ブログ | 東進ハイスクール 西葛西校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 275

ブログ 

2021年 4月 29日 自己紹介 田中宏樹

こんにちは!!

 

担任助手の田中宏樹です!!

 

 

1年生にもう一人の田中が入ってきたので、田中被りが発生してしまいました…

 

あらあら…

 

 

 

最近受付にいるとあなたは誰??

 

みたいな目で生徒からよく見られます…笑

 

 

まあ確かにレアキャラ??なのかもですね。

 

 

そんなわけでもう一度自己紹介しとこうと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あーーー、すいません、ブログの本来のテーマは受講についてなんですけど

後から書くので許して下さい笑

 

 

 

 

 

 

 

 

ってなわけで。

 

 

 

 

 

この4月から大学3年生になりました、担任助手の田中宏樹です!!!

 

古い方の田中ですね。

 

 

大学は早稲田大学先進理工学部応用化学科に通っています。

 

あら漢字ばかりで覚えにくいこと。

 

 

その名の通り、大学では化学をメインに学んでいます。

 

 

 

秋以降に研究室配属があり、専攻を決めている真っ最中です。

 

まだ最終決定ではありませんが、興味を持っている有機合成の研究室に行ければと思っています。

 

 

 

まあ、お固いことはこれ位にして…

 

 

 

最近の田中のマイブームは韓ドラです!!

 

大学が始まって見れる時間ががくっと減ってしまったのですが、

 

今は”サイコだけど大丈夫”を見ています。

 

 

いやあこれが今までにない感じで良きなんですよね。

 

 

うーーーん、しみじみ。

 

 

早く課題片づけて全部見たい!!

 

 

GWは課題との勝負になりそうです笑笑

 

 

 

 

生徒の皆さんはくれぐれもネタバレしないように。

 

 

田中は本気で怒りますよ!!!笑笑

 

 

 

他にも見たい作品がたくさんあるので、勉強の息抜きに見ることを楽しみにしています!!

 

生徒の皆さんもおすすめがあれば是非教えて下さいね!!

 

 

 

 

 

 

 

そして、このブログを読んだ皆さんは田中の名前と顔を一致させてね。

 

 

お願いよ。

 

 

名前分かりませんって言われるのちょっと悲しいんだからね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さあて、田中が知れたところでここからが本題。

 

今回は受験生に読んでもらいたい内容です。

 

 

 

 

 

突然ですが、皆さんは今過去問を始めろと言われたら始められますか??

 

 

 

 

そうですね、ほとんどの生徒が始められないと思います。

 

 

だからといって変に焦る必要はありません。

 

 

しかし、東進のこれまでの合格者の先輩のデータから

 

早めに過去問演習に入れた人がより高い割合で第一志望に合格しているんです!!

 

 

ほんとかな??って思う生徒も多いと思います。

 

 

自分も最初はあまり信じていませんでしたが、

 

2年間担任助手をしてきて西葛西校の生徒をはじめ、

 

他の校舎のデータも扱うようになって確かな実感を持ちました。

 

 

早めに過去問演習に入れた生徒は当然ですが、

 

より問題演習に時間を割くことができ、

 

余裕を持って志望校の対策を積めます。

 

 

もちろん、本番直前に過去問がぎりぎり終わって結果合格する生徒もいますが、

 

それはあくまで少数派です。

 

 

 

もう受験生になってしまったと焦っている生徒もいるかと思いますが、

 

そうは言ってもまだ4月末。

 

まだまだ十分に挽回ができます。

 

 

早めに過去問に入れる状態を作っていきましょう!!

 

まずは受講・マスターから。

 

 

GWの皆さんの頑張りに期待してますよ!!

 

頑張れ!!応援しています!!!

 

 

 

 

明日のブログは開田担任助手です!!お楽しみに!!

 

 

 

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

 

2021年 4月 28日 GWの朝を制すること。

 

今日は4月28日

ほぼ明日からゴールデンウィークが始まりますね。

自分にとってゴールデンウィークは特別なんですよね。

 

え?どうしてかって?

それはですね。

 

誕生日があるからです。

5月5日はわたくし大竹の誕生日なんです。

そうです。ただ知ってほしいだけで言いました。

ブログ見てくれた人はお祝いしてね♡

 

 

こんにちは大竹紫吹生です!

今回は冒頭でも触れたゴールデンウィークについての内容となっております。

ズバリ。「ゴールデンウィーク、しっかり朝登校をしよう」

というのが今回のテーマです。

 

受験生は仮想夏休みにしてほしいです。

それ以外の学年も受験生になったらこれくらい

勉強しないといけないんだという気持ちで

朝登校してほしいです。

 

やっぱり勉強時間をしっかりと確保する上で

朝の時間を有効活用することは非常に鍵となってきます。

 

少し話がそれますが、自分は最近あるオーディション番組を見るのにハマりました。

オーディションなのでみんなめちゃくちゃ頑張っているんですよ。

その頑張っている姿にとても刺激を受けました。

だから自分もなにか頑張りたいという気持ちで

最近は何も用事がなくても早起きを頑張ろうと思って続いてます。

 

やっぱり頑張っている姿を周りは見るとその人を応援したくなると思います。

だから西葛西校に朝登校を頑張っているんだぞという姿を是非見せてほしいです。

後は単純に早起きすると有意義に時間を使えていいですよ!!

受験本番も朝早くから問題を解きます。

本番中眠くならないように今のうちから早起きを心がけて

ゴールデンウィークは朝登校をしましょう!!

 

明日のブログ担当は田中担任助手です!お楽しみに!!

 

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

 

 

2021年 4月 27日 低学年向け!長期的目線を持とう!

 

早いもので4月もあと少しですね~

 

数日前に共通テスト模試がありましたが、もう復習はお済ですか?

 

もちろん「Yes」ですよね??

 

間違えた問題は必ず解き直しましょうね!間違えた問題を解けるようになることで成長しますからね~

 

さて、今回は低学年の生徒向けに受験の長期的なスケジュール感をおさらいしたいと思います。

 

4月7日のブログで渡辺さんも言っていましたが、低学年の間の目標は

 

受験で使う科目の学習を修了させることです。

 

3年生に入ったら、共通テストや二次私大の過去問演習などに取り組まなければならないからです!

 

それまでに基礎範囲にけりをつけていないと、演習量が不足して、志望校に届かない…

 

なんてことになりかねません。

 

英語は得点が伸びるまでに時間がかかる場合が多いため、今のうちから本気で取り組んでください!

 

受講するだけではなく、しっかり音読をして、目と耳と口で勉強しましょう!

 

理科・社会科目もおざなりになりがちですが、2年生のうちに1周くらいは勉強しておきましょう!

 

点数的には「合格した先輩の平均点」を目指してほしいところです。

 

↑これは模試帳票の棒グラフposの合格設計図(目標設定)から見れます。

 

どこで合格者得点に乗るかをしっかり決めて、それを達成できるように努力してほしいです!

 

受験勉強は早く本気になるほど有利です!

 

本気で行きたい大学があるならば、3年になってからと言わずに

 

このブログを見た今から日々努力を積み上げていってください!

 

3年生で読んでくれている人も、まだ本気を出せていないのなら

 

今日はいつもより少しだけでも自分を追い込んでみましょう。

 

明日のブログは大竹担任助手です。是非読んでくださいね~

 

 

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

 

 

2021年 4月 26日 復習した???


こんにちは〜!!!

 

西葛西校担任助手みうらです?

 

4月も終わりですね〜。

 

もうすぐゴールデンウィーク!と思った矢先

 

緊急事態宣言が発令されて、

 

大学の授業は通常通りありそうで

 

またしばらく我慢の生活が続きそうですね?

 

今日から校舎の開館時間も短くなって

 

平日は21時までとなるので

 

7限の受講ができなくなります。

 

自宅受講がんばっていきましょう!

 

わたしも家では勉強頑張れないタイプでしたが

 

大学の授業課題は家で頑張らなきゃなので

 

携帯をリビングに置いておいたり

 

勉強する空間を決めたり

 

工夫しながら頑張ってます。笑

 

みんなも自宅受講がんばってね!!!!!

 

 

さてさて。

 

昨日は

 

共通テスト本番レベル模試

 

でしたね。

 

当日受験したみんな、おつかれさまでした!

 

 

ところで。

 

復習はきちんとしましたか???

 

前のブログでも言ったような気がしますが、

 

模試は生モノです。

 

すぐに調理しないと味が悪くなっちゃう!

 

すぐに復習しないと

 

どんどん鮮度が落ちてっちゃいます。

 

なるべくその日のうちに、

 

次の日くらいには

 

終わらせるようにしましょう。

 

わたしは基本、

 

模試が終わったその日に

 

友達と自己採点しつつ

 

一緒に復習してました。

 

やるならやる気があるうちにね。

 

後回しにしてできた試し絶対ないよね!?

 

わたしはないです。笑

 

なのでぜひ復習は今日中に。

 

自己採点の結果も受付に提出してね?

 

楽しみにしてます。

 

明日のブログは西山担任助手

 

お楽しみに〜!

 

 

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

 

2021年 4月 25日 自己紹介 神 秀悟

こんにちは!神です〜
 
 
名前にインパクトあるんですがしっかり中身も知ってもらいたいので一問一答形式で34個答えました〜
 
 
1年生最後の自己紹介ブログです!それでは行きましょう!
 
 
〜基本情報編〜
 
 
1.名前は何ですか?
神秀悟(じんしゅうご)です
 
 
2.珍しい名前ですね?
結構言われます。人生n回言われてきたような笑 (青森の山奥にいっぱいいるらしい)
 
 
3.大学は?
千葉大学工学部の化学系です。
 
 
4.サークルは何に入るんですか?
バスケとあともう1つを考えてます。(バレーやダンス、スノボと色々と惹かれるな〜)
 
 
5.中学、高校はどこですか?
昭和学院秀英中学、高等学校です。(千葉の学校で幕張メッセの最寄り駅から通える学校です)
 
 
6.小学校はどこですか?
第六葛西小学校です。(たまに地元の友達といきます)
 
 
7.部活は何をしていたんですか?
中学は卓球で、高校はバスケです。
 
 
8.なぜ部活を変えたんですか?
まあ広く浅くやりたいタイプなんですよね〜きっかけは中3の時に見た黒子のバスケです(スラムダンク世代の人すいません笑)
 
 
〜勉強編〜
 
 
9.使用科目はなんですか?
英語、数学(Ⅲまで)、国語、物理、化学、倫政です
 
 
10.得意科目はなんですか?
化学です。特に有機化学!(NARUTOの中忍試験の筆記テストにニトロベンゼンが答えの問題出てました笑)
 
 
11.苦手科目はなんですか?
国語です。(一生できる気がしませんでした)
 
 
12.おすすめ参考書は?
化学の重要問題集、数学1体1対応(数3)
 
 
13.対策した大学はどこですか?
東北大学と千葉大学です。(志望校にしてる人は相談乗れると思います!)
 
 
14.勉強中音楽聞きますか?
理系教科は聞いてました。
 
 
15.朝方?夜型?
完全に夜型です。(朝方にしようとした時期あったけど朝の握力3くらいでペン握れないのでやめました笑)
 
 
〜趣味編〜
 
 
ここからは興味ある人だけ見てね〜
 
 
16.好きなことはなんですか?
夜公園とかで体動かすことですかね〜(怖い人いると帰ります)
 
 
17好きな食べ物は?
飲み物ならマウンテンデューが大好きです!
 
 
18.好きなバンドは?
ワンオク、King Gnu、セカオワとかは全曲分かると思います〜(インディーズも聞くけど代表曲しかわからん汗)
 
 
19.好きなアイドルは?
TWICE 、BTS 、嵐(家では母と姉がNiziUを永遠に流しているので洗脳されそうです)
 
 
20.坂系アイドルは聞かないんですか?
周りに好きな人多すぎて曲は聞きます笑
 
 
21.好きな漫画は?
ONE PIECE、NARUTO、ハイキュー、黒バス、エヴァ、バクマンですかね(最近進撃の巨人読みました)
 
 
22.好きな映画は?
サマーウォーズ(細田守監督作品よくみます)
あとHigh School Musical
 
 
23.好きなドラマは?
嵐が出てるやつ(小学校の頃よく見てた)
 
 
〜わかる人にはわかる編〜
 
 
24.人生の参考書ってONEPIECEですよね?
当たり前だー!! 
 
 
25.1番好きなONEPIECEの巻って何巻ですか?
57巻。(個人的名シーン黄猿VS不死鳥マルコがあるから笑)
 
 
26.不死鳥マルコが好きなんですか?
はい。いいですよね〜基本癖のあるキャラが好きです、ヒソカ(ハンターハンター)、大蛇丸(NARUTO)、及川徹(ハイキュー)などなど
 
 
27.好きなラッパーは?
authority(かっこいい)
 
 
28.好きなラップバトルは?
S-kaine VS U-mallow(youtubeで見れるよ〜)
 
 
29.ラジオ聞いてますか?
はい。(オードリーのオールナイトニッポンは受験期も聞いてました。)
 
 
30.今年のM-1優勝予想は?
ランジャタイ(多分無理)
 
 
31.ダイパキッズですか?
はい。(BW世代でもあると思う)
 
 
32.大学のうちにしたいことは?
18祭参加したい!(知らない人はYouTubeへgo)
 
 
33.出るとしたらバンドは誰いい?
SUPER BEAVERかな〜けど次やるとしたら髭男Mrsだと予想してる笑
(ワンオクのWe areとアレキのphilosophyは受験期に見て涙してました笑)
 
 
34.TWICEの推しは?
チェヨンです。 (バンタンはジミン、嵐はニノ)
 
 
ふぅー
 
 
疲れたー
 
 
こんなに赤裸々に自分について書いたことなかったので笑
 
 
なるべくみんなと共通点があればと絞り出しました
 
 
みんなのこともたくさん知りたいので気楽に話しかけてください〜
 
 
理系教科なら質問も待ってます!
 
 
 次は三浦担任助手です!!
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!