ブログ | 東進ハイスクール 西葛西校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 3

ブログ 

2025年 10月 11日 他己紹介

こんにちは!増田です。

 

夏休み充実しすぎたせいで

 

今との落差に追いつけません

 

大学が始まって一週間ちょっと経ちましたが

 

秋学期はがんばろうとフル出席頑張ってます、、、

 

午後は実験三昧でレポート地獄

 

今日までに提出のレポートはなんとか終わりました、!

 

薬学部本格化してきてます

 

でもビタミンの生理作用とか

 

日常に絡む勉強が増えてきて楽しいです!

 

 

さて今日のテーマは

「他己紹介」

 

こういうテーマ久しぶりで書くの楽しみにしてました笑

 

誰を紹介するかめちゃめちゃ迷ったんですけど

 

一人絞れなかったので

 

同期の四人を紹介しようと思います!

 

 

1人目

情熱

アツい女代表

我らのカリスマ

石田小雪

 

生徒時代はおそらく私が一方的に

認知しているだけで

向こうは私のこと知らなかったと思います笑

 

私からの印象は

ランキングに載ってる頭いい子

 

話したことなかったので

勝手に超真面目なお嬢様と思ってました

 

 

しかし

担任助手として働き始めてあらびっくり

 

結構変です笑

 

なので一緒にいてめちゃめちゃ楽しいですし

 

会うとハッピーな気持ちになります^^

 

 

そして

 

生徒指導への情熱はピカ一

 

小雪の面談は情熱と愛に溢れていてとても好きです

 

あとは行動力ですね

 

私にはないものなので尊敬します

 

 

まだまだ言いたいことたくさんありますが

あと三人いるのでここまでで!

 

 

二人目

世界一笑顔が似合う女

ふわふわしてそうな見た目と

芯ある中身とのギャップ

中島こむぎ

 

彼女とは生徒時代

朝登校の登校チェックを待っている時に一度だけ顔を合わせました笑

 

その時の印象は

とにかく大人しいっっ!!!

です

 

 

ほんとにしゃべらない子だと思ってたので

 

担任助手やるって知った時は

 

驚いたのと同時に

 

私のおしゃべりさに嫌気がささないか心配でした。

 

 

しかし

 

そんな心配は無駄でした

 

だって私よりしゃべるんだもん

 

話すと自然と笑顔になるし

 

みんなに好かれる天性の性格を持っていると思います

 

生徒からの信頼も厚く

 

明るい気持ちになるような生徒指導は憧れです。

 

 

三人目

クールな優しい好青年

かと思いきや

笑いのワードチョイスの天才

樺澤伸哉

 

 

彼も生徒時代のエピから紹介させていただくのですが

 

彼も同様に一度も話したことがありませんでした

(増田陰キャすぎんか)

 

ですがイベントルームで勉強していた時に

 

よくいるなぁと思ってました

 

正直TAKEHAYAと背中に書いてあるTシャツを

着ていたイメージしかないです笑

 

 

担任助手として一緒に働いてみて

 

二年目になってから知る一面や魅力の方が

多かった気がします

 

生徒のみなさんも思っているかと思いますが

 

彼見た目はめちゃめちゃクールですよね

 

 

ですが

 

ボケ

 

ツッコミ

 

この時のワードチョイスがなんだか絶妙で

 

私には結構刺さってます

(万人受けかは置いておいて)

 

 

あとはとにかく優しいですね

 

 

ラスト四人目

東大生感0といっても過言じゃない

意外と抜けてるとこもある

でもさすが東大

圧倒的聡明

賀前佑太

 

 

彼のことはですね

 

生徒時代存在を知りませんでした笑

 

なんか東大の子が担任助手やるらしいと聞いて

 

東大か~すごいな~

 

と思ったのが最初です

 

 

一緒に働いてからは

 

やっぱり仕事はめちゃめちゃできるし

 

話すの上手いし言葉に厚みがあるなぁと感じます

 

あと色々なことを言語化する力が凄いです

 

 

ですが時が経つにつれて

 

彼全然東大生っぽくないじゃんって

いい意味で気づきました笑

 

人に興味なさそうに見えて人めっちゃ好きだし

 

論理的な思考ばかりだと思われがちですが

 

人の気持ちちゃんと理解してます笑

 

 

尊敬するところだらけです、!

 

 

それぞれ紹介してみましたが

 

同期4人と一緒に働けて良かったと思う日々ですし

担任助手になっていなかったら関わることなんてなかったと思うと

担任助手になるという選択をして良かったと思います。

 

もちろん同期だけでなく

先輩後輩社員さん

みんないい人です

本当に恵まれているなと感じます。

 

担任助手になることって

こういった良いこともあるので

とくに受験生のみなさん、考えてみてはどうですかね!?笑

 

明日は中島担任助手です!

お楽しみに!

 

全国統一高校生テスト無料招待!

申込受付中!!

⇓ ⇓ ⇓

2025年 10月 10日 併願校について

 

こんにちは!石田です。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

↓ 感想や見たいテーマなど自由に書いてください! ↓

 

 

 

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

 

全国統一高校生テスト無料招待!

申込受付中!!

⇓ ⇓ ⇓

2025年 10月 9日 モチベーション

 

こんにちは

 

富内です

 

最近(?)久しぶりに家に眠っていたWiiを始めました

 

姉しかいない私にとってゲームってあまり縁のないもので、

 

唯一Wiiだけ買ってもらっていたんですが

 

久しぶりにやってみたら

 

1番シンプルなマリオのやつが楽しくなっちゃって、

 

それをクリアした後他のもやりたくなって、

中古で新しいカセット2つ買いました(笑)

 

でもWiiUでもなく、switchでもないただのWiiなので

 

switchとか言ってくる人には何も勝てる気がしません^_^

 

私もオーバークックとかやりたいです

 

はい、

 

今日のテーマは

 

モチベの保ち方!

 

結論からいうと

 

わたし的には

 

モチベを保つ1番の方法は

 

「自分に自信を持つこと」

 

だと思います

 

私あまり自分に自信あるタイプじゃなくて、

 

自分だけで判断するの不安だなとか、

 

この決断で周りの人はどう思うんだろう?とか

 

よく思っちゃうタイプなんですけど

 

大学に入って結構価値観変わったんですよね

 

別にきっかけとかあったわけじゃないけど、

 

いろいろな人と出会う中で、

 

周りの人って自分が思ってるほど自分のこと気にしてないなって気がつきました(笑)

 

もちろん人と合わせることが大事な場面もあるけど

 

自分が思ってることって言っちゃった方が楽になるんだと

思ったんですよね

 

間違っていればきっと周りの人がアドバイスしてくれると思うし!

 

なんか話が逸れた気がしますが

 

まずは自分が決めたことを自信を持ってしっかりやりきることが

 

1番だと思います

 

モチベが下がるってことは

 

きっと心の中で何かが引っ掛かってるってことですよね

 

「これでいいのかな」って不安になると

 

気持ちも一緒に下がってしまうんじゃないかなって思います

 

だから

モチベを保つには、まず自分の決断に自信を持つことと、

 

それを守るストイックさが大事な気がします

 

そこからはもう

 

自分を律して頑張れる人が強い

 

 

そしてその分自分へのご褒美も大事ですよね

 

例えば

スマホのロック画面を志望校の大学の写真にする!

ここまで出来たら今日はケーキ食べちゃお!

担任助手に色紙貰いたい!

などなど、

 

頑張った自分にたまには好きなことさせてあげたらいいと思います

 

まあ、ほどほどにね!

 

この間共通テストまで100日を切ったと思うので

 

集中力切らさず今日も頑張っていこう

 

明日のブログは石田担任助手です!

お楽しみに!

 

↓ 感想や見たいテーマなど自由に書いてください! ↓

 

 

 

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

 

全国統一高校生テスト無料招待!

申込受付中!!

⇓ ⇓ ⇓

2025年 10月 8日 気持ちの保ち方

 

 

こんにちは〜

 

澁谷です。

 

ようやく大学が始まり、

みなさんと同じような

忙しい日々を

送っています。

 

とはいえ暇な日は

暇なものです。

 

先週の土曜日は

何も予定がなかったので

一日中家にいました。

 

暇すぎて自分では

自覚がなかったのですが、

家にいる間ずっと

サッカーの試合を見ていて、

気づいたら1日で

8試合分見てました。

 

1試合ハーフタイム含めて大体

2時間程度なので、

16時間弱サッカーと

真摯に向き合っていた

というわけですね。

 

多分頭おかしいです。

 

さて、今日のテーマは

『気持ちを強く保つ方法』

です!

 

メンタル系ですね!

 

ちょっときついなぁ

やめたいなぁ

 

そんな時に実践できる

 

『メンブレ対策さしすせそ』を

今日は特別に教えちゃいます。

 

さ:砂糖を摂取する

 

甘いものを食べると

脳に糖分が供給され、

集中力や記憶力が

向上すると言われています。

 

集中力が上がれば

勉強に意識が向き

嫌なことを考える暇は

自ずとなくなっていきます。

グミとかおすすめです。

 

し:小学生より成長したことを実感する

 

日々の成長を感じられなくて

なんのために勉強してるんだろう

そう感じる瞬間は誰にでも訪れます。

 

でも安心して欲しいのは

確実に小学生の頃より

みなさんは成長してるということ。

 

日々の積み重ねというのは

長い距離を進んで

初めて振り返ってみて

実感するものです。

 

あなたのその努力は

間違ってません。

 

ちゃんと花咲く瞬間が来るので

地道に頑張っていきましょう。

 

す:水曜日に嫌なことを考えない

 

水曜日は週の真ん中。

学校もあと二日あり、

一番メンタルが崩れやすい

曜日です。

 

そんな日に嫌なことを

考えてしまうと

週末まで引きずってしまいます!

水曜日はできるだけ無心で

勉強することを

心がけましょう。

 

せ:せうがない(しょうがない)と割り切る

 

人間なので

気持ちに波があることは

しょうがないです。

時には

気持ちが乗らない日もあるか

と割り切って

1日を過ごすことも

大切です。

 

回復してきたらしっかり

追い込めば、それで問題ないです。

たまには割り切ってみることも

おすすめです。

 

そ:それでも君は偉い

 

結局晴れの日も雨の日も

机にしがみつく君たちは

誰がなんと言おうと

偉いです。

 

追い込むことも大切ですが

たまには自分を褒めてあげてください。

 

変なやつと思われるかもですが、

僕は常に受験期は

自分と二人三脚

という気持ちでした。

 

自分を律しつつ

たまには褒めてあげる

 

それくらいでいいんです。

 

ほんの少し強引だったかもですが

『メンブレ対策さしすせそ』

どうでしたか?

 

共感できるものがあれば

ぜひ実践してみてくださいね!

それでは!

 

↓ 感想や見たいテーマなど自由に書いてください! ↓

 

 

 

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

 

全国統一高校生テスト無料招待!

申込受付中!!

⇓ ⇓ ⇓

2025年 10月 7日 寡黙でミステリアスな○○を暴く会

 

 

 

最近涙腺が緩い小橋です

やーばいんですよ

ここ二週間で

なんと3回も枕を濡らしました

これは僕の人生において前代未聞です

最後に泣いた記憶が

小学3年生二分の一成人式

母前で感謝の作文を読みながら大号泣

そこから約10年一度も泣かなかった僕が

一昨日10/5

たった1日で3回も涙腺きゅるきゅる

しっかりと感情が残ってて安心しました

サイボーグ脱却です

 

 

 

 

最近謎のバンド活動停止ムーブ来てますよね

直近だとSHISHAMOとか

インスタに解散報告来てて

これもめちゃめちゃに泣きました

あと今年でいうと

Mr. ふぉるて

Cross Faith

MOSHIMO、、、

嫌な年ですほんとに

そんな中でも

10/5は特に好きなバンドの解散フェスでした

FACT

軽音部とかでない限り知らないかもしれませんが

これでも邦ロックの一時代を築いた

伝説のバンドだったんです

結成25年

ライブ中のMCで

バンド結成の物語から

そこから世界進出を果たすまで

ストーリー一つ一つが最高にロックでした

僕もいつか

何かの歴史に名を残せるような男になりたいもんです

代表曲貼っとくので是非暇な時に!

 

 

 

 

てことで前置きはここまでにして

本題行きましょう!

最近他の担任助手もやってますが

僕が振られたお題は

「他己紹介」!

ひぃ~~~

もう紹介したい担任助手なんていっぱいいますよ

正直

どの担任助手指名されても

軽く1000文字は行けますね

てことで誰を紹介するか

悩みに悩みまくってた時

ある担当生徒から言われたんですね

名前わかんないんですけど

ツンツン頭の人がいいです!

ん~~だれ~~!

他の情報は

あまりしゃべったことない

ミステリアスな人

ここでピンときました

もうわかった人もいますかね?笑

正解は彼です

 

 

樺澤伸哉くん

 

 

ツンツンで

ミステリアス

もう彼一択でしたね

何故僕は悩んでしまったのでしょうか

ということで彼について

徹底解剖していきましょう!

 

 

 

 

①生粋のライブ仲間

「樺澤」ときて

真っ先に思い浮かんだのは

邦ロックへの熱です

彼はすーごいですよ

僕の2倍くらいバンドのラバーバンド持ってます

この前もメルカリでONE OK ROCKのラババン

10個くらい買ってました

あと彼の部屋はえぐいです

おびただしいCDの数

RADとかワンオクならおそらく全部持っているのでは?

もはやCD屋さんです

この前

「ELLEGARDENのアルバム一つ頂戴よ」と

BeRealのコメントで送ったら

「中葛西のブックオフに売ってましたよ」と

マジレスで返されました

冗談通じない男です

でもそれも樺澤の良いところ!

そしてそんな彼とは数々のフェスに参戦してきました

好きなバンド系統が似てることも相まって

共通の話題なども多いです

6月 幕張、川崎

8月 幕張

9月 前橋

10月 早稲田、大阪

11月 幕張

2月 名古屋

並べてみるとびっくりですね笑

年間で9回も彼とフェスに行ってます

しかも

今のところ名古屋遠征は二人の可能性大です

相思相愛ですかね

いつかバンド組みたいもんです

楽器できないけど

 

 

 

 

②樺澤の生態

みなさんから樺澤を見ると

真面目そう

寡黙そう

誠実そう

こんな感じで見えてると思います

これに関してはあながち間違っていないんですよ

彼は本当に真面目です

受験期のカロリーメイト事件とか知ってます?

受験期

昼ごはんの時間を短縮するために

彼はブースでカロリーメイトを食べて

一日をしのいでたらしいです

驚愕ですよね普通に

結構僕もストイックな自信あったんですけど

これに関しては頭上がらないです

他にも

最近はよくカフェで宅建の勉強をしています

この前とか半日くらいカフェ籠ってましたよ

エアコン寒いからと言って

家から上着なんかも持ってきてました

店からしたらいい迷惑ですね

しかもそういうの見ると

ちょっかいかけたくなっちゃうんですよね

だるい先輩ですみません

そういえば

この前二人で勉強してた時に

向かい側の席のカップルが

男→King Gnu

女→FACT

のバンドTシャツ着てたんですよね

レアすぎて

二人でニヤニヤしながら

ちらちら前の人見てました

どうでも良すぎてすみません笑

ただやると決めたことには

愚直に向き合う良さが彼にはあります

けっこう尊敬してます

なんでもすぐ飽きるタイプなので

あでもそういえば

運転免許の取得にかなり難航していて

なんか延長料金を払ったとかどうとか?笑

詳しい話はご本人まで

みなさんも大学生になったら

サボらず教習所には通いましょう

 

 

 

 

③受験無双

彼は一個下なので

もちろん受験期の姿も見ていました

担当担任助手ではなかったのですが

同じく私立最難関志望ってこともあったので

陰からひっそりと応援していましたね

当時の彼を一言で言い表すと

「勉強の鬼」です

あんま会話する機会なかったんですけど

これこそ強みだったなと思ってます

何より離席率が極めて低かった

必要最低限の移動で

彼はずっと勉強してました

逆に勉強していない時の方が珍しいくらい

ここまでストイックだとやっぱり結果でます

年間通して

早慶全勝するだろうなとずっと思ってました

校舎の早慶志望で一番優秀だったんじゃないでしょうか?

なんかすごい安心感というか

まあ樺澤なら余裕っしょと信頼えぐかったです

そんなこんなで無事受験が終わって

そのあとのあるエピソードを今でも覚えています

これ書いたらNG?笑かもしれないんですけど

受験終わった後の3月ですかね

僕はここまで真剣に受験と向き合ってきた

樺澤と一緒に働きたかったんですよ

でも最初

彼は担任助手なしかな~?って感じで

断るムード出してたんです

だからそれが悔しくて悲しくて

一回TMブースで話しました

「お前と一緒に働きたい!アツい校舎を作りたい!」

なんとこれが初会話なんですよね

熱意があふれてしまって

めっちゃストレートにぶつけた記憶があります

まあでもこうして今

担任助手として一緒に働けていて

すごくすごく嬉しいです

きっとあの時の話し合いは全く関係なく

普通に自分の意志で

最終的に担任助手の道を選んでくれたんでしょうけど

こうして同じ方向みて切磋琢磨し合えているので

全然オッケーです!

 

 

 

 

みなさんも

樺澤のような精神力で

受験勉強に打ち込んでくださいね笑

彼を超えるのは修羅の道すぎますけど

一人でもそんな生徒が出てくれたら

僕のアツいパッションが刺激されて

めちゃ応援したくなっちゃいます

それでは

ファイト!!!

 

 

 

↓ 感想や見たいテーマなど自由に書いてください! ↓

 

 

 

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

 

全国統一高校生テスト無料招待!

申込受付中!!

⇓ ⇓ ⇓

過去の記事

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!