ブログ
2025年 10月 19日 明大祭来てね!!
こんにちは!黒木です!
みなさん昨日の河合君のブログ読みましたか?
黒木泣いてしまいました
普段は比較的落ち着いていて感情にあまり左右されない彼が
あんな熱い文章を書いていると思うと
心動かされるものがありました
やっぱり友情っていいですね^^
私も自分の受験生時代を思い出しました
読んでない人はぜひ読んでみてください!
話は変わりますが
最近何人かの担任助手が文化祭の話をしていますが
明治にも「明大祭」があるんですよ!
期間は11/1(土)~11/3(月)で
なんと私最終日にダンスで出演します!
私の入ってるダンスサークル(MDD)は
インカレ(明治以外の人も入れる)なので
ダンスのレベルが半端なく高いです、、!
本番のパフォーマンスも超かっこいいので必見です!
ぜひ遊びに来てくださいね!!
では、今日のテーマは「併願過去問」について
受験生向けですね
今多くの人が単ジャンをメインで勉強しているかと思います
もちろん10月末に100%行くのがみなさんの目標ですが
併願過去問を進めることもすごく大事なんです!
当たり前ですが
併願過去問を全くやらない状態で
本番挑んでも受かる確率はゼロに近いです
もちろんその学校の過去問を解いて
しっかり傾向を分析して対策を立てている人のほうが
受かるに決まっています
皆さんの中には
「第一志望しか興味がないから併願はやりたくない」
っていう人もいるかもしれませんが
第一志望に受かるために併願を解くのだと私は思います
どういうことかというと
私が第一志望だった早稲田の入試本番の時
すでに私は明治大学の合格をもらっていました
しっかり明治の過去問を分析し対策していたからです
もしどこにも受かっていない状態で早稲田を受けていたら
メンタル終わっていたと思います
つまり併願校は滑りどめでもあるし自分の安心材料にもなるのです
まだ過去問を進められていない人は最低でも3年はやってください
そこで必ず傾向が見えてくるはずです
それができるのはまさに今しかない!!
11月には第一志望校対策演習
12月には共テ対策に切り替わっていきます
みなさんが思っている以上に時間はないです
後悔のない受験にするためにきちんと計画通り進めましょう!
長くなりました
明日のブログは白鳥君です
お楽しみに~
全国統一高校生テスト無料招待!
申込受付中!!
⇓ ⇓ ⇓
↓ 感想や見たいテーマなど自由に書いてください! ↓
◆各種お問い合わせはこちらから◆