ブログ
2025年 11月 28日 タコ紹介

こんにちは!澁谷です!
先日のブログで
長嶋担任助手が
僕のことを紹介してくれていました。
非常にありがたいことです。
ただ、
シール事件のとこを
名誉挽回のために
少しだけ補足しておくと、
僕らは当時
古文単語のテストを
してもらっていて、
クリアファイルに古文単語の
一覧表みたいなのを入れていたんですよね。
皆さんもお気に入りの
クリアファイルとかってありませんか?
これ持ってるとやる気出るな
みたいな。
まさにそういう
クリアファイルに一覧を
入れてたんですよ。
テストしてまぁまぁ点数良かったので、
ありがたいことに
(ほんまにありがたいかはさておき)
担任の先生にシールをもらえることに。
そしたら、
そのシールを
直でクリアファイルに
貼られてしまったんですよね。
どうです?
流石に丸めて捨てません?(笑)
少しでも僕の激ヤバエピソードが
マイルドになってると嬉しいです。
さて、今日もテーマは
『他己紹介』
となっております(笑)
大学3年にもなって、
同級生をPRするのも
お見苦しいかと思うので、
今回は僕が
仲良くしてもらってる後輩を何人か
紹介します。
1人目は
賀前担任助手です。
紹介するまでもないですが、
彼は何をとっても完璧ですよね。
もちろん頭も良くて、
生徒指導も丁寧で、
面談も上手ですし、
英語も得意で、
足も速いし、
身長も190cmあるし、
体重も2tあります。
ただ、1つネックを挙げるとすれば、
遊ぶ約束をすると、かなりの確率で
寝坊してくるという点です。
前に出かける約束をした時に、
彼が寝坊するという連絡を
してきたので、
彼の家の下で待ってたことがあります。
20分経っても30分経っても
なかなか姿を表さなくて、
何やってんだろうなぁと
思ってたら、
寝坊してきたくせに
髪を誰よりもしっかりセットして
登場してきやがりました。
そういう男です。
2人目は、
樺澤担任助手です。
彼も言わずもがなですよね。
早稲田大学の文学部に通っていて、
第二外国語は中国語を専攻しています。
英語の発音もさることながら、
中国語の発音もとても綺麗なんですよね、彼。
とても熱心に中国語を勉強していて、
大体の日本語を中国語に変換できます。
ただ、その反動で最近日本語を
忘れかけてきているので、
皆さん日本語を彼に教えてあげてください。
そして彼は実は僕が担任助手になって、
初めてコーチングをした生徒なんです。
僕が大学1年生、
彼が高校3年生の時、
お互いの自己紹介をした後に
部活を聞いたら、
「水泳部です」(小声)
って言ってたので、
「何泳ぎが好きとかあるの?」(意味不明)
って聞いたら
「自由形なんで、、、」(もっと意味不明)
っていう返答をしてきて
僕にコーチングのトラウマを
植え付けたモンスターでもあります。
そんな一個下の後輩2人ですが、
1学年上の僕らとも
仲良くしてくれていることには
本当に感謝しかないです。
今度クリアファイルにシール貼ってあげます。
↓ 感想や見たいテーマなど自由に書いてください! ↓
◆各種お問い合わせはこちらから◆










