みんな本当に逸材 | 東進ハイスクール 西葛西校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 西葛西校 » ブログ » みんな本当に逸材

ブログ

2025年 5月 27日 みんな本当に逸材

 

こんにちは長嶋です!

 

最近、大学の重い課題が終わって嬉しいです

課題の名前は

「渋谷駅周辺の30年後のマスタープラン」

と言います

どういう授業かというと

現状の渋谷の課題を調べて

30年後の渋谷をどう変えていくか

これを毎週教授やTAの指導を受けて案を改善していき

マスタープランを完成させます

 

ちなみに、自分たちの班は

「渋谷空中化計画」と命名し、

自転車通路を空中に、そして東京中に

張り巡らせるものでした笑

 

案はぶっ飛んでいるんですが

形にするのが難しかったですね

 

自分の所属する都市工学コースでは

こういうことをやります

ちょっと楽しそうでしょ!?

 

興味がない学問の分野に行くと

大学入ってから絶対に後悔するので

今のうちに大学だけでなく、学部まで調べておくといいですよ!!

 

ほんでほんで、

前置きはこれくらいにして

本日は「他己紹介」がテーマということで

自分に割とゆかりのある3名の紹介をしようと思います!

昨日の小川担任助手のブログも

ぜひ見てくださいね!

 

まず1人目

金原悠希(かねはら はるき)担任助手!

双子の兄の方です!

実は去年、長嶋の担当生徒だったんですね

当時からすっごい頑張る生徒だったんですが、

なんといっても彼の最大の魅力は

 

目標に向かってコツコツ頑張れる力!!

 

推薦であの慶應義塾大学に合格しただけあり

高3時の成績は学年1位だったらしいです、、

すごすぎ

担任助手側になっても

見る目は良い意味で全く変わりませんね

大学の授業とかもしっかり受けて

東進でも、担当生徒のことをよく見ていてみっちり指導してます👀

落ち着いていて頼りになりますね

辛いときや行き詰ったときは必ず助けになるような存在ですね!

定期テスト関連だとか、理系科目に関しては本当にプロフェッショナル

彼に相談してみてくださいな!!

 

次に2人目

上川真安香(うえかわ まやか)担任助手!

まやかちゃんですね

彼女も受験期、自分が担当をしてました

彼女は担当し始めた当時から「大丈夫かな?」と

思うこともあったり(笑)

 

ですが、

1つの目標に向けて真っ直ぐに頑張る力

何事も最後までやり切る力

担当してて、自分が学ばされることが多かった印象です

割と自分に似ている部分を受験期から感じていて

合格した時は本当に嬉しかったですね!!

まさか担任助手になって一緒に働けるとは、、

裏で生徒のために奔走する姿や

頭を悩ませる姿をよく見ます

教員志望なだけあって、生徒をよく見ているし

本当に生徒と接するのが上手だなと思います!

メンタルとかやばくなった時は

ぜひ頼りにしてみてください!

心優しい担任助手です^^

 

最後、3人目は

小川秋人(おがわ しゅうと)担任助手!

貴重な同期ですね

正直言うと、

彼に出会えてよかったと

お世辞抜きに思えるような存在ですね!!

暑苦しいですが笑

一緒に働くようになって

物事の捉え方とか、気持ちの部分で

参考にする機会も多かったと思います

普段はにんにくマシマシ野郎ですが、

話したり、一緒に働いたりしていると

論理だてて整理するのが上手だなと感じます

いわゆる「キャパが広い」タイプ

長嶋とは正反対ですね(笑)

大学で、600人くらいのサークル団体の副代表をしているだけあって

その片鱗を節々で感じます

生徒指導でも、いつでも論理的な指導をしていて

時には厳しく指導しています

これに救われた生徒も多いのではないでしょうかね

小川さんを少なからず参考にして

模範的受験生になるべきです

 

 

以上になります!!

今日は3人のみの紹介でしたが、

新しく入った1年生12名含め、

生徒の合格へ向け、これからも頑張る所存ですので

一緒に頑張っていきましょう!!

 

明日は小橋です

お楽しみに!!

 

 

 

 

全国統一高校生テスト申込受付中!

⇓ ⇓ ⇓

\お申し込み受付中!/