青学は駅伝だけじゃないよ | 東進ハイスクール 西葛西校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 西葛西校 » ブログ » 青学は駅伝だけじゃないよ

ブログ

2025年 7月 2日 青学は駅伝だけじゃないよ

 

 

こんにちは白鳥です!!

 

 

この前の週末サークルの合宿があって

 

30℃越えの炎天下の中

 

2日間サッカーにどっぷり浸かりました。

 

 

おかげさまで極度の筋肉痛&日焼け

 

顔が焦げて真っ黒になりました。

 

 

日焼けするとシャワーとかめっちゃ痛いじゃないですか。

 

痛すぎてシャワーの時間大鬱です。

 

 

おかげで最近風呂で歌を歌う余裕がなくて

 

 

ストレス溜まりまくりです。

 

けどやっぱサークルはめちゃ楽しいところだなって

 

 

すごく実感した2日間だったなーー、と思います!

 

 

心を一つにして勝利に向かう楽しさ。

 

 

これって受験にも通じると思うんですよね。

 

東進ハイスクール西葛西校は

 

 

”ONE TEAM”で!

 

受験に打ち勝つよーーーー!!!!

 

 

 

 

 

さて今回のお題は

 

「大学紹介」ということで

 

青学って多分みなさん

 

 

駅伝強いところだー、みたいなイメージありますよね。

 

 

この前の授業で

 

 

原監督来たんすよ。

 

 

 

ちょっと嬉しかったです。

 

 

けど青学は駅伝だけじゃないよって

 

 

みんなに伝えたい。

 

というわけで

青山学院大学のすゝめ

 

やっていきましょう。

 

 

 

 

 

⒈立地がもう神

 

みなさん知っての通り

 

青学は

表参道と渋谷の間に位置してます。

 

えぐいっすよね。

しかも表参道駅から歩いて3分ですよ!神。

 

渋谷なんかに行っちゃえばもうなんでもあります!

 

キャンパス近くには

 

日本屈指の

「アサイーボウル店」があるんです!!

 

自分はアサイーボウルがなんなのかすらよくわかんないんですけど

 

女子は必見じゃないですか???

 

あとは宮下パークとかですかね。

 

あそこのフードコートには

 

見たことのない店がたくさん並んでいて

なんだかワクワクします。

 

どれもこれも少し値段がするものが多いですが

 

金欠必見

マクドあります。

 

金欠も楽しめる。

宮下パークはそんな最高の場所です

 

大学終わりとかにちらっと寄るのが楽しいです!!

 

 

 

 

 

⒉とにかく明るい人が多い

 

青学入って最初に思ったのは

「一緒にいて楽しい人が多いなー」です

 

大学生活を最大限楽しむには

 

 

友達の存在って不可欠じゃないですか。

 

そういう意味では

 

 

青学でのキャンパスライフは世界トップクラスです!

 

 

先輩もマジでいい人多いしめっちゃ面白いし

 

 

どのサークルに入ってもマジで楽しいと思います!!

 

 

サッカーに少しでも興味がある人は

 

「FCブルモンテ」

 

これまじ覚えてて欲しいです!!

 

 

ガチ寄りのサッカーサークルで

 

正味ここ入れば大学生活勝てます。

 

 

全然回し者とかじゃないですけど

 

 

ブルモンテで待ってます!!!

 

 

 

 

 

⒊ 授業・食堂が最高

 

大学の授業って本当に多種多様で

 

いろんな授業があるんですよ。

 

そんな中でも青学の授業は

 

 

やってて楽しい授業が多いと思うんです!!

 

例を挙げるなら

 

グループを作って

半年かけてチーム対抗でゲームをして

 

その結果を競い合う授業や

 

映画を見れる授業があったり

 

もちろん体育も超楽しいですよ!!

 

ほんとにどの学部に入っても

 

 

おもろい授業は絶対あるので

 

楽しみにしといてください!!!

 

 

次は食堂。

 

青学には2つの食堂があって

 

「イチナナ食堂」と「チカナナ食堂」というのがあります!!

 

イチナナというのはその名の通り17号館にある食堂です!

 

定番のカレーやラーメンがうますぎて鬼リピしてます。

 

 

 

チカナナというのもその名の通り

 

地下にある食堂です。

 

なんだか照明がないところがあったりと

イチナナと比べて少し暗い雰囲気はありますが、、、

 

地下にはなんと!!

 

油そばあります!!!!

 

 

これ爆うまい。やばい。

 

 

なんか巷では

 

イチナナは陽

チカナナは陰

 

みたいな噂立ってるらしいですが、

 

 

マジそんなことないんで大丈夫ですよ。

 

 

なんならイチナナが混みすぎて

 

 

チカナナで食べた方がいいんじゃね?みたいな風潮あります。

 

 

 

 

 

 

とまあこんな感じですかね。

 

 

まだまだ青学の魅力はありまくりなのですが

 

今回はこのくらいにしとこうと思います。

 

 

 

続きが気になる人は

 

一度青学にきてみてはいかがでしょうか?

 

 

 

 

というわけで以上

 

白鳥の青学紹介でした。

↓ 感想や見たいテーマなど自由に書いてください! ↓

 

 

 

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!