ブログ | 東進ハイスクール 西葛西校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 134

ブログ 

2022年 12月 11日 共通テスト本番レベル模試を受けるにあたって

 

 

こんにちは

おちです。

 

 

 

 

最近寒くて

 

入試の続いていた日々を思い出してしまいます。

 

 

 

とうとうこの日が来ました!

 

最終模試です!

 

実は最終模試ってほぼ本番なんですよ

 

寒いし朝早いし

 

ほぼ本番。

 

てことは

 

これまでの勉強の成果を出す最後のチャンス。

 

かもしれない

 

けど

 

これを入試と捉えることができれば

 

最初のチャンスです。

 

どゆこと〜。

 

私立大学の受験日程の中に

 

この学校はならしで受けよう〜

 

って学校ありますよね?

 

試験慣れはとても大切です。

 

今回の模試を共テの慣らしと僕は考えました。

 

こう考えたら意外と楽に受験することができるんじゃないでしょうか。

 

しかも

 

この模試から本番までは一ヶ月あります。

 

この一ヶ月を本気で頑張れば学力はまだまだ伸びます。

 

だから

 

とにかく本番であるかのように頑張って

 

終わったら

 

まだ猶予があることを考えて

 

本気で実力を上げることに徹してほしいです。

 

結局何が言いたいかって、

 

切り替え

 

これにつきます。

 

これは結果がどうであれ

 

どこの学校の入試であれ

 

です

 

切り替えができる人間は強いと思いますよ

 

僕もそんな人間になりたいです。

 

応援してます頑張れ受験生🔥

 

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

2022年 12月 10日 低学年、千題テスト実施!

みなさんこんにちは、黒木です!

最近また寒さが増してきましたね

特に朝の寒さは以上です、、

寒すぎて朝学校行きたくないと思うほどです笑

皆さんも体調には気を付けて高校生活楽しんでくださいね~

さて本日のテーマは

低学年 英語千題テスト

です!

皆さんこのイベントが何か知っていますか?

まあ名前の通りなんですけど、

1日で英語の問題を1000問(単語、熟語、文法)解くというイベントです!

なかなか衝撃的なイベントだと思いますが、

なぜこの時期に1日で1000問を解かなければならないのでしょうか?

それにはちゃんと理由があります

ずばり、

1/14,15にある「共通テスト同日体験受験」で良い点をとるためです!

この「共通テスト同日体験受験」がめちゃめちゃ重要なんです!

なんで重要かと言うと

共通テスト1年前の得点が合格率に直結してるからです

実際、共通テスト1年前に良い点数をとれてる人は合格率が高いというデータがあります!

共通テストの英語は長文のみ出題されるのですが、

長文を解くのは単語、熟語、文法などの基礎ができてなければ難しいですよね

だから英語千題テストで一通り復習しよう!

というのです

長々と書きましたが、千題テストの重要性は理解できましたか??

もしこのイベントに参加できない生徒も共通テスト同日体験受験が重要であることに変わりはないので、残り1か月気を引き締めて頑張りましょう!!

 

明日は越智担任助手が

12月最終共通テスト模試についてお話します

きっと熱く語ってれるのでぜひ見てくださいね!

 

 

 

 

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

2022年 12月 9日 笹川の今年の思い出・来年やりたいこと 

こんにちは!!

笹川です。

最近、「BACK TO THE FUTURE」を見て、80年代のアメリカに憧れを抱いてしまっている笹川です。

デニムデニムの服とか着てみたいなーなんて思ったりしちゃいます。

たぶん似合わないけど、、、

 

 

今回のお題は、今年の思い出と来年やりたいことだそうです。

まず、今年は受験から始まり、色んなことがあったなと振り返ると思いますね~~

とにかくあっという間でしたねー。

受験でつらい思いもしたし、嬉しい思いもしたし、大学入ってからも色んな人との新たな出会いもあったり、毎年思いますけど今まで一番充実していた一年だったなと思いますね

 

特に久しぶりに家族で旅行に行けたのは、とても印象に残ってますねー!!

石垣島に行って、すごくリフレッシュ出来ましたねー

すごく穏やかな雰囲気が島中に漂っていて、まったり過ごしただけですが本当に良い旅行でした!!

ぜひ、皆さんも行ってみてほしいです!!

 

 

 

来年は海外旅行に行きたいですねー!!

友達とも少し計画を立てたりし始めてます。

特にアメリカに行きたいですねー!!

人生で一回はメジャーリーグNFLも見てみたいし、自分の英語どんだけ通じるのか

試してみたいなーというのもあります。

 

 

あとは、来年は節目の20歳になるのでよりかっこいい大人になりたいなと思います。

特に、より自立して素晴らしい人間になりたいなと思います。

 

 

 

 

皆さんも今年を振り返りつつ、来年やりたいことなども考えつつ今年を良い形で締めくくってほしいなと思います!!

 

 

明日は黒木君が千題テストについて書いてくれているそうです。

まだ、出ると決めた人も出るか悩んでいる人も是非見てみてください!!

多分、良いこと言ってくれてると思います!

黒木君は本当に良い人です。

 

 

 

 

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

2022年 12月 8日 出願につきまして

どもー。

 

なんかブログの内容保存されてなくて

 

テンション下がった松岡です。

 

なのでこのブログは取り急ぎ二回目を書いてます。

 

いつも今回のテーマの前に書いてる雑談みたいなのも

 

二回目書くのはなんか恥ずかしいので

 

今回は省略します。

 

というかここまでの話を雑談に代えさせていただきます。

 

 

今日のテーマは併願校、出願についてです。

 

 

とはいってもこのテーマってあんまりブログで軽率に書けないんですよね…

 

戦い方は人それぞれですし

 

こうしろっていうのは本当にないです。

 

まあ要するに共通解がないんです。

 

なのでここで書いとくのは一つだけ

 

 

出願忘れだけは絶対にするな!!!

 

 

当たり前のこと過ぎてあんまり言われてないと思うんですけど

 

これマジで大事です。

 

何回も確認してください。

 

あと受験票とか当日まで管理しておく必要のある資料増えてきます。

 

そこら辺の管理もしっかりしてください(特にいつも整理整頓できない人)!!

 

あとは併願校ですね。

 

併願校に至ってはちゃんと自分で一個一個調べるのはほんとに大事です。

 

勉強とのバランスを考えてやってみてください。

 

あと、出願についてはこの場で軽率に書けないってだけで

 

なんか悩みがあったらいつでも相談してください!!

 

共通テスト本番まで本当に近づいてきました。

 

今つぶせる悩みは絶対につぶしといたほうがいいです。

 

反面、考えてもつぶせない悩みは割り切って勉強しましょう

 

この時期はいろいろ考えることがあると思いますが、頑張りましょう。

 

以上。

 

次回のブログはみんな大好き笹川担任助手!

 

テーマは今年の総括∧来年の目標です。

 

全く笹川関係ないんですけど

 

この時期元気なくなったら

 

greeeenの曲聴いてみてください。

 

めっちゃ元気出ます。

 

 

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

2022年 12月 7日 今年ももう終わっちゃうね

 

こんにちは!

 

 

二週間前にようやくテストが終わったと思ったら

来週もテストがあり

またまたテスト勉強中の兼子です

いつになったらテスト地獄は終わるんでしょう

 

 

 

医療系学部でよく言われる

一生勉強

痛感しています

 

 

 

最近は同期とオンライン勉強会してます!

ビデオ電話つないでミュートでひたすら勉強するだけですが笑

 

 

 

一緒に頑張ってる人がいるっていうのと

見られているという感覚のおかげで頑張れますよ

 

 

 

去年は共テ1週間前から入試がおわるまで校舎で勉強できなくなってしまい

校舎とずっとzoomをつなぐオンライン自習室に参加していたので

少し懐かしい気持ちにもなってます笑

 

 

 

 

 

テスト勉強なんかと一緒にするなと思うかもしれませんが

私も勉強頑張っているのでみんなもがんばろう!

 

 

 

 

 

さてさて

 

 

今回のテーマは

今年の思い出来年やりたいこと

 

 

 

今年。

 

んー

 

 

 

 

とっても楽しかった記憶はあります

これといって思い浮かぶものはないですが笑

 

 

 

つらい受験から始まった今年でしたが

第一志望校に合格してからは

 

 

いろんな人と出会い

いろんな場所に行き

いろんな経験をしました

 

 

 

大学生ってこんなにも楽しいんだと感じてます

 

 

 

もちろん大変なこともたくさんありますが

それも含めて充実してます

 

 

こう思えるのは間違いなく周りの人がみんな良い人すぎるからですね

ほんとに感謝です✨

 

 

 

 

なんか話の流れがおかしくなってしまいましたが

 

切り替えて

 

 

 

来年やりたいこと!

 

 

 

いっぱいあります!!

 

 

 

 

①ディズニーホテルに泊まる

これは去年友達とした約束で

わたしが受験がおわるまでラスト10日というところで頑張れなくなってしまい

この10日間頑張ったと言えたら結果がどうであれ泊まろう

逆に頑張れなかったら泊まらないと

友達を道連れにすべきでない約束をしてました笑

 

今年は忙しすぎて行けなかったので来年こそは絶対実行します!!

 

 

 

 

②旅行に行く

これも今年こそは実行したい!

 

行こうという話にはなるんですけど

途中で計画たてるのが面倒くさくなってしまうんですよね

 

 

今もそういう予定があるので

実現させます!!

 

 

 

③バンジージャンプをする

人生で一回はやりたいことNo.1のバンジー

若いうちじゃないと危険な気がするので

来年くらいにはやりたいですね

一緒に行ってくれる人募集中です!

 

 

 

 

④勉強

これはもう言うまでもないです

来年までの成績で学科を決める進振りがあるので

頑張るしかないです

 

 

学ぶことって単純に楽しいです

若干洗脳されながらも

大学生になって気づかせてもらいました

 

 

 

 

 

長々と書いてしまいましたが

少しは気分転換になりましたかね?

 

なっていたら嬉しいです

 

 

 

明日のブログは松岡担任助手

併願校と出願についてありがたいお話をしてくれます

 

お楽しみに~

 

 

 

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

過去の記事

\お申し込み受付中!/