ジターバグ | 東進ハイスクール 西葛西校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ

2025年 7月 5日 ジターバグ

 

 

こんにちは〜

 

最近本当に暑くなってきましたねー

 

6/28に私酒井は

「DEAD POP FESTiVAL」

という音楽フェスに行ったんですが、

もうそれはそれは日差しが強くて暑くて過酷でした

 

日焼け対策は結構したはずなんですけど

顔焼けしちゃいました笑

 

このフェスも東進の人と行ったんですが、

最近東進西葛西校では

色々な担任助手がSUPER BEAVERのライブに行ったりと

ロック系のライブがアツいんですかね!

 

音楽フェスって本当に楽しいんですよ!
色々なアーティストが見れて

しかも有名曲や定番曲をやってくれることが多いので

美味しいとこ取りができちゃうのがポイントです

 

今まで聴いたことなかったっていうアーティストも

見る機会ができるので

そこで聴いて良いなって思ってハマる場合もかなりあります︎^^

 

そしてステージから少し離れたところに

屋台が並んでいてそこでフェス飯なども売られています

 

本当に人生が豊かになると思いますね

是非行ってみて欲しいです!

(受験生は大学生になってからね)

 

 

そして

最近は期末テストに追い込まれています

きっと私だけでなく西葛西校担任助手、いえいえ全国の大学生が

危機感を覚えている時期でしょう

 

本当に鬱です、、、

 

大学生になっても今までと変わらず

中間と期末があってテストやレポート提出がしっかりあります

そこで悪い点数を取ってしまうと落単と言って単位を落としてしまうんですヨネ^^

 

私はフル単(1個も単位を落とさないこと)を目指してるので

7月は東進出現率が低くなるかもです、、、汗

 

生徒の皆さんはそろそろ夏休みということで

私も7月は期末テストの勉強を頑張るので一緒に全力で勉強に励みましょう!

 

 

 

ということでそろそろ本編へ行きますか…

初めの雑談が長すぎてそっちが本編と思われないか心配ですね笑

自分語り大好きです汗

(雑談は本編じゃないですよ!!!!)

 

半澤潤が「今はこれやっとけ(理系編)」を一昨日話してくれたと思うので

続いて私の方から

「今はこれやっとけ(文系編)」

を話したいと思います!

 

私は私文なので私文向けに書きますね〜

 

と言っても、

「今はこれだけはやっとけ」っていうのを全体に向けて書くのは

結構難しいですね

 

だって人によって勉強の進度が違うから

 

一人ひとり別々の「今はこれだけはやっとけ」があるはずなんです

 

なので

皆さんが自分で考えたり、

担任助手にアドバイスされた

「今はこれだけはやっとけ」

をそれぞれ実行するべきだと強く思います

 

しかし、このテーマを託されたからには

しっかり私なりの答えを出さなければなりません

 

ということで低学年と受験生に分けて簡単に書きます

 

 

低学年

いつも低学年のうちから勉強をしろ

と私たち担任助手に口酸っぱく言われていると思います

 

それは本当にそうです

 

なのでそれは当然のこととしてもう一つ
勉強もやりつつ、しっかり遊んで欲しいです

 

受験生になったら遊ぶことなんてまずできないと思ってください

勉強も遊びも

後悔して欲しくないです

諦めて欲しくないです

そのために高2のうちにやりたいことは

全てやっておきましょう

本当に限られた高校生活を満喫してください!

 

 

 

受験生

もう遊びなんて言ってられませんよ

勝負の夏です

 

今はこれだけをやっておけ?

もちろん一にも二にもにも勉強です

 

夏は私的に受験期で1番成績が伸びた時期でした
日本史なんて6月全統→8月共テ模試で

32点→68点

になったくらいです

 

何をするべきか

強いて言うなら苦手な科目を伸ばすことに重点を置くといいかもしれません

 

点数が取れていない=伸びしろがある

ってことです

 

模試や過去問で点数が取れないなら

何かしらの原因があるはずです

その原因を見つける→その対策をする

受験勉強はこの繰り返しです

単純なことですね

 

私はこれを当たり前にできてこその

模試の点数はずっと右肩上がりでした

 

8月共テ模試は個人的に本当に重要です!!

ここでいかに夏休みの成果を発揮できるか、

いかに点を伸ばせるかはあなたの受験の運命を変えます

 

 

本日の一曲

 

東進でも指折りの音楽好きということで

これからは毎ブログごとに一曲紹介できたらなって思ってます︎︎^^

 

私も受験期に毎日ブログ見てて

その頃の何人かの担任助手の方がやっていたので

やりたいなーってずっと思ってました笑

 

受験期に支えてくれるものや

疾走感のあるかっこいい曲

その時私がハマっている曲

など様々紹介する予定なので

ぜひ勉強の息抜きにでも気が向いたら聞いてください︎!

 

では今回はDEAD POP FESTiVALに行ったのでそこにいたアーティストから1曲

 

 

ELLEGARDEN
「ジターバグ」

 

 

 

 

 

ジターバグとは釣りに用いるルアーの名前です

ジターバグはルアーの中でも取り扱いが難しく、

その分、獲物を釣り上げたときの思いは格別だそうです

 

受験も同じじゃないでしょうか

 

思うようにいかない日々も、受験に向き合い続けたその時間こそが、自分を支えてくれます

 

やっぱり簡単な道もある中、あえて受験という険しい道を選択した皆さんは

本当に素晴らしいと思います

 

なので、その道を選んだからには

全力であがいて、合格という格別な体験を是非味わって欲しいです

 

 

 

歌詞も載せておきます︎^^

 

 

たった一つのことが今を迷わせてるんだ

数え切れないほど無くして

また拾い集めりゃいいさ

遠回りする度に見えてきたこともあって

早く着くことが全てと僕には思えなかった

間違ったことがいつか君を救うから

数え切れないほど無くしてまた拾い集めりゃいいさ

 

一切の情熱がかき消されそうなときには

 

いつだって君の声が

この暗闇を切り裂いてくれてる

いつかそんな言葉が

僕のものになりますように

そうなりますように

 

たった一つのことが今を迷わせてるんだ

誰を信じたらいいのか気づけば楽なのに

初めからずっと分かってたことがあって

そのレールはまた途中で途切れていたりするんだ

 

一切の情熱がかき消されそうなときには

 

いつだって君の声が

この暗闇を切り裂いてくれてる

いつかそんな言葉が

僕のものになりますように

そうなりますように

 

目を閉じて指先に意識を集めて

確かめる足元

 

一切の現実に飲み込まれそうなときには

 

いつだって君の声が

この暗闇を切り裂いてくれてる

いつかそんな言葉が

僕のものになりますように

そうなりますように

 

 

 

次回は田村担任助手が定石についてアツく語ってくれます!

お楽しみに!!

 

 

おしまい

 

 

↓ 感想や見たいテーマなど自由に書いてください! ↓

 

 

 

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

最新記事一覧

過去の記事

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!