ブログ
2025年 5月 24日 私のリフレッシュ法
こんにちは!
上川です
最近暑かったり寒かったり
世の中忙しいですよね
毎朝何を着ようか
時間もないのに
天気予報も見ずに
ぼーっと悩んでいます
何をしてるのでしょうか。笑
部活の話をしようと思っていたのですが
昨日の金原担任助手と被ってしまったので
またの機会にしますね
なので少し私の話をさせていただくと、
本日大学生になって初めてのテストがありました。
化学概論という科目のテストだったのですが、
なんと関数電卓を家に忘れてしまい、
とてもじゃないけど手計算で戦うには厳しいのです、、、
直前に大学内のお店で3千円の関数電卓を買いました、、、
なんとも無駄な出費すぎて悔しいです
大学は授業にもよるのですが、
科目によってはテストとれないと
普通に単位が落ちていってしまうので
結果出るまでどきどきです
さてさて、
今日のお題は「私のリフレッシュ法」です
リフレッシュ法といいますと、
音楽聞くとか。散歩するとか。志望校への思いを深めるとか。友達とお話しするとか。お菓子食べるとか。歌うとか。
があるあるですかね。
やっぱり食べるのはおすすめです
頭を使うには糖分必要ですしね!
私もよくいろいろ食べてました
やっぱり食べると幸せになります
私は、基本的に、勉強場所を変えることで
リフレッシュしてましたね
まず学校の自習室で勉強してから
東進にきて勉強してました。
一度外の空気を吸うのは
気分転換になって良いです
東進ではイベントルームも
かなり使ってましたね
一人で教材を机いっぱいに広げて勉強してました笑
あと私は友達と話すと
より逃げたくなってしまう時もあったので、
話したりはしないけど学校の自習室で
必ず隣で勉強していた仲のいい友達がいて、
頑張っている姿を見て力もらってました
こんな感じですかね。
参考になったかはわかりませんが、
みんなも自分なりのリフレッシュ法を見つけてみてくださいね!!
明日は樺澤担任助手で
気分爆上がり音楽紹介です!
これは期待大ですね
全国統一高校生テスト申込受付中!
⇓ ⇓ ⇓
↓ 感想や見たいテーマなど自由に書いてください! ↓
◆各種お問い合わせはこちらから◆