

 

 

ここからは勉強の話です。

 

期末テストも終わればいよいよ夏休みがやってきますね!

 

そこで生徒のみなさん、

 

今のままで夏休み良いスタートが切れますか?

 

受験生!まさかまだ基礎が定着していない科目があるなんてことありませんよね!?

 

もし心当たりがある人がいたら

 

今がラストチャンスだと思ってください。

 

自分の話になりますが

 

私はこの時期第一志望校との距離はほど遠く

 

夏休みが勝負だと意気込んでいましたが、

 

よくよく考えて、夏休みから急にエンジン全開にしたところで

 

そもそも頑張れるはずないし、

 

知識があいまいなまま過去問をひたすらやっても

 

あまり意味がなことに気づき、

 

この夏休み前という時期をかなり大事に過ごした記憶があります。

 

自分の現状に危機感を感じていて

 

夏休みからと意気込んでいる受験生!

 

今からだよ!!

 

頑張らないといけないことは分かっているけど

 

どうしたらいいか分からない人は

 

いつでも担任助手を頼ってね!!

 

低学年!

 

低学年は定石演習などに入る前に

 

習いたての分野の復習を必ずしましょう!

 

数学とかでいうと微積とかかな?

 

これだけでもかなり違うので受講修了者をはじめとして

 

夏前を有意義なものにしよう!!

 

 

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆