ブログ
2025年 4月 23日 自己紹介ブログ 小川秋人
こんにちは!
初めましての方は初めまして
小川秋人というものです!
とうとう大学3年生になってしまいました、、、
9月、秋生まれで秋の人です
読み方はしゅうとです!
生徒から呼ばれたことないですが、、笑
気軽に小川さんと声をかけてくれると嬉しいです!
高3の子達や最近入学した子達とはなかなか関わる機会がないので
知らない人も多いと思います!
ということで
改めて自己紹介させていただければと思います
小学校、中学校は清新第一です
そして高校は都立三田高校です
あのかっちょいい東京タワーに憧れて
三田高校に通っていました
高校の頃には
アメリカンフットボールというスポーツをしていました
ご存知でしょうか
ラグビーじゃないですからね
間違えないでくださいね
現役の時は
身長186cm
体重92kg
と
ほんと優しい怪物みたいなステータスでした
東京都選抜に選ばれて9月まで部活をやっていました
夏休みもばりばり部活をやっていたので
もし部活生の人がいれば勉強との両立で相談に乗れると思います!
現在は
早稲田大学
商学部
に通っています
早稲田の商学部では
3年生からゼミに所属するのですが
小川は
商学部の学部長のゼミに無事入ることができ、、
今は大学で
国際貿易と経済の関係性を学んでいます
ちなみに最近ほんとにアカデミックなことをしておりますので
受験生が読む英語長文で
経済系が出たらその背景知識も含めて質問してくれればと思います!
受験生の時使用した科目は
国語と英語と文系数学で
数学は最近少し怪しくなってきましたが、、
古典も含め、全教科まだまだバリバリ答えられます!
ぜひ聞いてくれたら嬉しいです
早稲田と言えば日本一の数を誇るサークル!
ということで
小川は
早稲田祭運営スタッフという
日本一の学園祭を
立案し、運営していく
サークルに入っています
日本一とも言える予算規模や、毎年20万人の来場者数を誇る学祭を
一から作りあげることが今の生きがいとなっています
今年は副代表として活動していく予定です
運営スタッフには代表陣が4人いて
副代表が3人いるのですが
私が担当している第一副代表は
警察の方だったり、大学の関係者や
監査などなど
外部の大人の方と関わることが多いです
また、副代表は役員という側面も兼ねていて
組織の方向性であったり
ってところも見ていきます
650人の規模のサークルを取り仕切るのはかなり大変ですが
すごく楽しいですし
あと半年後には早稲田祭本番ということで忙しい日々を送っています
この2年間たくさんのサークルにも関わってきたので
大学生活のことなどもたくさん聞いてくれれば嬉しいです!
趣味は
音楽を聞くこと
や
二郎を食べることです
本店がある三田出身なので
二郎の虜になっていました
おすすめは
全マシマシです
音楽は昔の洋楽がすごく好きです
洋楽ではないのですが
最近
BIALYSTOCKS
という
バンドを見つけてそればっかり聞いています
結構、アリです
おすすめです聞いてみてくれたら嬉しいです
好きな街は高円寺で
よく大学終わりに
古着を買いに高円寺まで行ったりします
スポーツ観戦はあんまりしないので
それ以外の趣味だったら打ち解けることができるかもです!
是非是非話してくれたら嬉しいです!
なかなか校舎に行けないかもですが
何か相談があればいつでも駆けつけるので
ぜひ仲良くなりましょう!
よろしくお願いします!
明日はひろしです
ひろしとの仲も3年目に突入です
アツい
↓ 感想や見たいテーマなど自由に書いてください! ↓
◆各種お問い合わせはこちらから◆
2025年 4月 22日 自己紹介ブログ 上川真安香
こんにちは!
春から新しく担任助手になりました!
上川 真安香 ( うえかわ まやか )
です!
高校は都立新宿高校で、
今は東京学芸大学に通ってます
学芸大は教育学部の単科大学で、
私は中学高校の理科の教育免許を取る学科で勉強してます
化学、生物選択だったのですが、
物化生地すべて必要なので、
みんなと一緒に物理、地学の高校範囲から頑張る予定です
高校では三年間新宿に通って、
案内とかできるようになっちゃう予定だったのですが、
結局ほとんど駅と学校の往復だけで
全然詳しくなれずに終わってしまいましたね笑
あと、校則が緩めで生徒時代かなりジャージ登校をしていたので、
東進へのジャージ登校率もトップクラスだったと思ってます
平日なのによくジャージとか私服着てるなって人いませんでしたか
それかもです笑
部活は女子バレーボール部に所属していました
受付立ってたらバレー部の子多そうでうれしいです!
受験では
共テは生物化学、政経選択の9科目で
二次試験では化学と生物を使いました
数学ⅠAⅡBと化学生物は対応できるかと!
これから精一杯頑張っていくので
よろしくお願いします!!!
たくさん話しかけてくださいね!!!
明日は小川担任助手の自己紹介ブログです!
おたのしみにー
2025年 4月 21日 自己紹介 金原昊希
こんにちは‼
新しく担任助手になりました
金原昊希(かねはら こうき)です
よろしくお願いします
今回は自己紹介ブログということで
かねはら こうき
について語りたいと思います
あれ?金原ってもう一人いたような…
その通り!!
金原は、二人います
知っている人もいると思いますが金原は双子で僕は弟ですね
金原は二人いるので僕のことは
こうきさんと呼んでくれると嬉しいです
眼鏡をかけているのがこうきさんです
(兄は、コンタクトレンズです)
大学は、千葉大学情報データサイエンス学部という2024年に設立された新しい
学部に通っています
この学部では、情報工学を学びます
(プログラミングなどやります)
全然プログラミングできないのでわかる人いれば教えてほしいです(笑)
高校は、専修大学松戸高等学校という千葉県松戸市にある高校に通っていました
専松坂という急な坂があり登下校で足が辛かったのはいい思い出でした(笑)
部活は、バドミントン部に所属していました
大学のサークルもバドミントンサークルに入ろうと思います
趣味は音楽を聴くこととランニングです
春休みはほぼ毎日音楽聴きながら走っていました
好きな科目は数学、物理です
数学、物理、化学の質問に対応します!!
(答えたられなかったらごめんなさい)
僕は、受験期苦労した人間なので困ったことがあればいつでも相談してください
これからもよろしくお願いします
明日のブログは上川真安香担任助手です
僕とはあまり関りがなかったのですが兄(はるき)とは同じTMでした
新担任助手で唯一の理系女子です
お楽しみに!
↓ 感想や見たいテーマなど自由に書いてください! ↓
◆各種お問い合わせはこちらから◆
2025年 4月 20日 自己紹介 田村優妃

ສະບາຍດີ!
担任助手3週間目の
学部は言語文化学部で、
私の質問対応科目は微小です😔👇
私が西葛西校に出会い、
おかげで1年早い受験生生活を開始できました
志作文も3回書きました!
みなさん、速読頼みましたよ💪
受験期はよくお兄ちゃんとニコイチで
毎日夜遅くまで勉強していて、
では、お楽しみに!
↓ 感想や見たいテーマなど自由に書いてください! ↓
◆各種お問い合わせはこちらから◆
<img class=”aligncenter wp-image-39488″ src=”https://www.toshin-nishikasai.com
2025年 4月 19日 自己紹介ブログ 酒井英里菜
はじめまして~!
他の担任助手とは一線を画す
好戦的なポーズから失礼いたします
春から担任助手になりました
酒井英里菜(さかいえりな)
です!!!!
大学は
慶応義塾大学経済学部
に通ってます
いわゆる“慶應ガール“です^^
何人かは私の合格報告会を見てくれて
覚えている人もいるかと思います!(願望)
受験で使った科目は
国語、日本史、英語、小論文
得意科目は国語、苦手科目は英語
英語ゲーかつ国語ではなく小論文を使う
慶應とは相性最悪です(笑)
どうして相性最悪だったのに慶應第一志望だったの?
って思うかもしれないですが、、、
それはもちろん
「慶應」
という名前がかっこよかったからです!!!
もう輝きすぎて文字見えにくいですよね分かります
高校は千葉県にある日本大学習志野高等学校を卒業しました
受験生時代は受験はもちろん
JKもしっかりガチるタイプでしたね
趣味は
音楽を聴くこと、ライブに行くこと、アニメ鑑賞、ドラム、友達と遊ぶこと
などなど
音楽は邦ロックが好きなんですけど、
THE ORAL CIGARETTES
ONE OK ROCK
MY FIRST STORY
UVERworld
っていうバンドとかが特に好きです
全然分からんって人も安心してください
私の経験上8割くらいの人は知りません
そんな調子でいると長年ある問題に悩まされます
はい
“友達とカラオケに行くと私だけその曲全然知らん状態になる”
早急に解決しなければいけません
なので現在クリープハイプや羊文学などを絶賛勉強中です
他にもおすすめのバンドとか曲あったら教えてください!
ライブは音楽のフェスに行くのが好きです
今年もたくさん行く予定です!
サークルはドラムを習っているので
バンドサークルに昨日入サーしました!
新担任助手の中では遅めに入ったほうなので
同期と比べてもまだうまくいかないこともありますが、
パッションはトップレベルだと思ってます!
どんなことでもいいので
じゃんじゃん話しかけてください!!
次回は田村担任助手です!
彼女とは高2のTMが一時期同じだった
私の数少ない東進生時代の知り合いです
彼女の東進愛マシマシ癖つよブログをご期待ください!
~Fin~