ブログ
2020年 10月 3日 1億Wの熱量で書きました、10ください。
夏休みの間、私は色々な人とお話する機会がありました。
その中で一番印象に残ったのは、仲が良かった担任助手(今は辞めてしまった人)とご飯に行ったことです。
その人は現在大学4年生なのですが、趣味のサークルに打ち込んだり、業界の有名人の下でアルバイトをしたりしていました。
彼は、将来のために今やれることはやっておいた方がいいよと言っていました。
今の私は、かなりのほほんと過ごしてしまっていると思います。
実際周りには働き始めている友達もいますし、専門学校で仕事を獲得するために奔走している友達もいます。
そんな中で私は大学に行き、勉強をする時間が4年間もあるのに、やりたいことをやる時間に当てられていないのはもったいないなと感じました。
私は、人の夢や頑張っていること話を聞くことが好きです。
なぜなら、努力している人の話を聞くと、自分も頑張りたいなと思えるからです。
だから、私はその体験を他の人にもしてもらう機会を作りたいと思っています。
そのために私は、相手に夢とワクワクを与え、人の心を動かせるようなことをしたいと思います。
しかし、私がこの夢を実現するための努力は、振り返ってみてもまだまだできていないと思います。
それはなぜかと考えた時、自分が「まだいいか」と本気になっていないことと、夢への道筋を考えていないからだと思いました。
自分がこれから何をしたいかをもう一度考え直し、将来のために勉強をしようと思います。
……これはキリスト教の授業のコメントシートに書いた文章の一部なんですけれども。(なぜ将来の夢について書いてるかというと、初回のため自由テーマだったから)
まあ何が言いたいかというと将来のことについて早いうちから考えて行動することが大事よというね……
さて今井の夢、な〜んだ?
当てれたら1億今井ポイントあげます。
明日のブログは山崎担任助手です!
お楽しみに〜!
◆各種お問い合わせはこちらから◆