ブログ | 東進ハイスクール 西葛西校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 339

ブログ 

2020年 2月 4日 今井先生公開授業

こんにちは。担任助手の富内です!

 

みなさん!!!!2/7は何のイベントがあるか知っていますか!?しっていますよね!

 

今井先生の公開授業です!!!タワーホール船堀で行なわれます!

 

みなさん、今井先生の授業は多くの人が受けていると思うので、

受ければモチベーションが上がる人が多いのではないのでしょうか。

また、私が特に参加してほしいのは、新入生です!

 

東進のイベントの雰囲気も分かるし、今かかっているエンジンをもっとかけることが出来ると思います!

 

是非参加してください!

申し込みはこちらから→https://www.toshin-funabori.com/

 

2020年 2月 3日 今日は節分ですね~

こんにちは。

皆さん今日は何の日でしょうか。

 

そう、節分ですね!!

節分と言ったら皆さんは何をしますか?

やっぱり最初に思い浮かぶのは豆まきですよね!

邪気を追い出し、幸運を呼び込む風習として日本全国で浸透していますよね。「鬼は外、福は内」これを言ったことがない人はいないと思います。

受験シーズン真っ只中ではありますが、受験生も気晴らしに豆まきしてみたら、いい波に乗れるかもしれませんよ?

あとは恵方巻き食べますよね!いろんな具が入っていておいしいですよね。食べきるまで喋ってはいけないの結構大変ですよね(笑)ちなみに今年の恵方は西南西だそうです!

では皆さん、素敵な節分をお過ごしください☆

明日のブログは富内担任助手です。お楽しみに!

2020年 2月 2日 関西弁で得しかない授業

 

本日は
小話無しだな
残念だ

こんにちは大竹紫吹生です!

今日は先生の公開授業についてのブログということで。
そもそも皆さん公開授業がどんなものか知っていますか?
分からない人はホームページを見てほしいんですけどー
一応下に説明文貼っておきますね~

「テレビやベストセラー参考書でおなじみの東進の有名講師
君の近くの校舎で授業を行います!
 講義の他に、先生の体験談今後の勉強法
問題を解くコツなどを聞けるのが、この特別公開授業です。」

普段画面で見ている人が目の前に来ることって
なかなか無い機会じゃないですか?


せっかくなので参加してみるって気持ちが大切かなーって思います。
実はわたくし大竹も慎先生の公開授業を受けたことがあります。

内容が受験の中での裏技みたいなものだったので非常に出て良かったって思いましたし、

後は慎先生関西出身で関西弁で話してくれるんですよ。

それが個人的にはすごい好きで気持ちよく授業受けれて楽しかったんですよね。
てなわけで他にも慎先生のことについて聞きたかったら直接話に来てください。
みんなも参加出来るならするべきじゃぞ!

明日のブログは清水担任助手です。お楽しみに

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

2020年 2月 1日 この時期は大学生も大変です…

こんにちは!!担任助手の田中です!!

寒いですね…

 

てか、今日からもう2月ですね。

早すぎる……

もうすぐ春休みや!!!

 

あっ、でもその前にテストが…

私も含めて大学生はこの時期テスト期間で勉強が大変なんですよね…

 

本当はこんなブログなんか書いてる暇なんて無いのに笑笑

ということで今回は大学生のこの時期について書いてみたいと思います。

 

といってもあんまり書く内容ないんですけどね笑笑

 

 

上でも書きましたが、この時期は大学生は

期末試験期間です(私の周りには試験が終わっている人が多いですが…)。

私自身も4日まで試験で、後4科目残っています…

最終日が一番重い科目なんですよね…

 

でも、その試験が終わったら、待ちに待った春休みです!!

高校生の皆さんは信じ難いと思いますが、なんと2か月間も春休みが続きます!!

夏休みもかなり長いですが、春休みも本当に長いですよね笑笑

めっちゃ予定空いてるな、何しよう笑笑

冗談です笑

 

この春休みは英語の勉強をしようと決めているので、頑張りたいと思います!!

 

 

受験生の皆さんもこの時期は大変ですが、もう少しの辛抱です。

楽しいキャンパスライフを目指して残りの1か月弱を乗り切ってください!!

 

 

明日のブログは大竹担任助手です!!ゼッタイミテネ!!

 

 

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

2020年 1月 30日 今年の抱負ってことで

 

 

こんにちは!担任助手の西山です。

 

最近異様に寒いなぁと思っていたら、ちょうど先週あたりが大寒だったようですね。

 

もうそろそろ暖かくなってくることを祈りましょう(笑)

 

 

本日は「今年の抱負」について書きませう

 

とは言ってももう1ヶ月終わってしまったんですけども!

 

今年わたしが頑張りたいことは、

 

 

ずばり!

 

 

英語力の強化です!

 

英語に関してはずっとやらなければならないとは思っていたけれども、

 

なかなか本格的には取り組めていませんでした。

 

でも今年は就活も始まることもあって、英語くらい出来るようになりたいなと。

 

2月からは春休みもあることなので、計画を立ててしっかりやっていきたいと思います。

 

具体的にはTOEICなんですが、単語帳と問題集で900点目指して頑張る所存です。

 

受験生の皆さんも受験が終わったらすぐに取り掛かるといいですよ!

 

人生で一番英語力が高いはずなので!

 

 

またの投稿をお楽しみに~

 

 

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

\お申し込み受付中!/