ブログ
2021年 8月 18日 目指せゴールド免許
こんにちは、ひらのです
夏ですね~、夏
数年前までは毎年夏に宮崎県というところに
帰省をしていたんですが
高校生になって以降できていないですね
宮崎に行くといつも海水浴をするのですが
このご時世、帰省すらできない、、、
海入りたいなぁ
というわけで本日のブログ
テーマはひらのがが夏にやりたいことです!
やりたいことといっても
もうすぐ夏終わっちゃうんですよね
なのでやったことを書きます
昨年友人とでかけるときに
毎回車に乗せてもらっていた身でして
そろそろ申し訳ないと思い始めたわけですよ
なので自動車免許を取るために
教習所に通っていました
まあシンプルに車を運転したいっていう理由もあるんですが
大学生になるまでドライブって何が楽しいのか
まったくわからなかったんですけど
今はドライブめちゃめちゃ好きです
なんであんなに楽しいのか、理由は謎です
ただドライブ中に音楽流すのは
間違いなく楽しいです
流す音楽を選ぶのは運転者の特権なので
これも免許取りたい理由の一つでもありますね
ちなみに言いますと、まだ免許取れてないです笑
夏休み中にとれるように頑張ります
明日のブログは大内担任助手
修了式に向けての学習についてです!
◆各種お問い合わせはこちらから◆
2021年 8月 17日 私のこの夏やりたいこと~谷本編~
こんにちは!谷本です!
8月ももう半分過ぎましたが
皆さんいかがお過ごしでしょうか笑
谷本はといえば
まあ何事もなく
楽しく(?)
過ごしています笑
最近は天気が悪いですよね…
走りにいきたいんですが
雨で断念しています…
それでもって
コロナも相まって
遊びにも行けないですし…
はやくコロナも
収まって欲しいものです…
さて、今日のテーマは
「私のこの夏やりたいこと」
です!
うーん…
まあ「やりたい事」というより
「やってる事」にはなるんですが
実は最近
大学の過去問を解いています笑
別に解くのが趣味とか
そういうわけではないんですが
基本的に自分の志望校の問題しか
解いたことが無かったので
自分の志望校を目指している人にしか
アドバイスが出来なかったんですよね。
なので
「どうせ時間があるなら
人の役に立つことをやろう!」
と思って、少しずつですが
色んな大学の過去問を解いてみて
色んな人にアドバイスが出来れば
いいなぁ…と思っております笑
あと他にやりたい事といえば、
「読書」
ですかねぇ…
ふとこの間
「最近本読んでないなぁ」
と、思いまして
小説なんかももちろん
読みたいんですが、
今まで読んだこと無かった
ビジネス書なんかも
面白そうだなと思ったので
近々読みたいですね!
そんなもんですかねぇ…
あとは見たかった映画を見て
好きな音楽聞いて、平和に
残りの夏休みを過ごしたいです笑
あ、音楽と言えば
僕、アイドルグループとか
本当にさっぱりで
「顔が可愛いから売れてるんでしょ」
くらいにしか思ってなくて
全く聞かないんですけど、
(ファンの人ごめんなさいね…)
この前乃木坂46の曲を
勧められて聞いてみたんですよ。
「あれ、意外とええやん…」
と、心変わりしたんで
詳しい人いたら
オススメとか教えてくれると
嬉しいです笑
ということで
最近涼しい日が続いていますが
夏風邪ひかないように
体調管理には十分気を付けて
頑張っていきましょう!
次回のブログは
平野担任助手!
この夏やりたいことを教えてくてくれます!
お楽しみに~!
◆各種お問い合わせはこちらから◆
2021年 8月 16日 もうすぐ模試だーーー!
こんにちは。担任助手の渡辺です。
もう8月16日。
早すぎじゃない???
夏休みもあと半月だね❤︎
頑張れていますかーーーー?
受験まであと半年。
あと半年もあるって思うときもあるし、あと半年しかって思うときもあるかなと…
しんどくなったら一回休むことを
おすすめします(笑)
私も春学期死にかけて一回だけお休みしました。
そこからは元気に登校できたので
休むこと大切だなって思いました?
たまにはリフレッシュしながら受験乗り越えていきましょう??
た、ま、に、はが重要です。笑
今週の日曜日は模試ですね❤︎
ソワソワしてますか?(笑)
成績ってのびるまでに最低でも3ヶ月かかると言われてます。
なので、5月から全力で頑張ってる人はもうそろそろ上がってきます!
それ以降に頑張り始めた人はもうちょっと時間かかるかな?(笑)
模試でいい点数取らなきゃって思うと思うんです。
私も目標点数とか担当の子に言うし
模試はあくまで通過点で、本番取れればいいんです?
そういう心持ちで受けましょう!(笑)
私は受験生の時、模試とか試験本番は起きた時から私は頭いいって言い聞かせて過ごしてました。
あんだけ頑張ったから大丈夫って自分に言い聞かせてその日は過ごしてましたね(笑)
自信あるのとないのだったら、あるほうが絶対いい点数取れると思いません?
成績では勝てなくてもメンタルだけは負けないようにって思って受験期は過ごしてました?
自信持つってことは大切だよってことを言いたかったんです?
明日のブログは谷本担任助手
過去問演習についてお話ししてくれます!
お楽しみに〜❤︎
◆各種お問い合わせはこちらから◆
2021年 8月 15日 開田の今年の夏
こんにちは!
最近、富士急ハイランドに行った開田です。
FUJIYAMAに乗って首の骨が折れるかと思いました・・・。
お化け屋敷の戦慄迷宮は拍子抜けでした(笑)
絶叫系しかなさ過ぎて、ごはんが全く食べれませんでした。
帰りのバスは即入眠でした!
では、本日の本題に入りましょう。
今回は
「開田の今年の夏」
です!
灼熱の夏の季節ですよ。
夏みんな好き?
僕は好きですね。
イベント多いし、なんといっても服が悩まない!!
服なんてTシャツかシャツにパンツ履いとけばいいんです。
素晴らしい。
話が逸れてきたので修正していきます。
開田の今年の夏は、
温泉と運動ですかね。
銀山温泉・別府温泉・草津温泉など地方の色々な温泉に行こうと考えております。
みなさんも、お金を貯めて旅行にたくさん行ってみてください。
◆各種お問い合わせはこちらから◆
2021年 8月 14日 ケイコウトタイサク
みなさんこんにちは〜!担任助手みうらです。
休館日、いかがお過ごしだったでしょうか???
みうらは、実は
運転免許取得に向けて勉強していました✊?
練習問題とか予想問題を
とにかくたくさん解いて、
苦手だなと思った単元を
たくさん復習したら
意外と余裕で学科問題も解けちゃいました✊?
なにごとも傾向と対策ですね〜!!!!!
というわけで今日は
耳にタコができるほど言われているであろう
過去問
について話したいと思います。
みんな、ちゃんとやってます???
最近、共通10年分終わって私大対策に
移っていく人も増えてきていますね!
まあ、どうせできないし・・・。
解いても無駄になっちゃうから・・・。
わかります。
なにを隠そう三浦も過去問溜め込み派でした。
溜めに溜めて時間なくなって
復習丁寧にやろうと思うと終わらないし
終わらせようと思ったら中途半端になっちゃう
みたいな状態でした。笑
やりたくない気持ちは超わかる。
自分の苦手に直面するのって、
よくわからない英文を解き続けるのって、
しんどいですよね。
でもそれが現実なんです。
志望校に受かりたいなら!
とにかく過去問解いてみて、
共通なんでぱっぱと終わらせて
自分の行きたい大学の
傾向と対策
に移るしか近道はないわけですー!
三浦はそれめっちゃ後悔したので
みんなには後悔してほしくない。
受付で見かけたら、
ちくちく過去問の進捗聞いていくので
三浦に胸張って答えられるように
頑張ってください!(笑)
明日のブログは開田担任助手!
お見逃しなく〜✌?
◆各種お問い合わせはこちらから◆