ブログ
2024年 4月 30日 自己紹介 樺澤
こんにちは!
今年の4月から西葛西校で担任助手を務めさせていただきます、樺澤 伸哉(かばさわ しんや)です。
出身は群馬県(グンマー帝国とも巷では呼ばれています)で、なんなら山の中に実家があります。
東葛西中学校→都立竹早高校と進学し、早稲田大学文学部に通っています。
中学校が同じ人はいると思うのでどんどん話しかけてください!
最近の個人的な出来事として、10年間水泳をやっていたので大学では心機一転軽音サークルに入ろうかな~と考えているのですが、ご飯会の抽選に外れてしまい未だに新歓に行けていません。
結構ピンチです
趣味は野球観戦で、一推し球団は読売ジャイアンツです。
僕が受験で使った教科は
英語 、国語、日本史
の3教科です!
日本史はそれなりに極めたので、この前ディズニーの順番待ちで友達とした日本史単語しりとりで圧巻の優勝を飾りました。挑戦お待ちしています。もちろん質問もどんどんください!
最後に
高2で勉強をサボりまくっていた自分は東進に入って変わりました。
同じような状況の人も多いと思うので、東進で共に頑張りましょう‼
◆各種お問い合わせはこちらから◆
2024年 4月 27日 自己紹介ブログ 石田
はじめまして!
新しく担任助手になりました
石田小雪(いしだこゆき)と言います。
去年一年間、毎日のように登校していたので知っている人もいるかな?(笑)
四月から早稲田大学法学部に通っています。
法学部のある八号館、
上りエスカレーターはあるけどなんでか下りはないんですよね(笑)
サークルは国際法研究会に入っていて、
思った以上に法律づけの新生活です、、、(でも楽しいよ!)
受験で使った科目は
英語、現古漢、世界史です。
英語と世界史が得意科目でしたので、
是非質問などがあればいつでも受け付けています!
また受験では
英検利用、TEAP利用、共テ利用/併用などなど、、、
色々な制度を利用したので、こちらも遠慮なく聞いてください!
高校は雙葉高校に通っていて(駅近で校舎がきれいなところが自慢です!)、
部活はテニス部に入っていました!
中高一貫校だったので実に六年間テニスをしていたことになります!
その割にはへっぽこサーブですが、、、(笑)
趣味をいくつかあげると、
映画鑑賞
kpop(txt、newjeansなどなど)
旅行
ですかね~
最近だと卒業旅行で福岡行きました!
もつ鍋も明太子も豚骨ラーメンも全部食べました~!
アンパンマンミュージアムにも行きました(笑)
絶賛見習い中ですが、みんなの支えとなれるような担任助手となれるよう
これから頑張りたいと思います!
受付で見かけたら是非是非声掛けてね~!
話しかけてくれるのめっちゃ嬉しいです!!
次のブログは植竹担任助手です!
受験時代ずっと上位にいたすごく優秀な子です、、、!
話しかけると沢山しゃべってくれるしとてもいい子です
ぜひお楽しみに~
◆各種お問い合わせはこちらから◆
2024年 4月 25日 自己紹介 中島
初めまして!
新しく担任助手になりました
中島こむぎ(なかじまこむぎ)です!!
法政大学 経営学部に通っています!
学科は市場経営学科というマーケティングを主に扱う学科です!
高校は片道で1時間ほどかかっていたのですが今は電車1本30分ちょいで行けるので朝が本当に楽です…;;
高校は都立竹早高校で、
部活は演劇部と軽音部(ドラム)を兼部していました
部活はバリバリやってましたね…
部活がガチだった!……とかいうわけではなく、
部活が楽しすぎて
暇さえあれば部活!!暇がなくても部活!!!
みたいな、、
+行事ガチ勢でもあったので
とにかく忙しい高校生活でした…(笑)
私の学校は行事がかなり本格的で高3の夏休みも受験勉強と並行して文化祭準備をしていました!
部活や学校行事との両立に悩んでいる人がいたらなんでも聞くのでぜひ、、、!
趣味は映画鑑賞と音楽を聴くことです
マカロニえんぴつはライブにもよく行くのでもし好きな人いたら声掛けてください!!
一緒に語りましょう!♡
あと最近ラーメンにハマってしまって3月と4月上旬は週6ラーメンの時がありました
夏も近いのでそろそろ控えます…
受験科目は英語、国語、日本史です
得意科目も苦手科目も特にこれ!というのはなかったんですけど、
現代文は林先生の授業を受けてコツをつかんだ気がします!
まだまだ分からないことだらけですが、皆さんのことをもっと知りたいので
息抜きついでにぜひ声をかけてください~!
これからよろしくお願いします!!!!!(^^)/
次のブログは新担任助手4人目!
石田小雪ちゃんです!
受験期はとっても賢くてしっかりしてるイメージだったのですが
最近かなりおもしろい人だということが発覚しました!!(笑)
お楽しみに!
◆各種お問い合わせはこちらから◆
2024年 4月 23日 はじめまして森田碧衣です!!
こんにちは!
春から担任助手になりました
森田 碧衣(もりた あおい)です!
今日は私の記念すべき初めてのブログになります
私のことを少しでも知ってもらえたらうれしいです^^
大学は
早稲田大学社会科学部に通ってます!
受験科目は
世界史
英語
国語(現代文、古文、漢文)
です
世界史が得意です!
わからないこと、勉強法などたくさん聞いてほしいです!!!!!
高校は
明治学院高校で
明治学院大学付属校です
7割くらいが内部進学含め、何かしらの推薦で大学進学するため一般受験をする人は少ないなか、黙々と一人で勉強をしていました
ライバル、仲間がいないのって大変だし辛いです
同じような境遇の人(あんまりいないと思うけど!)いたら声かけてください
話たくさん聞けます!!
ちなみに部活は写真部でした
写真部っぽくないってよく言われます笑
バレー部とか野球部のマネやってそうって言われることあるんですけど高校ではゴリゴリの文化部です!!
中学まで器械体操やってたのでその名残をみんな感じてるんですかね?
私にもよくわかりません!笑
話はもどって
カメラ好きな子いますか??
私はよくポートレート(人物)を撮っていました
大学生になってもぼちぼち気が向いたときに撮りに行けたらいいなって思ってます
高校時代はパン屋さんでバイトもしていました!!
校則では禁止なんですけどね~
まぁみんなやってたんでOKって感じです
赤信号みんなで渡れば怖くない的な!
受付で自己紹介するとき「パン屋さんの人です!」って言ってるのが私です
これを言うとほとんどの人が”少し“笑ってくれます
パン屋さんの人で覚えてください!!
好きなことをいくつかあげると
KPOP(IZ*ONE、TREAGER、IVEなど)
散歩
ピアノ
とかですかね!
受付で声かけてくれたり、質問してくれためっちゃ喜びます^^
まぁぼちぼち覚えていってください!!
第一志望合格に向けて一緒に頑張りましょう!!!
次回は新一年生3人目
笑顔がトレードマークの中島こむぎさんです!!
生徒時代からのお友達なのですが、受験期は勝手に癒されてました
おたのしみに~
◆各種お問い合わせはこちらから◆
2024年 4月 21日 自己紹介 増田
みなさんはじめまして!
新しく担任助手になりました
増田晴香(ますだはるか)です!
今回は私の初めてのブログということで、自己紹介をしたいと思います!
4月から慶應義塾大学 薬学部に通っています!
慶應の薬学部は一年生の時だけ日吉キャンパスで、
二年生以降は芝共立キャンパスという薬学部だけのキャンパスに通うことになります。
薬学部の先輩曰く、
“THE 慶應生”を感じられるのは一年生くらいかも、、、と言われたので、
今を思う存分楽しみたいと思います^^(笑)
高校は共立女子高校という中高一貫の女子校に通っていました。
部活は中高ともにバドミントン部だったので、
大学でも部活とサークル両方入ろうかなと考えています!
趣味は音楽を聴くことで
受験生の時はMrs.GREEN APPLEをよく聴いていました!
あとは食べることも大好きです!
特にチーズとさつまいもとハラミとラーメンが好きです笑
初回面談してくれた生徒なら気づいてるかもしれませんが、
人と話すことが好きで超おしゃべりなので、
受付とかで声かけてくれるとすごく喜びます!!
徐々に覚えてくれると嬉しいです!!
これからよろしくお願いします!!
次回は森田担任助手の自己紹介ブログです!!
彼女はとても明るくてシゴデキで
まだ一緒に働き始めて少ししか経ってないですが
尊敬しかないです。
お楽しみに!!
◆各種お問い合わせはこちらから◆