モチベーション | 東進ハイスクール 西葛西校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 西葛西校 » ブログ » モチベーション

ブログ

2025年 10月 9日 モチベーション

 

こんにちは

 

富内です

 

最近(?)久しぶりに家に眠っていたWiiを始めました

 

姉しかいない私にとってゲームってあまり縁のないもので、

 

唯一Wiiだけ買ってもらっていたんですが

 

久しぶりにやってみたら

 

1番シンプルなマリオのやつが楽しくなっちゃって、

 

それをクリアした後他のもやりたくなって、

中古で新しいカセット2つ買いました(笑)

 

でもWiiUでもなく、switchでもないただのWiiなので

 

switchとか言ってくる人には何も勝てる気がしません^_^

 

私もオーバークックとかやりたいです

 

はい、

 

今日のテーマは

 

モチベの保ち方!

 

結論からいうと

 

わたし的には

 

モチベを保つ1番の方法は

 

「自分に自信を持つこと」

 

だと思います

 

私あまり自分に自信あるタイプじゃなくて、

 

自分だけで判断するの不安だなとか、

 

この決断で周りの人はどう思うんだろう?とか

 

よく思っちゃうタイプなんですけど

 

大学に入って結構価値観変わったんですよね

 

別にきっかけとかあったわけじゃないけど、

 

いろいろな人と出会う中で、

 

周りの人って自分が思ってるほど自分のこと気にしてないなって気がつきました(笑)

 

もちろん人と合わせることが大事な場面もあるけど

 

自分が思ってることって言っちゃった方が楽になるんだと

思ったんですよね

 

間違っていればきっと周りの人がアドバイスしてくれると思うし!

 

なんか話が逸れた気がしますが

 

まずは自分が決めたことを自信を持ってしっかりやりきることが

 

1番だと思います

 

モチベが下がるってことは

 

きっと心の中で何かが引っ掛かってるってことですよね

 

「これでいいのかな」って不安になると

 

気持ちも一緒に下がってしまうんじゃないかなって思います

 

だから

モチベを保つには、まず自分の決断に自信を持つことと、

 

それを守るストイックさが大事な気がします

 

そこからはもう

 

自分を律して頑張れる人が強い

 

 

そしてその分自分へのご褒美も大事ですよね

 

例えば

スマホのロック画面を志望校の大学の写真にする!

ここまで出来たら今日はケーキ食べちゃお!

担任助手に色紙貰いたい!

などなど、

 

頑張った自分にたまには好きなことさせてあげたらいいと思います

 

まあ、ほどほどにね!

 

この間共通テストまで100日を切ったと思うので

 

集中力切らさず今日も頑張っていこう

 

明日のブログは石田担任助手です!

お楽しみに!

 

↓ 感想や見たいテーマなど自由に書いてください! ↓

 

 

 

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

 

全国統一高校生テスト無料招待!

申込受付中!!

⇓ ⇓ ⇓

最新記事一覧

過去の記事

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!