ブログ
2019年 1月 27日 二次試験と切り替えとは?その危険性は?対策は?
センター試験も終わり、睦月の日々も一層寒さを増してまいりました。みなさんいかがお過ごしでしょうか。本日は「二次試験への切り替え」ということで、センター試験も終わり、一息つきたいところではございますが、早めに切り替えたほうが勿論よいのは自明でしょう。そこで、もし二次試験への切り替えが遅くなるとどうなってしまうか、その危険性について迫ろうと思います。
なんといってもやはり、時間がもったいない。これに尽きるのではないでしょうか。
「そうですね、やはり二次試験へ残り1か月ですからね、1分1秒を無駄にでいない時期ではありますね。特に今年はセンター試験の日程が遅い分、二次試験へ残された時間が少ないです。センター利用の結果やそれを受けての一般の出願など悩むこともあるかとは思いますが、それでも勉強しなければならないことに変わりはございませんので、メリハリをつけ、ちゃんと考える時間を設けた上で勉強するのが大事ですね」
さらにこのような点も指摘しています。
「また、このような心理状態の引きずりは、モチベーションに大きく影響してきます。センター試験がうまくいった人は達成感、うまくいかなかった人は失望などが芽生えてくると思いますが、これらはどちらも勉強への意欲をそいでしまいます。センター試験はあくまで一つの試験です。この試験でほかの試験にまで影響が及んでしまっては大変です。先ほども言いましたが、失敗しても「あくまで一つの試験」と割り切ることがその後へ望みをつなげることとなるでしょう。」
いかがだったでしょうか、センター試験も勿論大事ではございますが、その後も試験が待っています。後ろを見るだけでなく、前を見ることがあなたたちの成功へと導いてくれるかもしれません。みなさんのご健闘をお祈りしています。
2019年 1月 26日
皆さんこんにちは。杉浦です。
センター試験もしくはセンター同日試験はどうでしたか??
一応言っておきますがセンターで終わりではありません。
次につなげていくことが大切です。
ここで気を抜かずに頑張りましょう!!
さて、突然ですが皆さんは今年の抱負はありますか??
抱負や目標というのはとても大切です。一年の初めに抱負を立て、それを達成できるように頑張りましょう!!
ちなみに私の抱負は海外に行くことです。とりあえず海外に行って英語に触れたいと思っています。
皆さんも抱負を忘れずに今年一年頑張っていきましょう!!
2019年 1月 25日 燃え尽きないで、本番はこれからです。
センター試験お疲れ様でした!もう先日に、センター利用の合格判定予想が出たので
生徒の中にはその結果に一喜一憂している人もいるかと思います。
ですが、落ち込んでいても二次試験、一般試験の日は刻々と確実に迫ってきます。
だからこそ、しっかりとセンター試験については反省はしても無駄な後悔はせずに
センター試験から得れる知識はしっかりと得て、来るべき次の試験に備えましょう!
以上、現役時のセンター利用でMARCHにしかださずにセンター利用に全落ちした先輩からでした。
たぶんきっと僕は、アメトークにセンター試験の話題があれば
「センター全落ち芸人」としてスタジオに呼ばれることでしょう。
ちなみに僕の経験談からいうと、僕はセンター試験を大失敗しかつセンター試験で燃え尽きてしまった男子だったので
センターの後は本当に自信を持って勉強してたとは言えません。
この時期は本当に努力する生徒と努力しない生徒に二極化します。
だからこそ、同じ学力層で均衡していた生徒に差がつくのでこの時期の勉強の努力次第で
頭一つ抜け出せるかもしれません。最後まで、頑張ってくださいね!
僕も今年はそうならないように頑張りますね!
2019年 1月 24日 いざ、2次/私大試験へ!
こんにちは。岡谷です!!!
受験生の皆さん、
週末になんか模試みたいのがあったらしいですね。
お疲れさまでした。
一喜一憂してもいいのは次の日だけ。
とにかく、あくまで模試なんだから、
いつも通り、そんなの忘れてしまいましょう。
次は2次/私大の試験がやってきますね。
早い人は1月末から始まりますね。
この時間を如何に過ごすかによって、最終的な結果は
かなり変わってきます。
ほとんどの人は、2次/私大の方が本番だと思います。
一早く、心を入れ替えて、
2次/私大に向けて、最高の準備をして下さい!
くよくよしている時間なんてもうありません。
泣いても笑ってもこれで最後。
そう考えて、いやでもモチベーションを上げてください。
勉強面に関しては、今まで通りでいいです。
総復習 + 過去問
何度も何度もくりかえしましょう。
不安なことがあったら、
東進のスタッフに思い切って、打ち明けてみてください。
みんなしっかりフォローしてくれますよ。
検討祈ってます。
おわり
2019年 1月 23日 復習、もちろんして下さい!
センター試験が終わって、色々な感情をそれぞれが持っていると思います。
上手くいかなかったー、だとかいいスタートを切れた、だとかマークミスしたかも、、、だとか!
そこで私が言いたいことの一つ目は、次の試験のことを考えること!!
これは多くの人が何度も言っていますよね。落ち込んでいても仕方がない。その通りです。
二つ目が重要。
センター試験でした失敗としっかり向き合って、もう二度と同じミスをしないようにすること!
もう忘れよう!切り替えよう!というと意外と多くの人が忘れがちのことです。
間違えた問題、マークミス、時間配分、試験会場まで迷ってしまった、遅刻をしてしまった、温度調節ができない服を着ていってしまった、などなど、
すべてのミスを振り返って改善してください。
模試の時は復習をするのに、本番の試験の復習はしなくていいなんてことはないです!
どこで同じ問題が出るか分かりません。意外と出るもんです!本当に!
次回は岡谷担任助手が二次試験について話してくれます!是非休憩時間に見てください!