ブログ
2025年 11月 20日 努力は報われない”ときもある”

こんにちは!
酒井です
なんと!
明日から私の通っている慶應義塾大学の学園祭である
三田祭
が開始します!!
期間は20日〜24日までの4日間です
私はバンドサークルに所属しているので
三田祭期間中にバンド演奏をするんですよ!
なので只今絶賛練習に追われ中です笑
何をするのかって言いますと、
ナナヲアカリのコピーバンドをします
「恋愛脳」と「チューニングラブ」と「完全放棄宣言」という曲をやるのですが、
少し前に流行った曲もあるので知っている人もいるのではないでしょうか??
もし三田祭遊びに行くよって人は
22日の17時15分~、516教室でやるのでついでに見に来てください!笑
てことで宣伝はこんなところにしておいて、
今日のテーマは「辛い時に聞くべき曲」ですね
私の受験期を振り返ると、受験勉強自体は苦ではなく、
模試の成績も努力に比例して上がって行ったので
辛い時は入試直前まではほとんどなかったのですが、
入試の時期がトップレベルで波乱万丈でした
その入試期の逆転劇を少し話させて頂こうと思います
入試期間に辛かったポイントは主に二つあります
1つ目は本番の共通テストです
共通テスト利用明青立法中あたりに出願しました
12月模試では合計8割を超えることができており、
着実に得点していけばどこかしら共通テストで合格を貰えるのではと
本番も自信を持って受けることができました
しかし、日本史の問題が突飛すぎており…
帰宅して自己採点をしてみると英語、国語は順調だったものの、日本史がなんと58点
はい、合計も8割を超えず、もう絶望です
採点が終わりしばらく魂が抜け手抜け殻のようになり、
その日の夜は滝のように涙を流し枕を濡らしました
正直、それまでの受験勉強において努力が報われなかった経験がなかったので、
(ああ、努力は報われないんだ)
(こんな風に第1志望も落ちていくんだ)
などなど
そんな感じでbadに入っていました
その時に泣きながらその感情に寄り添ってくれるような曲メインでプレイリストを作ったんですよね笑
私的には元気が出るような曲じゃなくて「同情」と「励まし」みたいな感じの曲をその時すごく求めていたので
そんな曲を聴きたいって人にはオススメです
普段は私はあまり聞かないような曲調なんですけど、
その時はその曲に本当に救われたので紹介させて頂こうと思います!
1.突破口
2.決心
まず初めに紹介するのはSUPER BEAVERです
歌詞が真っ直ぐでこういう時に聴くのにうってつけでした
前向きになれるような曲ですね
3.ケセラセラ
4.アポロドロス
5.僕のこと
そして次に現在大人気の𝑴𝒓𝒔.𝑮𝑹𝑬𝑬𝑵𝑨𝑷𝑷𝑳𝑬です
歌詞が優しいですね
「僕のこと」は特にめっちゃ泣けました笑
こういう本番の失敗で立ち直るにはとにかく目が腫れるまで泣くことだと思います
そのため、気持ち的には2、3日で整理がつき、
第一志望に向けて気持ちを切り替えて勉強できました
その早い切り替えが功を奏したのか
共テ利用は全て落ちてしまったのですが、
私大はかなり順調に合格を貰っていくことができました
(そこで起きたもう1つのbig辛いエピソードはまた別の機会に話します)
きっとほとんどの人が入試を迎えると何かしら辛いことが出てくると思います
とにかく時間は待ってくれないです
前に進むしかありません
辛い感情はすぐに吐き出して1秒でも早く前を向きましょう
そんなところです!
今日の一曲
完全放棄宣言/ナナヲアカリ
https://youtu.be/Vi_asBY5UX8?si=cS5rkDWX-0PKDriS
今回のテーマと真反対の曲ですが、 この曲聞いても勉強は放棄しないように!笑
次回は田村担任助手です!
おしまい
↓ 感想や見たいテーマなど自由に書いてください! ↓
◆各種お問い合わせはこちらから◆










