自己紹介ブログ 樺澤伸哉 | 東進ハイスクール 西葛西校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 西葛西校 » 未分類 » 自己紹介ブログ 樺澤伸哉

2025年 5月 2日 自己紹介ブログ 樺澤伸哉

こんにちは、樺澤です!


「自己紹介ブログ」


この季節がやってきましたね、、、

樺澤は2年目なので去年も書いているのですが見返したくないです。


実は先日の賀前担任助手に続いて
自己紹介が苦手なんですよ。

「実は」でもないか。


普通に苦手です笑

どのくらい苦手かと言うと
人生で1、2を争うほど大事な
中学校の最初の自己紹介で


「好きな食べ物は白米です」


と言ってクラスがめちゃくちゃ白けたのを
今でも覚えてます。


いやあ苦い記憶。

前置きはこんなところにして
自己紹介します!


上手な構成で書ける気しないので
ひたすら書き連ねていきます笑

 

まず誕生日は2005年の4月25日です。
つい1週間前に二十歳になったんですね。
ほんまに感慨深い。


二十歳の抱負は
「健康第一」
「親孝行」
3年生の先輩たちにはおもんないって失笑されたけど
これでいきます。

 

あと誕生日について余談なんですが
同じクラスになった友達と誕生日が一緒でした。


おもしろい偶然もあるもんですね。

 

出身地は群馬県です。
去年のブログにも書きましたが
隠していたことが一つ。


なんと茨城にも生後数ヶ月から3歳まで住んでました。


隠してたというか省略しただけなんですが笑
ただ記憶あんまりないです。残念!

 

そこからは高校に入学するまで
この地江戸川区で過ごしてきました。
特に変わったこともなかったですね。

 

高校は都立の竹早高等学校に入学し、
水泳を小2の頃から続けていたというのもあり
水泳部に入りました。


(実は幼稚園の時に半年だけサッカーを習っていたのはここだけの話)


竹早水泳部は弱小だったので実績は察してください…

ですが今でも部活のメンツとはご飯行ったりしてます。

 


このブログ見てるみなさんは
高校の友達大事にした方がいいですよ!
一生物です。

 

そしてなんやかんやあり今は早稲田大学の文学部に通っています。
具体的には今年から社会学コースに配属になりました。


なので社会学に関する授業を受けたり
本を読んだりしているのですが
意味わからんくらいムズイんですよこれが。
既に卒業できるか不安になってます。


ただ大学2年目にして初めて
学んでるなぁという実感があるので
めげずに頑張ります。

次回は大学紹介のブログを書こうと思っているので
少しでも参考になるようなことを書きたいな

と思ってます!

 

趣味は音楽聴いたり野球見たりすることです。
溢れ出るミーハー大学生感。


好きなバンドは
・RADWIMPS
・ONE OK ROCK
・ハルカミライ
とかです。


要するに邦ロックというやつ。
8月にワンオクのライブがあるので
めちゃくちゃ楽しみです。


みなさんの好きなアーティストも
どんどん教えてください!

 

野球は巨人を応援してます。
長嶋さんと同じG党です!
竹早高校は本拠地である東京ドームから徒歩10分の距離にあったので
何度か観戦に行ってました。
ドームに近いのは唯一の高校自慢です。

 

ただギターを買ったものの3日で諦め、
球技のセンスがないので野球もできません。
つまり見る専です。

自分でも情けないと思ってます。

 

ちなみにですが早稲田の軽音サークルから
あのUNISON SQUARE GARDENが
デビューしたり
野球選手も多数輩出しているんですよ!


自分のように見る専でも
早稲田に来れば未来の有名人と
知り合いになれるかもですね!

 

質問対応は国語、英語、(日本史)です!
去年の自己紹介ブログで
イキって「日本史しりとり強いです」
とか言ってしまった割には
知識の欠落が進行してます。

質問対応の際は教科書参照させてください…

まぁみなさんの力になりたいことには変わりないので
なんでも頼ってくださいな〜

 

そろそろ締めようと思います。

自分語りに付き合っていただきありがとうございました!

 

明日のブログは

小川担任助手による
「サークルのいいところ」

小川さんは意外と担任助手の仕事もサークルの仕事も
高水準でこなすスーパーエリートなんですよ。

目指すは小川さんみたいな大学生ですね!

 

 

↓ 感想や見たいテーマなど自由に書いてください! ↓

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

\お申し込み受付中!/