ブログ | 東進ハイスクール 西葛西校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 72

ブログ 

2024年 3月 4日 3月末受講修了・マスター完修

 

どうも加賀亮です。

 

気温も高くなり、の陽気を感じる時期となってきましたね

 

ようやく寒さから解放された喜びと同時に

 

花粉症の時期かという悲しい気持ちが混在しています…

 

花粉症の皆さんは一緒にこの時期を乗り切りましょう!(笑)

 

冒頭に強調したように僕の名前には春という漢字がはいっていて

 

4月にはなんと20歳を迎えます…

 

あと1ヶ月で10代も終わってしまうので最後の10代を満喫しようと思います!

 

東進のみなさんも4月から学校では新学年になると思います

 

良いスタートを切るためには何が重要でしょう??

 

はい、

 

問答無用で受講修了とマスターの完修です。

 

4月になって前年度の受講が残っていたり、マスターが中途半端に残っていては

 

「心機一転頑張ろう!」という訳にもいかないはずです

 

特に新高校3年生のみなさんはマスターに取り組める最後のチャンスだと思ってください!

 

高校3年生になるとすぐに過去問10年分×2という膨大な演習が待っています

 

加えて、発展的な受講をすすめていくことになります

 

ますます勉強の強度も上がる中で、マスターにも時間をかけることがだんだん出来なくなってきます

 

マスターの内容は各教科の基盤となる重要な範囲のものばかりです

 

特に英語と数学のマスターは受験生になる上で重要な内容ばかりです

 

最優先で進めましょう!

 

新高校2年生になるみなさんも夏休みには定石演習が待っています!

 

定石演習は英語と数学の基本問題を膨大な演習量で網羅するというコンテンツです

 

この問題達に取り組むためには、英数それぞれの基礎的な内容が

 

ある程度、インプット出来ていないと、

 

演習をしようにも復習に時間をとられすぎて本来の目的を達成するのが難しくなってしまいます…

 

そのためにもマスターをいち早く進めることを強くおすすめします!

 

3月末には校舎で修了式を行います!

 

目標達成者には景品もでるみたいなのでぜひ、「受講修了・マスター完修」

 

この二つを念頭に3月を過ごしてみてください!

 

次回は富内担任助手の「新学年にむけて」です!

 

はて、毎回富内担任助手にバトンタッチしているような気がします(笑)

 

富内担任助手には受験生時代、誕生日プレゼントでプロテインをあげた思い出があります(笑)

 

あれ、そういえば僕の誕生日のときなにももらってないな…

 

今回は期待ですね

 

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

2024年 3月 1日 公開授業

 

 

 

こんにちは!!担任助手の澁谷です!!

 

 

もう3月になるっていうのに、最近寒すぎませんか??

 

 

最近、僕は大学が春休みなので、時間を利用してスノーボードに行ってきました。

 

 

人生で初めてのスノーボードだったので、滑れるかとても不安だったんですけど、

 

 

2時間もあれば普通に滑れるようになってて、めっちゃ楽しかったです。

 

 

でも全身ありえないくらい打撲したので、みなさんも初めて行く時は気をつけてください。笑

 

 

さて、本日のテーマは公開授業ということで、

 

 

いやーみなさん、待ちに待った公開授業ですよ!

 

 

しかも今回は英語科の大岩先生に授業をしていただきます!!

 

 

自分も受験生の時、過去問の解説動画で大岩先生の授業を受けていたんですけれども、、、

 

 

一言で言っちゃうと、大変わかりやすい!!

 

 

過去問の文章ってわかりずらかったりするんですけど、、

 

 

とてもわかりやすい解説で、しかも授業のテンポもいいので

 

 

受けていてとても自分のためになった気がしました!

 

 

それが生で見れるチャンスがあるなんて、みなさんは本当についてますね〜〜

 

 

そんな公開授業は、3/16(土)の18:00~です!

 

 

ぜひみなさん参加してください!!!

 

 

次回は3/4に加賀担任助手が

「3月末受講修了・マスター完修」について熱く語ってくれます!お楽しみに!

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

2024年 2月 28日 受講と定期テストの両立頑張ろう!

 

こんにちは〜

担任助手の根岸です!

今日のテーマは

受講と定期テストの両立」です🔥

 

 

ですがその前に今日までで受験を終えた受験生のみんなへ!

 

これまでの受験生生活お疲れ様でした!

 

叶えたい目標に向かって地道に努力を重ね

 

走り続けるみんなは本当にカッコよかったし輝いて見えました。

 

そんなみんなの姿を高3の担当をしながら側で応援させてもらえて、

 

この1年間は本当に刺激的で、いつも自分も頑張ろうと思わせてもらっていました。

 

結果はどうであれ、今日という日まで戦い抜いた自分を存分に労ってあげてね☺️

 

今の時期は受験が終わった生徒から最後の面談をしています。

その中で担当の生徒と話していて嬉しかったことがあります。

 

「やりきれた?」

と聞いたら担当生徒みんなから

「やりきれた」

と聞けたことです。

これからの大学生活も悔いなく過ごせるよう応援しています!

さて、本題の「受講と定期テストの両立」について書いていきます!

 

私は高校生の時テスト前は

 

赤点を取りたくなかったので、東進の勉強というよりは

 

テスト勉強メインで勉強を進めていました。

 

部活がテスト前でない時は学校が終わってすぐ

休みの日は朝から東進に行ってテスト勉強をしていました。

 

 

そしてテスト勉強に疲れたと感じたタイミングで味変的な感じで受講するというやり方をしていました!

 

高3の時は、

高2の時とは逆にして東進での受験勉強をメインでやりつつ

疲れたらテスト前の課題をこなすというやり方をしていました。

 

 

文理融合の学校だったので、3年時には受験科目以外の数3もやっていました…

 

数学の授業では内職三昧だったので

テスト直前にテスト範囲を大内さんに

1から教えてもらっていました笑

 

迷惑な生徒ですね…笑

大内さんには感謝しかないです!!

ありがとうございました笑🙇‍♀️

 

受講と定期テストの両立は難しいです! 

 

私も東進入学当初は

「今週は受講しません!」

と押し切ってたタイプでした…

 

しかしテスト期間は受講数が減る生徒が多いです!

 

その人たちに差をつけるためにも頑張りましょう!

 

次は澁谷担任助手です!お楽しみに!

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

2024年 2月 27日 高校生のうちにやっておいたほうがいいこと!

お久しぶりです田島です

 

2月ももう終わりますね。早い!!

 

もうすぐ大学二年生になるという事実を信じられないでいます

 

私の担当の生徒にはよく話しているんですけど、

 

大学って本当に本当に楽しいんですよ。

 

この一年それはもうあっという間だったので

 

気が付いたら大学生活終わっていそうで怖いです

 

 

さて今回のテーマは

「高校生のうちにやっておいたほうがいいこと」です

 

一つ目!

 

写真をいっぱい撮っておく!

 

行事の日なんかは写真撮ると思うんですけどそれに加えて

 

なんでもない日の学校での写真とか撮っておくと

 

普段の日常を思い出に残せます

 

大学生になると

 

放課後友達と空き教室で勉強したり

 

ロッカーから教科書出したり

 

購買にパン買いに行ったり

 

そういう何気ない日々の尊さに気付きます、、、、

 

私は日常の写真がなさ過ぎて若干後悔しているので

 

皆さんはいっぱい写真撮っておいてください( ;∀;)

 

二つ目!

 

制服で出かける

 

これは言わずもがなですね

 

大学生になるとコスプレになってしまいます

 

今のうちにディズニーやプリクラに行きましょう

 

三つ目!

 

学割を使う!!

 

カラオケなんか特にそうです

 

大学生になったら値段跳ね上がるので結構びっくりします

 

四つ目!

 

勉強!!

 

今高1、高2の方は

 

英単語や英文法など

 

コツコツやっておくと受験期強いです

 

定期テストの勉強もしっかりやっておくことをお勧めします

 

努力する癖が付きますし

 

大学受験の範囲って高校3年間で学んだことなので

 

勉強して損はないです

 

5つ目!

 

何事も全力でチャレンジする!

 

部活も恋愛も妥協せず

 

一生懸命やって失敗しても

 

振り返ればいい思い出となります!

 

 

高校生活悔いなく楽しみましょう

 

 

次のブログは根岸担任助手!お楽しみに

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

 

 

2024年 2月 21日 新年度特別招待講習について!

お久しぶりです!長尾です!

 

今回は新年度特別招待講習についてお話します!

現在東進ハイスクールでは新年度特別招待講習を行なっています。

新年度特別招待講習は無料で東進ハイスクールの講座を受けることができます。

3/1()までに申し込みで4講座+高速基礎マスター無料受講可能

3/13()までに申し込みで3講座+高速基礎マスター無料受講可能

3/20()までに申し込みで2講座+高速基礎マスター無料受講可能

3/27()までに申し込みで1講座+高速基礎マスター無料受講可能

 

1講座とは東進ハイスクールの90分授業×5+講座修了判定テストのことです。

新年度特別招待講習のおすすめポイントについてお話しします!

 

予備校界最強実力講師陣の授業

東進ハイスクールでは予備校界最強実力講師陣による授業で苦手分野も受験の難所も最高品質の授業で受けることができます

自分のスケジュールに合わせることができる

部活や授業があっても受けたい時間に授業を受けることができるため計画的に勉強をすることができます

高速基礎マスター

英単語や基礎力を養成することができスマホアプリでの学習ができるためスキマ時間を活用することができます。

コーチング担任指導

目標に向かってステップアップしていくために東進ハイスクールの過去100万人の東進生のデータを活かすことで最適な指導を行います。

また、東進ハイスクールでは1日体験も行っています。

少しでも興味がありましたら東進ハイスクールの西葛西校までお申し込みください。

西葛西校一同お待ちしております!

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

最新記事一覧

過去の記事

\お申し込み受付中!/