受験期1番感動したこと | 東進ハイスクール 西葛西校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 西葛西校 » ブログ » 受験期1番感動したこと

ブログ

2025年 11月 22日 受験期1番感動したこと

 

こんにちは

金原です

最近の金原は何をしているのかと

 

K-POPをめちゃくちゃ聞いていることです

特にTOMORROW X TOGETHERを聞いています

先週にライブに行ってからずっとTXTしか聞いてないです

すごくかっこいいので一度youtubeなどで見てほしいです

 

他は何もしていないですね

ちょうど今大学の授業がないので夏休み以降できていなかった韓国語の勉強でもしてみたいと思います

 

ここからは本日のテーマです

今回のテーマは「受験期1番感動したこと」です

 

これは決まっていますね

もちろん第一志望合格です

千葉大学は合格者一覧から自分の受験番号を探す形式です

ですので、探している時間はかなりドキドキしました

 

自分の受験番号を見つけたときは嬉しくて思わず叫んでしまいました

あとは、お父さんが一緒に喜んでいたのも記憶に残っています

今までずっと応援してくれてた人が喜んでいる姿を見ると、これまでがんばってきて本当に良かったと思いました

あの時の感動は今でも覚えています

 

これが受験期で一番感動したことなのですが、さすがにこれで終わるのは面白くないですよね

 

ということで、次に感動したことについて話していこうと思います

 

それは、共通テストの結果ですね

結論から言うと12月模試からかなり点数が伸びたことがすごく感動しました

 

実は、私は12月の最終共通テスト本番レベル模試で結果を出すことができませんでした

結果としては、第一志望校のボーダーラインから150点ぐらい点数が足りませんでした

 

その時は焦りというよりかは本当に合格できるのか心配になりましたし、浪人という言葉が頭の中で浮かび上がるほど落ち込んでいました

また、兄(金原悠希担任助手)の方がかなり点数高くてそこでも落ち込みました

そこからは周りの人達に励まされつつ、時には厳しい言葉もありましたが勉強時間だけは減らさないで頑張りました

 

そして、迎えた共通テスト本番

不思議と緊張はしなかったです

 

試験が始まっても、今までで一番落ち着いて問題を解くことができました

ほぼ全科目今までで一番手ごたえがありました

 

そして、いざ自己採点をすると

模試では取ったことがない点数を取ることができました

数学、英語などかなり点数が伸びて全科目合計すると150点ぐらい12月から伸ばすことができました

 

そして無事に目標としていたボーダーラインに届きました

あの時手を止めずに勉強し続けて良かったと思えることができました

これが私の第一志望合格の次に感動したことです

 

私が伝えたいのは最後まであきらめなければ希望はあるということです

11月模試の結果を見て結果が出なかった人いると思います

 

まだ、諦めるのは早いです

共通テストまであと残り56日です

この残された時間をどう使うかで今後の成績変わってきます

感動の瞬間を作るのはこれからの努力です

がんばってください

 

↓ 感想や見たいテーマなど自由に書いてください! ↓

 

 

 

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!