クラーク博士と僕 | 東進ハイスクール 西葛西校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 西葛西校 » ブログ » クラーク博士と僕

ブログ

2025年 5月 28日 クラーク博士と僕

 

 

「マッチングアプリ」

これだけ聞くと

なーんか印象悪いですよね

T〇nderとか

タ〇プルとか

色々ありますけれども

高校生の皆さん

「うげー」って感じだと思います

でも

実は僕の最近の夢

「音楽フェスやスポーツ観戦で集うマッチングアプリを作る」

なんです

まーじかこの人

印象わっる

とか見捨てないでください笑

ちゃんと市場を見て

一定数の需要を想定して

本気で本気で考え抜いて

僕がこれからの人生

本気で取り組めそうだなと強く感じて

ここから先、二十代の目標にしました

 

みなさん音楽フェス行ったことあります???

ロッキンとかjamとか

なんかすんごい大勢の人でごった返しているイメージですよね

ですが実際に今年

jamに行ってみて思ったのが

圧倒的に人が減ってきてる

これに尽きました

詳しく調べると

例年と比べチケットの売れ行きが落ち込んできており

十分な集客ができていない現状

ファンからの熱量が大きい

ダンスポップユニットやアイドルなどを招致して

なんとか一定数を保っていますが

これはもはや本来のロックフェスから逸脱している

こうした現状を打破するためにはどうするべきか

それが、僕の考えたマッチングアプリです

実際フェスとかって

新規で一人で参入するのに抵抗感ありますよね

しかも、ロックなんて

人によって好み大きく変わるじゃないですか

たまたまSUPER BEAVERやフォーリミが好きな

同期後輩がいたので僕は恵まれていますが

きっとそこに悩みを抱いている人はいるはずです

あとあと

春休みに北海道旅行に行ったとき

現地のスポーツバーで

サッカーの代表戦を見てたんですよね

でその時

オーストラリアの方と

イギリスの方と意気投合しまして

皆で「Glory Man United」を大熱唱しました

赤坂さんの故郷で何しとんって感じですけど

その時感じたんですよ

趣味でつながる楽しさと無限大の可能性に

これは人を笑顔にして

圧倒的な規模のビジネスを生み出せるぞと

まじで僕のセンサーがビビッときました

また今のところ

T〇nderがそれっぽい事業を始めようとしていますが

この日本には競合がいません

なんとか間に合わせたいですね

僕がパイオニアになる日も近いかもしれません

 

唐突な志熱弁失礼しました

今日も元気に日本の未来を創造しています

小橋です

いま志作文コンクールやってるじゃないですか

もうなんか

僕も参加したいですね

3000字書いて優勝できる気します

Mac bookも僕の物ですね

でですよ

今日のお題は

「マイブーム」

もうこんなの決まってるじゃないですか

就職活動です!

ふぃーーー

2年前の自分がこのブログ読んでたら

頭おかしいんちゃうかって

呆れてると思います

でもですよ!

あの頃はだるいな~とか考えていたんですけど

実際やってみるとまーじで面白いもんです

だって

これから先何十年もの

自分のキャリアを創造するんですよ!

こんなワクワクするものありません

自分が数年後何者になっているのか

というか

何者にでもなれる自分に希望しか感じないというか

いつ何時だって

志を考えるというのは楽しいものです

でも実際何をしてるの?って感じですよね

みなさんは大学受験を控えていると思うのですが

ちょっと数年後の自分を創造しながら

このブログ読んでみてください笑

―今日の1曲―

『クラーク博士と僕』四星球

(少年よ大志を抱け!)

 

受験にせよ就活にせよ

一番大切なのは逆算です

ということで僕の志

「音楽フェスやスポーツ観戦で集うマッチングアプリを作る」

それを果たすためには選択肢が二つ

①資金を調達して一から企業

②就活して社内ベンチャー

まあどう考えても①は難しい

ツテもノウハウも金も

何もないですからね

ということで②を軸にキャリアを練る

事業創造を若手から裁量権もってできる職とは

僕が考えたのは以下の三つ

①広告代理店(博〇堂、サイ〇ーエージェント)

②コンサル(〇センチュア、p〇c)

③メディア・エンタメ(N〇K、ポ〇ーキャニオン)

①では実際に事業創造ができる

The First Take知ってます??

あれって博〇堂が主導してるんですよ実は!

サイバーなんかも町田ゼルビアのオーナーしてますし

色々と動けそう

②では起業のノウハウを得られそう

コンサルってみなさん創造つかないですよね

いわば企業の担任助手です

新規事業立ち上げとかをバックアップしてます

他にも

フジ〇レビがこの前炎上してましたけど

そういったものを鎮めるために裏で尽力していたりします

リスク回避など仕事は幅広いです

③は直接的に音楽・スポーツに向き合える

この前、N〇KがJPOP特集を深夜0時にやってたんですよ

そこで打首獄門同好会が海外で人気!

みたいな紹介をしてて

意外すぎてびっくりしてました

メディアを通した邦ロック再生もいいですよね

こんな感じで業界は絞れたので

あとはひたすらエントリーシートと面接練習です

どこも難関企業ぞろい

一筋縄ではいきません

3年前に大学受験を死ぬ気で頑張ったおかげで

なんとか武器になる学歴は得れました

後はひたすら人間力を磨いて

自分のやりたいことを突き詰めまくります

こう自分を明かすと

なんかミスれないっすね笑

自分にプレッシャーかけたほうが

頑張れるタイプなので

みなさん見張っててください笑

ミスったらボコボコに言ってもらって結構です!

ネガティブモチベーションで頑張ります!

 

最後に軽く皆さんに伝えたい

高校生の内は将来なんてわかんないと思います

でも、現実ってのは本当に甘くないんです

実際、大学受験で人生の4割は決まってきます

どんなに行きたい業界があっても

特定の大学以下足切りなんてのはザラにあります

説明会に行ったら○○大学しかいなかった

こんな経験もありました

だから、特に夢が決まっていないのだとしたら

可能な限り上を目指して本気で努力してください

まず大学受験すら頑張れなかった人は

大学生になっても大した偉業なんて残せないです

厳しいですが

自分がのほほんと生きている今この時にも

ライバルは身を削って努力を重ねています

燃えてきたら即行動!

勉強に勉強を重ねて

可能性を最大化させましょう!

 

全国統一高校生テスト申込受付中!

⇓ ⇓ ⇓

↓ 感想や見たいテーマなど自由に書いてください! ↓

 

 

 

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

\お申し込み受付中!/