模試の復習方法 | 東進ハイスクール 西葛西校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 西葛西校 » ブログ » 模試の復習方法

ブログ

2025年 8月 20日 模試の復習方法

 

みなさんこんにちは金原です

 

今回は理系の方へのテーマとなっているため文系の皆さんはごめんなさい

 

今回は理科の復習方法について語ろうと思います

 

僕は物理、化学選択なので物理、化学について語ろうと思います

 

まず物理からです

 

共通テストの物理は問題文が多いです

 

それはつまり取捨選択する力が試されるということです

 

最初から最後まで集中して読むのではなく大事なところだけを集中して読むことが重要になってきます

 

これはもちろん慣れが必要ですので復習していくときにその都度意識してみてください

 

また、共通テストの物理の問題は本質を聞いてくる良問が出題されます

 

復習の時にはただ解答をみて理解した気になるのではなく問題の背景をしっかりと理解してください

 

そうすれば、共テだけでなく二次試験の対策にもつながってきます

 

その時に基礎ができているか改めてもう一度確認してください

 

そして、少しでも不安だとおもったら基礎に戻ってください

 

基礎を疎かにして次に進むと力は何もつきませんよ

 

 

 

化学の復習方法としましては間違えたところ、分野をその都度しっかりと演習していくことです

 

化学には特別な復習方法はありません

 

ただひたすらに演習をしてください

 

類似問題を解く、間違えたところは教科書で確認する

 

これを繰り返してください

 

 

 

 

僕からは以上です

 

もちろん自分に合った復習方法があればそれが一番です

 

僕の方法はあくまで参考程度に受け止めてもらえれば幸いです

 

復習方法や勉強の進め方に困ったらいつでも相談しにきてください

 

一緒に頑張りましょう!

 

↓ 感想や見たいテーマなど自由に書いてください! ↓

 

 

 

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

最新記事一覧

過去の記事

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!