ブログ
2025年 4月 29日 自己紹介ブログ 増田
こんにちは!
気づいたら二年生になってました^^
よくいますね!と生徒から言われたことはないけど
地味に週5くらいでいます笑
だけどこの自己紹介の機会に
改めて私のことを知ってくれたら嬉しいです!
名前は増田晴香(ますだはるか)
西葛西校で働いていると
どこ小?
葛西なんとか小~
っていう会話をたまに耳にするのですが
一つも分かったことがありません
なぜなら私実は千葉県住みなのです
意外と千葉県から通っている生徒多くてなんだか嬉しいです
電車勢、徒歩勢に負けぬよう朝登校しよう!
あと小学校時代エピでいうと小6まで剣道をやっていました
今どういう印象を持たれているか分かりませんが
当時は結構強い女って感じでした。。。
(今もですとかはなしで^^)
中高は共立女子という皇居のそばにある女子校に通ってました
部活は剣道部ではなくバドミントン部で
全然強豪ではないですが
区で優勝したこともありました!
女子校ほんとに楽しかったですね
制服ディズニー、制服プリ、、、
制服〇〇は一通りしました笑
大学は慶應義塾大学の薬学部に通ってます!
無事単位を一つも落とさず進級できました^^
薬学部は一年生だけ日吉で
二年生以降は御成門や大門、浜松町のあたりにある
芝共立キャンパスというところになります
立地は港区で抜群にいいです
目の前に東京タワーが見えます!
でも物価も高いです
お昼ご飯2000円のとんかつとかの時もあります
リアル港区女子ってことにしときますか(?)
大学のお友達はいつも8人グループでいるので
過去問などの試験の情報戦は圧勝です
薬学部のこと聞きたい子は
遠慮なく話しかけてくれると嬉しいです!
そして先日車の免許を無事にとることができました!
8か月かかりました、、、
私より長い人まだ見たことないです笑
早くドライブしたいです
あとはそーですね
MBTI賛否両論あるとおもいますが
私はESFJ(領事館)です
性格とか調べると
どESFJすぎで
結構信じてます
友達に、晴香は顔で話してると言われたくらい
リアクションも大きく、表情も豊かです笑
受付とか面談とか
今年も色んな生徒と話せるの楽しみにしてます!
明日のブログは中島担任助手です!
お楽しみに!
↓ 感想や見たいテーマなど自由に書いてください! ↓
◆各種お問い合わせはこちらから◆
2025年 4月 28日 自己紹介ブログ 石田
こんにちは!
担任助手の石田小雪(いしだこゆき)です!
最近よく校舎にいるので、
さすがに皆さん私がどんな人なのか気になってきたのではないでしょうか?
このブログで教えちゃいましょう!
いま私は大学二年生で、早稲田大学法学部に通っています。
自己紹介ブログを書くのも2回目です!
ということは一年前、
初めてブログを書いてから丸一年経ったということですね。
早いです。
高1の春に東進に入学した私は、
今年で東進5年目選手です。
5年目ともなると私の人生に占める東進は、
さすがに青春1ページなんかには収まり切らないです(笑)
そんな私は、四ツ谷にある雙葉高校に通っていました。
中高一貫の女子高で、
6年間テニス部に所属していました!
テニスは小3から習い事としてもやっていたので結構得意です^^
雙葉は制服がセーラー服で、
すごく可愛かったのも自慢です!
紺と白のセーラーで、胸元に錨⚓の刺繍がされます。
そして大学は法学部で、
週に9コマほど法律の授業を受けています。
憲法、刑事訴訟法、行政法、、、
試験がほとんど論述なので、
試験前は涙目で徹夜しています。
しかも成績評価が100%試験で決まります!
出席点が毎授業ない代わりに、
試験の結果一発で単位がもらえるかもらえないか全て決まっちゃうんです。
普通に辛すぎますが、
一年間論述してきて分かったのは「書けば単位は来る」です。
試験直後は終わった落単した、、、って思った手応えでも、
意外と毎回単位は来るんですね、これが。
大学の試験は相対評価なので、
その分他の人の答案がひどかったんでしょうかね。
それとも私が思ったより出来のいい人間なのか。
最近の趣味はアマプラ見あさることです。
前までネトフリも入っていたんですが、
アカウント共有していた中島担任助手に
「もう春休み終わるから」という理由で謎に契約解除されました。
なんか母親みたい^^
まだイカゲームもストレンジャーシングスもみていないので、
私と割り勘で契約してくれる人募集中です!
アマプラでは最近ワンピースを見始めました。
いま17話目ですが、なんと1126話まであると知り
もう見るの諦めようか悩んでます笑
ルフィが海賊王になるのって何話くらいになりますかね?
そして趣味はkpopアイドル見ること!
、、、と今までは言ってたのですが、最近は追いつけていません汗
色んなアイドルがすぐにカムバしますが、
そのたびに私も課題で現実にカムバックされます。
ちなみにTXTが好きです^^
金原悠希担任助手と同じですね!話せる人ができてうれしいです。
そんな感じで自己紹介は終わろうかと思います!
今年一年間もたくさん校舎にいる予定なので、
ぜひぜひ話しかけてください~!
喜びます!^^
あ、ちなみに昨日教習所に入校してきました。
いよいよ石田の教習所ライフも始まるってことですね。
まだハンドルに触ってもいないですが、
運転がうまい謎の自信だけはあります!笑
教習所のことについてはまたブログで随時話そうと思います!
明日は増田担任助手の自己紹介ブログ!
お楽しみに~!
↓ 感想や見たいテーマなど自由に書いてください! ↓
◆各種お問い合わせはこちらから◆
2025年 4月 27日 自己紹介ブログ 富内
こんにちは
富内です!
ここ最近の自己紹介ブログ、
みんなそれぞれ個性出てて
とても面白いです(笑)
てな訳で、
知ってる人は知ってくれてると思います(思いたい)ですが、、
私も自己紹介します!
まず名前は
富内 和香(とみうち わか)
といいます
中高は大妻中野中学、高校に通い、
6年間女子校で育ちました!
部活はテニス部(硬式です^ ^!)
これでも一応中高6学年をまとめる部長をしておりました!(笑)
多分そうは見えないですよね!
よく言われます。汗
ですが赤坂校舎長は
よく私のことを「キャプテン!」と呼んできます
これはもしかしてイジられてる、、、?
なんて話はさておき、
大学は中央大学 経済学部 国際経済学科
というところに通っております
みなさんお察しの通り
多摩キャンパスです!!!!!!!
遠い!!
遠すぎる!!!
歩き含めたら大学まで2時間!!!!
遠すぎる!!!
しかも山!!!
遊ぶところは多摩センター!(どこ!)
おっと
ネガティブなイメージを植えつけすぎました
自然豊かで楽しいですとっても!
とにかく田舎で土地が沢山あるので
キャンパスがまーーーーーじで広いです
全部回るのに余裕で1時間以上はかかると思います
まだまだ良いところはありますが
大学の話はほどほどに、
気がつけばもう大学3年生、(こわい!)
今年入って来たキラキラの大学1年生たちをみていると
歳をとったなと感じることがあります
ですが
まだまだみんなとたくさんお話ししたいです!
他の若い担任助手たちに負けず
頑張るので
受付で見かけたらなんでも話しかけてくださいねー!
お悩み相談とかなら任せてください
絶対ニコニコ笑顔にさせます!
日常のお話でもなんでも受け付けてるので是非!^_^
明日は石田担任助手の自己紹介!
次は2年生の自己紹介が始まります!
お楽しみに!
↓ 感想や見たいテーマなど自由に書いてください! ↓
◆各種お問い合わせはこちらから◆
2025年 4月 26日 自己紹介ブログ 澁谷光
こんにちは!
大学3年生の澁谷 光(しぶや ひかる)と申します!
僕とちゃんと喋ったことあるよっていう生徒は
多分あんまりいないんじゃないかなと思うので
このブログをきっかけに
「こいつってこんな奴なんだな」
って思っていただいて
仲を深めるきっかけにしてくれると嬉しいです!
さて、今年で大学3年生になりますが、
僕は明治大学の商学部というところ
もっと詳しくいうとマーケティングコースに
通っています!
キャンパスは御茶ノ水にあって、
日本大学の理工学部のキャンパスと
お隣さんです。
去年までは杉並区の
明大前という
よくわからない所に通っていたので、
だいぶ家から近くなっていい感じです。
趣味としてはサッカー観戦が大好きです!
昔はプレミアリーグの試合
とかも見ていたのですが、
僕は海外リーグよりも断然
Jリーグが大好きです!
鹿島アントラーズというチームを
ずっと応援していて、
日本各地様々なところに
試合を見に行くのが趣味です。
先週とかは岡山県まで
試合を見に行ったりもしました。
とはいえサッカー全般ある程度は対応できるので
もしサッカーファンがいたら
語り合いたいです!
質問対応科目に関しては
正直世界史の知識とかはそろそろ
厳しいものがありますが、、、
現代文、古文に関しては
まだまだ対応できると思うので
何か困ったときは
気軽に声をかけてください!
次回のブログは富内担任助手です!
お楽しみに!
↓ 感想や見たいテーマなど自由に書いてください! ↓
◆各種お問い合わせはこちらから◆
2025年 4月 25日 自己紹介ブログ 小橋
ついにきました
ついに
ついに
みなさんお待ちかねの小橋ブログです
小橋と言えば
生粋のブロガー
大学3年になっても
これまで通り
読者を震撼させるような
名作をバンバン上げていこうと思います
そして本日はその初回
今自己紹介ブログの流れ来てますよね
おそらく僕の事を知らない人なんていない!
そう言い切りたいのですが
老化に伴って
校舎における
僕の存在感も薄れてきました、、、
大1.2を通して
ブイブイ言わせ続けてきた僕ですが!
もう大学3年生
居場所も失われかけてきています、、、
てことで初心に還りましょう
本日のテーマ
「徹底解剖!小橋朝陽とは?」
このブログ一発で
みなさんの脳内に僕を刻みます
ぜひ楽しんでって!
小橋
つまり
こば史
ということで
まずは自分史を語らせてください
宮城県仙台市
東北で一番栄えている地にて
大地を震撼させるような産声を上げました
両親どちらも仕事が忙しかったので
泣きながら保育所に預けられていたそうですね
そして2歳の時
父の転職を機に
西葛西へと舞い降ります
小学校時代
友達の誘いを受けて
清新第三SCという
江戸川区最弱のサッカーチームに入会
ただ声がでかいからという理由で
キーパーをやらされていた時もありました
意味わからん、、、
そんなこんなでスポーツに明け暮れつつ
小学校4.5.6年と応援団に所属
小学校 6年の時は
白組の応援団長なんかもしてました!
もしかしたら
清新ふたば小の子なんかは
僕の優勝旗授与の瞬間を
その目で見ていたかもしれないんですよね!
感慨ぶけぇまじで!
ただ一方で
反抗期真っただ中
中学受験がいやすぎて
荒れに荒れ果て
滑り止めの
かえつ有明中学に入学することになります
(実は一回落ちてるんだけども、)
受験の結果に満足いかず
結局
中学に入っても問題ばかり
一時
職員の臨時会議にかけられ
校長室呼び出しからの
次やらかしたら退学宣告までされました
学校の成績も140/200
もう人生終わったも同然だと思ってました
しかし
ちょっとずづ成熟しつつあった僕は
すべてを救うのは勉強しかない!
と急に気づきます
そのまま高校に入学
高校3年間
部活以外のすべての時間を
勉強に全ツッパ
かえつの下位層
偏差値40からの
慶應合格
自分でいうのもきもいですが
世紀の大逆転合格だと思ってます
だって!
かえつから早慶なんて
学年で5人とかですよ!
勿論東京一科なんて
1人もいません!
まあ自画自賛は置いておいて
こーんな遍歴を経て
今現在
慶應義塾大学法学部政治学科に通っています
当時の志望理由は
「かっこいいから!」
「まじモテたいから!」
「同窓会でイきり散らかしたいから!」
全部不純です
すみません、、、
でもすべてを果たせたと思ってます笑
冗談です
自分史だけでめちゃ尺とっちゃいましたね
ここからはサクッといきます
趣味は
家系ラーメン開拓
週7とかでラーメン食ってる週もあります
あと邦ロックです
特に04 Limited Sazabysってバンドを愛してます
自分の部屋の壁に
邦ロックのポスター30枚くらい貼ってます笑
6月にはSUPER BEAVERのライブもいくんですよ!
邦ロックなら守備範囲広いので
好きな人は是非はなしましょう!
質問対応科目は
英語?・世界史・小論です
英語はまじ初歩レベルしかいけないです
(もう受験終わって2年たってるから許して、)
けど
世界史と小論文は細かく解説できます!
くそ鉄板ネタなんですけど
芦田愛菜ちゃんとめちゃ授業被ってます笑
いつも深く帽子をかぶって
慶女の親衛隊に囲まれてるので
話したことないんですけどね~
最後になりますが
今年は就活の年でもあります
既に
ちょくちょく応募したり試験受けたりしてるんですけど
その時改めて
第一志望に向けて全力つくしている受験生は
ほんとうに頑張っているんだなと
勇気を貰っています
僕も
このブログを読んでいる君も
ともに第一志望に行きましょう!
来年の今頃
ともに笑えていると信じています!
明日のブログは澁谷担任助手です!
彼とは大1の時犬猿の仲で
9月くらいまでほぼ一言も話しませんでした、、、
今では仲よしですよ!
きっと!
お楽しみに~
↓ 感想や見たいテーマなど自由に書いてください! ↓
◆各種お問い合わせはこちらから◆