ブログ
2025年 9月 28日 だから何?
こんにちは白鳥です。
投稿遅れてほんとすみません。自分の不甲斐なさに押しつぶされそうでございます。
今回のテーマ
「直前期の9月、どんなメンタルで過ごしていたか」なんですけど
本題に入る前に一つだけ
この前友達とロッキンに行ってきました。
そのままその次の日は澁谷さんとか小橋さんとかと別のフェスに行きました。
体が悲鳴あげてました流石に
僕が行った日ロッキンはトリが髭男でしたね。
西葛西校担任助手箱推しの
スーパービーバーも来てて、
人生初生ビーバーは心にしみるものがありました。
心が浄化されましたね。もう今自分仏です。
髭男はなんか歌がうますぎて
普通に人間か疑いましたね。
ああとやばTが来たんすよ
その日一番盛り上がったバンドどこかなと考えると
マジでやばTですねこれ。
SPゲストでどんぐりたけし来て
会場大盛り上がりでしたね。
どんぐりたけし知ってますかね。
知らなかったら一回調べてみてください。
ワンチャンクスッと笑えます。
クスリとも笑わない可能性もあるので
そこは自己責任でおなしゃす。
さ、本題に入ります。
9月どんなメンタルで過ごしていたか、、、
去年の自分を振り返ってみました。
去年の今頃はというと
なんかちょっと萎えてましたね。笑
なんでかっていうと
みなさんも受けた8月模試あるじゃないですか。
あれの結果が本当に酷くて
夏休み最後らへんはマジで大萎えしてましたね。
そんで9月になって学校が始まり
久しぶりに高校の友達と会って
みんなめっちゃ賢くなってて
「俺この前の模試で過去最高点でさー!!」って言われて
さらにメンタルがズタボロにされました。
なんかこういう感じでメンタルやられてる時って
なんか何やっても上手くいかないですよね。
いつも解ける問題も解けなくなって
過去問の点数も下がって
「頑張っても意味ないのかな」とか
「夏あんなに頑張ったのに」とか思ったりすることあると思うんですよ。
もちろんそのように思ってしまう背景は人それぞれだとは思います。
そうなってしまったら
勉強への意欲下がっちゃいますよね。
わかります。自分もそうなりかけました。
普段あんまりいろんなこと深く考えたりしないタイプだったので
逆にめちゃくちゃその時考えちゃって
「受からなかったらどうしよう」
「どうすれば点数取れるようになるんだろう」
「みんなに置いてきぼりにされちゃうのは嫌だ」
色々考えて頭がパンクしそうになってました。
そんで考えに考えて
「あ、俺ってどんだけ努力してもこれが限界なのかな」
そう思ってしまったことがあります。
9月・10月にもなるとメンタルがやられてしまうのは
仕方ないことなのかなと思います。
けどここでみんなに伝えたいのは
「しんどくなった後、どうするか」です。
しんどくなるのはもう不可抗力だし、それはみんながそう思えるくらい頑張った証だと思います。
けどその後どうするかは
もうその人次第です。
そのまま何もしないで楽を選ぶか
めげずに目の前の問題に立ち向かうか
どっちを選ぶかはほんとにみんな次第です。
別にそれを強制したりは誰もしないし、
どっちを選んでもそこは自由だと思います。
けど
せっかく東進に通って勉強頑張ってる最高にイケてるみんなには
選ぶ道は後者であって欲しいなと思います。
だいぶしんどいと思います。ただでさえメンタルズタボロなのに
さらに茨の道に進むんですもんね。
だからそういう時は
「だから何?」って自分に言ってやりましょう
単ジャンでレベルが下がりまくっても
「だから何?もう一回レベル上げ直せばいいだけだ!」
過去問・模試で点数が低くても
「だから何?本番じゃないんだし今こそ成長のチャンスでしょ!」
こう唱えましょう。
なんか脳筋みたいでバカらしく感じるかもしれませんが
そんくらいでいいんです。
変に色々考え出すと
頭パンクしちゃいますよ。
しんどくなったらもう考えるのをやめて
だから何?精神です。
その精神で自分は過ごしてました。
そしたらびっくり
もう最強になりました。
何があっても動じなくなって
そっからはもうノンストップです。
つまり
僕の受験生活において今の時期がいちばんの大分岐ポイントだったわけです。
なのでみなさんも
この時期は1日1日を大切に過ごしてください。
ただ、無駄なことは考えずに。
どうしてもっていうなら
僕たち担任助手がいつでも相手します。
いつでもかかってきてください。
最後に
こっからはもうあっという間です。
最近前よりも一層机に向かって険しい顔して勉強している皆さんの姿を見て
リアルにかっけえなって思ってます。
これからもかっこいいみんなの姿見せてください!!
それモチベで僕は生きようと思います!!
がんばれーーーー!!