ブログ
2022年 4月 22日 自己紹介 笹川大輝
新しく担任助手になりました笹川大輝です
・大学:明治大学商学部
第一志望の大学には届かず、第二志望の明治大学に進学することになりました。
将来海外と関わる仕事をしたく、国際マーケティングを学びたかったので商学部
を志望しました。
・出身高校:日本大学習志野高校
千葉県の日本大学習志野に通ってました。自然豊かなとても良い環境でのびのび3年間を過ごしました。
・所属部活:ラグビー部
小、中は野球をやっていて高校からラグビーを始めました。身体がデカいので、FWというポジション
とスローインの時に飛ぶ役目をしてました。10月頃まで部活をやっていたので、部活と勉強の両立で
悩んでる人は声かけてください!!!
・趣味:音楽鑑賞
最近、BTSにドハマりしてしまい、ずーっと聞いてます。この間のLas Vegasのコンサートもオンライン
で見ちゃいました。BTS好きな人いたら声かけてください!!
最後に
僕の受験科目は英語、国語、日本史で私立文系志望でした。日本史と英語は好きだった
ので、質問あったら、何でも聞いてください!!
受験生は不安や悩みが増えて、きつい一年になると思いますが、全力でサポートしていくので、一緒に頑張り
ましょう!!!!!
明日のブログは山崎担任助手です。共通テスト模試について、語ってくれるそうです!!
◆各種お問い合わせはこちらから◆
2022年 4月 20日 兼子純奈です!
初めまして!
新しく担任助手になりました兼子純奈(かねこじゅんな)です
下の名前で呼んでほしいです!!
1回目ということで自己紹介したいと思います
春から千葉大学薬学部に通っています
受験では
英語、数学ⅠAⅡBⅢ、化学、物理、国語、倫政
を使いました
得意科目は数学と化学で
苦手科目はその他全部
という感じです笑
高校は千葉県にある東邦大学付属東邦高校に通っていました
中高一貫校だったので千葉に通学するのも7年目になりました~
空いてるのでとっても楽です
高校では部活は茶道部に入っていました
たまにちゃんと点てたお茶が飲みたくなります
茶道部の人いたら声かけてください!
部活以外だと中高5年間、文化祭実行委員やっていました!
部活より頑張っていました笑
私たちの代の文化祭は中止になってしまったんですけど、、
それも含めて文化祭はたくさん思い出があります
コロナ禍でいろんな学校があると思いますが行事ができる人は全力で楽しんでください!!
趣味は思いつかないんですけど、
乃木坂46好きです!
あしゅみな(齋藤飛鳥ちゃんと星野みなみちゃん)推しです
星野みなみちゃんは先日卒業しちゃったんですけど、卒業ライブは受験期だったので見れませんでした
推しは推せるうちに推せ!
これ本当です
最近は他の坂道グループも気になっているので好きな人いたら話しかけてください!
みんなのことも知りたいので声かけてくれると嬉しいです
これからよろしくお願いします!
明日のブログは松岡担任助手です!
お楽しみに~
◆各種お問い合わせはこちらから◆
2022年 4月 19日 平塚啓悟と申します
はじめまして、今年度から西葛西校の担任助手になりました
平塚 啓悟(ひらつか けいご)です。
まだ、仕事もろくにできませんがよろしくお願いします。
今回は自己紹介をすることになっているので、始めていきたいと思います。
4月から
早稲田大学創造理工学部経営システム工学科
に進学しています。
経営といったら、文系な気がしますが、実は理系なんですよ。
実際僕も、入学前はほかの理系学部より楽だと思っていましたが、
1年生ではかなり忙しいということを最近思い知らされました。
理系ということで、入試科目は英語・数学ⅠAⅡBⅢ・物理・化学です。
英語以外ならどんどん質問に来てください。(英語はほんとに無理です)
高校は専修大学松戸です。
(秋吉さん、松岡君と一緒です)
部活はサッカーをやっていて、ポジションはFWをやっていました。
去年の選手権のベスト4の試合を応援しに行ったのはとてもいい思い出です。
自分の趣味は、漫画やアニメ、映画などです。
今は特にハイキューにはまっています。(今更感はあります)
話しかけた時にでも、皆さんのはまっていることをぜひ紹介してください。
今回はこれくらいで終わりにします。
生徒の名前と顔を一致できるように僕も頑張りますので、
どんどん話しかけちゃってください。
明日は兼子担任助手の自己紹介です。
お楽しみに
◆各種お問い合わせはこちらから
2022年 4月 18日 大内秀馬の新学年の目標
こんにちは!
大内秀馬です!
なんと自分3年生になってしまいました!
ここまで生きれてびっくりです!
今の自分の悩みは
ここから就職活動をして卒業とともに企業に入るか
4年卒業して大学院にいくのかです
2年後に自分が社会人として働いている未来が見えないので
おそらく大学院に行くと思うのですが…
大学院も迷いどころでこのまま早稲田で行くのか
ほかの大学院に進むかって悩みますね
リベンジ東大もワンチャン有りですね
それで結局悩んでいるのには変わりないんですが
どっちみち必要なことがあります
それは英語です!
例えば就活はTOEICでしっかり点数を取らないといけないし
大学院ではTOEFLで点数を見るところもあります
なんで結局やらないといけないんですよね
英語
なので今年の目標は、しっかり英語をやって
検定でいい点数を取ることを目指していきたいかなと思います…
とりあえず今週末にTOEICがあるので
頑張りたいかなと思います!
あと自分は釣りが趣味なのですが
釣った魚で寿司を握りたいと思います
感想はいつかブログに乗せるので
確認してください!
明日のブログは平塚担任助手の
自己紹介!
初めてのブログなのでお楽しみに!
◆各種お問い合わせはこちらから◆
2022年 4月 17日 待ちに待った垂石参戦!
皆さん、長らくお待たせ致しました。
今年から東進ハイスクール西葛西校の担任助手になりました!!
垂石祐汰(たれいし ゆうた) です!!!
「俺の苗字珍しいからすぐ覚えてね?!」のフレーズを受付で連発している、どうも垂石です(笑)
これが初めてのブログなので自己紹介します!
今年の春から、明治大学商学部商学科に通っています!
なので商学部系に興味がある人はどんどん気軽に話しかけてきてください!
自分的に明治と言えば男子のイメージがあったのですが、入ってみると女子も結構な数がいて、
キャンパスはとても華やかでした!そして明治はなんといっても人が多い!!
キャンパス内は人、人、人、で移動するのも一苦労。そしてカッコいい人かわいい人が多い!!
早くこの生活に慣れたい!(笑)
高校は都立江戸川高校に通っていて、俗に言う青春偏差値80とやらの学校でした!
高2まではずっと遊んでばっかの人でした。。。
部活はサッカー部に入っていて、ポジションはボランチでした。
9月まで活動したため受験勉強との両立はめちゃくちゃ大変でしたが、
やり遂げた達成感は想像以上でした!
残念なことにただいま趣味をお持ちでないので、みんなの趣味を僕にたくさん聞かせて下さい!
一緒に語り合いましょう!!
そろそろ書くことがなくなったのでこの辺で終わりにしまーす(笑)
では改めて、東進の垂石でした!
困ったことがあったらどんどん話しかけてください!受験を一緒に乗り越えましょう!!
ではまた。
次回のブログは大内担任助手です!!
新学年の目標について、書いてくれるよ~♪
◆各種お問い合わせはこちらから◆