ブログ | 東進ハイスクール 西葛西校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 228

ブログ 

2021年 12月 15日 共通テストまで…?

こんにちは!谷本です!

寒いですね!

結構厚着をして家を出ても

電車が意外と暑くて

困る時期になってきました笑

 

でも良いこともあって、

星が綺麗なんですよ!

 

一昨日、某K担任助手と

夜一緒に帰っていたんですが

「あれ、流れ星じゃね?」

という話になりまして。

 

調べてみたら

ふたご座流星群

が見れる日だったんですね~

 

東京で流れ星は

明るくてなかなか

見られないので

かなりラッキーでした笑

 

(翌日寝坊しかけたのは内緒ですよ笑)

 

 

さて、前置きが長くなりましたが

今日のテーマは

「共通テストまであと30日」

です!

 

まずは皆さん、

最終の共通テスト模試

お疲れさまでした!

 

自己採点をして

嬉しい人悲しい人

いると思います。

 

しかーし!

 

どんなにお願いしても

共通テストまでの時間は

伸びません!

 

逆に言えば、

みんなに平等に30日あります。

 

なので!

 

焦ってはいけません!

(フリじゃないよ!)

 

確かに、

「アレもコレもできてない!」

と思う気持ちは

めーちゃくちゃ分かるんですが

過度な焦りや不安は

普通に勉強に害です。

 

変に難しい問題に手を出したり

勉強が手につかなくなったり

確実に効率が落ちます。

 

ぶっちゃけ不安だったり

焦ったりしているのは

自分だけじゃないです。

 

ここからは

「どれだけ普段通りの勉強ができるか」

が勝負のカギになってきます。

 

繰り返しますが、

焦らず行きましょう。

 

そして、

油断してもいけません。

 

お前がいつか出会う災いは、

お前が疎かにした時間の報いだ。

 

というナポレオンの言葉が

ありますが

 

模試も過去問も点数いいし余裕だぜ!

と、思っているキミ!

受験はそんなに甘くない!

 

点数が良くても

最後までキッチリと

するべきことをするように。

 

 

ということで

あと1か月は

「焦らず、油断せず

自分のするべきことをやる」

1か月にしましょう!

 

最後に谷本の好きな言葉を。

 

He can who thinks he can,

and he can’t who thinks he can’t.

This is an inexorable,

indisputable law.

-Pablo Picasso-

 

 

明日のブログは

平野担任助手!

共通テスト前の勉強についてです!

国立志望の人、必見ですよ~

お楽しみに!

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

2021年 12月 14日 共通テスト直前の過ごし方!

こんにちは!担任助手の渡辺です。

模試お疲れ様でした?

結果は人それぞれだったと思います。

今回の模試もあくまで通過点。

本番まで残り1ヵ月。

やりきりましょう?

昨日西葛西駅を降りて

東進までの道のりで

温かい飲み物を飲んでたら

なんか寂しい気持ちになりました。

なぜでしょう???

 

ということで、

今回は共通テストの直前の過ごし方

こういう時って大体わたしはこうやって過ごしてました!

みたいな感じだと思うんですけど

さて。みなさん。

私の受験は何年前でしょうか、、、

あ、言わなくて大丈夫です。

 

ということで遥か彼方の記憶のため、

5年間の担任助手の経験を通して

大切だと思うことをお伝えしようかと思います。

メ・ン・タ・ル

これが1番大切です。

 

当たり前のこと言いました?もしかして

私的持論ですがメンタルで

±3割くらい結果変わってくるんじゃないかな

って思ってます。

 

直前になって

あれ?この単語の意味なんだっけ?

あ、あれもやらなきゃ

これもやらなきゃ

え、どうしよう、やばくない?

っていう状況に陥りがちです。

そういう時は

できたところ♡に着目です!

できないところを確認することは大切ですが

そこばかりを見てたら

不安になっちゃいます、、、

なのでこれはできなかったけど

これはできたから大丈夫!って

思いながらこれからは過ごしていきましょう☺️

 

自分でメンタルコントロール不能になったら

担任助手のところに来てね?❤︎

担任助手はみなさんの頑張りと成長を

近くでたくさん見てきました。

みんなのことたくさん褒められます✌?

 

ちなみに試験当日は

朝起きたら自分が1番頭良い

と暗示をかけることがおすすめです。笑

 

明日のブログは谷本担任助手❄️

共通テストカウントダウン!

カウントダウンだけではなく、

素晴らしいお話もしてくれるはず…!

お楽しみにーーー?

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

2021年 12月 13日 今年やり残したこと~開田編~

こんにちは!

最近、友達にSwitchを購入させられた開田です。

Switch最近流行ってます。

今、個人的マイブームでもあります。

その名もポケモン。

これ本当に面白いです。

どうでもいい話はさておき、

今回は

「今年やり残したこと」です!

この時期にピッタリのテーマですね!!

皆さんはやりたいと思っていたけどまだやれてないこと何かありますか?

 


ピッタリとは言ったものの…

やり残したことないんですよね笑

やりたいことは今やるを大切にしてるんです!!

 


し・か・し

 


今年もコロナのせいでできなかったことがたくさんあります

例えば…

旅行に3回行く予定があったのに消えたり、

ゼミ合宿が延期したり、

考えただけで悲しいですね

楽しい大学2年生の生活を送るはずだったのに…


来年こそは自由にたくさんの人と遊びたいと思う

今日この頃です

 


私はやりたいことは今やるを大切にしている

と書きましたがけっこう大事なことですよ!

いつどンなことが起こるのかわからないからこそ

やりたいことはそのときにやる

大事にしてください!

ただ、やらなければならないこともあると思うので

それを終わらせてからにしようね。

優先順位を考える能力大事!

次回のブログは

渡辺担任助手です。

お楽しみに!!

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

2021年 12月 12日 ついに。

どうもどうも。

 

担任助手のみうらです!

 

最近ほんっっとうに寒いですね。

 

 

以前ブログで、

 

「夏は汗をかくから苦手です」

 

みたいなことを書いた気がしないでもないですが、

 

実際寒くなったらなったで、

 

いろいろ思うところはありますね。

 

膝のカサカサとかね。

 

以上みうらの戯言でした。

 

 

まあまあそんなことより

 

今日は待ちに待った模試の日ですね。

 

 

最終共通テスト本番レベル模試

 

 

「結果出なかったらどうしよう」

とか

 

「緊張してどうしようもない」

とか

 

「逆に緊張しないのが怖い」

とか

 

いろんな声が聞こえてきそうですが

 

 

 

みんなどうしてそんなに

悩んでるんでしょう???

 

 

 

 

こんな言い方だと反感買いそうだけど、

 

 

 

頑張ってるから

悩んでるんじゃないカナ❓?

 

 

って、みうらは言いたいです。

 

 

だって、勉強してきたからこそ

 

その結果が出て欲しいわけだし、

 

 

頑張れなかったかもって

 

思っていたとしても、

 

理想とのギャップ

 

ちゃんと認識できてるってことじゃん!

 

 

それだけでもう、素晴らしいことだと思うし、

 

みうらはそんな頑張ってきた

 

みんなのことすごく尊敬しています。

 

 

これは余談なんですが、交通事故って

 

ぶつかりたくない!やばい!って思って

 

障害物のことばっか考えてるから

 

障害物しか見えなくなっちゃう!

 

やばい!ドカン!

 

って感じになるんだけど、

 

避ける道をちゃんと見てたら避けられるよね

 

って、教習所で教わりました。

 

 

つまり

 

 

失敗したときのことを考えるよりも

 

どうやったらうまくいくか

 

考えることができれば

 

絶対成功すると思うんです!

 

私が保証します!

 

 

だから、不安な気持ち

 

奥の方に置いておいて、

 

避ける道を見て全力出し切ってください!

 

まあそれが

むずかしいんだけどね。

あは。

 

 

みうらは、全力で、

 

千葉の会場からエール送ってます。

 

 

明日起きられるかなあ。(現在深夜1時59分)

 

みうらも起きるための方法を考えますね。

 

いってらっしゃい!!!

 

明日のブログは開田担任助手!

 

お楽しみに♪

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

2021年 12月 11日 明日は模試ですね

お久しぶりです

 

 

神です

 

 

先日ARASHI ANNIVERSARY TOURっていう嵐の映画見てきました

 

 

 

小さい頃から車の中で聞いたりしていたので

 

 

 

なんか思い入れありますよね〜

 

 

 

その嵐の曲の中でGUTS!って言う曲があるんですけど(知ってるよね)

 

 

 

サビで「viva青春胸を張れ」って歌詞の後に

 

 

 

何か英語っぽいものが聞こえるんですけど

 

 

 

 

何って言ってるか分からないんですよね〜

 

 

 

うぃにどん、うぃにんどん

 

 

 

って言ってませんか?

 

 

 

調べたところready go説begin on説があるらしいです。

 

 

 

GUTSに限らず色んな曲を聞いていると気になります

 

 

 

こんなことどうでもいいですよね

 

 

 

本題に入りましょうか

 

 

 

今日は何の日でしょうか?

 

 

 

そうです。最後の共通テスト模試の前日ですね

 

 

 

本番形式で模試に挑める最後のチャンスです

 

 

 

みんなの目標の点数に届いていい報告をしてくれることを祈ってます

 

 

そのために今何をしてますか?

 

 

 

今までやってきた過去問の復習やノートの見返し

 

 

 

前回、前々回の模試の解き直しなんかしてみるのもいんじゃないでしょうか?

 

 

 

模試に関して言うと

 

 

 

数学2Bの数列の範囲に限りますが

 

 

 

あの範囲で被りが存在したことはあまりないです笑

 

 

 

今まで出てない範囲をやっておくといいことあるかもね(違ったらごめんね)

 

 

 

また明日の会場はほとんどの人が千葉工業大学で受けると思います。

 

 

 

去年僕もそこで受けました

 

 

 

とても寒かった記憶なのでホッカイロとか持って行くと手とか冷えないのでオススメです

 

 

 

それでは明日頑張ってきてください!

 

 

 

本日の曲は

 

 

 

嵐で「GUTS!」です。

 

 

 

では。

 

 

 

チャオチャオ。

 

 

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!