ブログ | 東進ハイスクール 西葛西校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 4

ブログ 2020年01月の記事一覧

2020年 1月 15日 【部活生必見!!】忙しい人のための東進活用法

 

 

皆さんこんにちは!!

担任助手の山根です。

年が明けて、もう一月も半分に差し掛かっています。

そろそろお正月気分も抜けてますよね???

 

僕は今年で大学4年生。つまり、本格的にラストの学生生活。

考えてみれば、あっという間な学生生活だったと思います

 

と、いうのも小学校・中学校・高校・大学どの時期も自分の夢中になれるものがあったのが大きいのかな、と思います。

小学校ではサッカー、中学では生徒会長、高校でラグビー、大学ではアカペラ…

 

個人的に部活に入ることが一番ではなくて、部活じゃなくても何か自分の力を注ぐことのできるものがある、

という環境は学生生活において重要なことだと思っています。

社会に出る前に深い経験ができるわけですから、自分にとってプラスな面が多いと思います。

 

現在、西葛西校にも部活をしている人が多くいますね。

僕も学生時代はひたすら部活に専念していました。

 

 

その環境を大事にしつつ、勉強も頑張るために東進の「映像授業」というシステムは

とても魅力的だと思います

 

 

1.5倍速受講で時間短縮で授業を受けたり、

自分の可能な時間に合わせて受講予定を立てることが出来るので、

自分の頑張っていることとの両立がとてもしやすいです

 

また、高速基礎マスターは隙間時間での勉強を効率的にしてくれる。

 

 

以上の点から、皆さんの充実した生活を守りつつ、勉強も頑張れる環境だ、ということが伝えたかったのです。

是非皆さんも、ただ受けるのではなく、最大にシステムをフル活用しましょう!!!

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

2020年 1月 14日 絶対成績が上がる方法教えます

 

 

 

こんにちは!3年担任助手の藤田です

年も明け今週末はセンター試験本番ですね。

緊張しますね。

受験生の皆さん、本当に応援しています。頑張れ。

 

さて今日のテーマは

東進、西葛西イイねポイントについて語ろうです

 

 

西葛西校の良いところ…

なんですかね。

 

私は生徒時代を含めると年くらい西葛西校に関わっています。

生徒の時に私が西葛西のここがええやんって思ったポイントは

 

スタッフがかっこよかったことですね。

高校2年生の健気で可憐で純粋な女子高校生にとって

大学生スタッフはやっぱりちょっとかっこよく見えるものです。無条件で。

男女関係なく洗練されてる大学生~って感じがしました。

大人だなあというか、そういう気持ちです。わかりますか?

わかってください。

(恋しちゃった♡とかはないから安心してね)

 

そんなかっこいい大学生が自分のことを気にかけてくれている環境が

私は好きでした。

 

 

 

次は東進のイイねポイントです。

 

 

東進って

毎日登校、毎日受講、毎日マスターを掲げてますよね

(MTGルームに貼ってあるのでみんなしってるよね)

これってなんでか分かりますか?

 

東進で毎日登校、毎日受講、毎日マスターが出来れば

100%成績があがるんです。

 

100%ですよ?

この世に絶対はないと言いますが

ここにあったんですねえ

絶対、成績があがるんです。

 

そんな絶対成績があがる方法を教えてくれる東進、イイね

 

東進には絶対成績が上がるシステムがあります。

ただ、なぜじゃあ皆さんは成績がうまくあがらないのか

(上がってる人はここ読まなくていいです)

それは毎日受講、毎日登校、毎日マスターをやってないからです

 

部活が忙しい、定期テストが忙しい、

分かります。よくわかります。

でもじゃあ本当に1分も東進に来る暇はありませんか?

1問もマスターを触る時間はありませんか?

 

私達スタッフは忙しさを測ることは出来ません。人それぞれですから。

 

でも自分で

ちょっとでも気づいているんじゃないですか?

少しさぼってしまってることに。

気付いてるけど自分では自分を律することは難しいですよね

 

そんな時は担任助手を頼ってください。

皆さんと同じ悩みをもっていた元生徒です。

みんな受験経験してます。

 

ある程度の悩みならみんなぶち当たってきました。

アドバイスくらいいくらでもできます

 

 

校舎でまってますね

 

みんなで成績あげましょう!

 

次のブログは國廣担任助手!お楽しみに~

 

 

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

2020年 1月 13日 今年の抱負!!!

皆さんこんにちは!!担任助手の田中です!!

もうすぐセンター試験本番ですね。。。受験生の皆さんは準備は万全でしょうか??

ん、、、まだ点数が安定しないって??

 

安心してください、大丈夫です!!

最後の最後まで受験生は学力が伸びます!!

まだ数日残っているので、最後まで諦めずに頑張りましょう!!

応援しています!!

 

さて、今年度も残りわずかですね。。。。

私もそうですが、4月からは新年度です。

ということで、今回のブログは私の今年の抱負について書いていこうと思います!!

 

 

今年の抱負はズバリ英語力を上げることです!!

受験生時代はもちろん英語を勉強していたのですが、大学生になり、

専門分野に時間が割かれ、英語の学習が疎かになってきていると実感しています。

留学する際はもちろん、将来日本にいても必ず必要になってくるのが英語力です。

忙しくなる前のこの大学2年生の時期が英語を本格的に勉強できる絶好のタイミングなので、

大学の授業に頼らず、自分で時間を見つけていきたいと思います。

 

そして、友達と旅行に行くなり、短期留学に行くなり、学習の成果を発揮出来る場を設けたいと思います。

皆さんも1年が始まるこの時期だからこそ今年の目標について考えてみてもよいのではないでしょうか??

 

 

明日のブログは藤田担任助手です!!タメニナルカラゼッタイミテネ!!

 

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

2020年 1月 12日 東進、どうやって上手く使う??

あけましておめでとうございます。

 

 

 

みなさんはどうして東進に入ったんですか?

 

僕は単純に他の場所だと全然勉強出来なかったからなんですよね。

 

マックとかカフェ

 

隣の人の話気になりません??

 

頑張って集中してもどうしても耳に入ってきたりして困りますよね。僕には全然無理でした。

 

 

さまざまな誘惑が散らばっていますよね。

 

 

例えばペット。

 

僕の家では鳥を飼ってたので勉強してる時も鳥が暴れまわるのでとても集中なんてできたもんじゃありませんでした。

 

 

 

ほかにもテレビがついてたり家の横で工事が始まったりと

 

 

逆に自分が勉強するのを妨害しようとしてるのではないかと思うレベルになってきますよね。

 

図書館

 

静かでいい場所です。

 

僕が東進に入っていない高1の頃は通っていました。

 

そんな図書館にも長年通っていると欠点を見つけてしまうんですよね。

 

声を出しちゃいけないんですよね。はい。

 

あとは部活とかで行くのが遅くなると席が埋まっちゃってたりするんですよね。

 

と言うわけで僕の中では東進にくるのが一番の解決策になってました。

 

 

得に僕は声に出して勉強するのが好きだったので音読室で一日1時間以上はぶつぶつ言いながら勉強してました。

 

皆さんも自分に合う勉強場所、探してみて下さい!!!

 

次のブログ担当は大竹担任助手です!乞うご期待!!

 

 

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

2020年 1月 11日 2020年がStaRt

 

 

 

 

 

 

皆さんあけましておめでとうございます。

昨年は色々とお世話になりました。

今年もよろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

という挨拶はこのくらいにしておいて、皆さん年末年始いかがお過ごしだったでしょうか?

受験生の皆さんは少しは羽を伸ばせましたか?

ずっと勉強してたい気持ちも分かりますが、

たまーには息抜きして気持ちリフレッシュさせましょ!

 

 

 

 

 

 

ちなみにわたくしのお家は一本でした。

 

 

 

 

こんにちは大竹紫吹生です!

 

今回は新年の抱負についてのブログということで。

 

ズバリ、 「何か一つ極める」です。

めちゃくちゃ漠然としてるんですけど笑

 

 

なーんか一つくらい極めたいな〜って最近思うんですよね。

 

約1年間大学生活を送ってみて振り返ると、色んな新しい経験をしてきて充実したなって思ったんですよ。

だーけーど、何か極めたかって言われると無い気がして、全部一口かじっただけな気がしたんですよ。

 

だから勉強の部分でも娯楽とかの部分でも「この1年これは極めたわ〜」ってものが欲しいので目指します!!

 

 

他にもまー色々願いとか抱負はそりゃたくさんあるんですけど、このブログではこの一つだけ絞って伝えておこーっと。

 

以上!終了!逆に皆さんの抱負はなんだ!!

 

明日のブログ担当は赤松担任助手ですお楽しみに!

 

 

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆