ブログ
2025年 8月 6日 朝って、いいよね
あと22回寝たらはたちになります!!
増田です数えたら意外とまだでした笑
実感はないけど勝手にワクワクしてます19と20って印象全然ちがいますよね
次のブログの時にはたちの抱負でも書きたいと思います
ということで今回のテーマは「昼夜逆転を直したい!」
受験生の皆さんまさかこんなこと言ってませんよね
だって朝登校があるのだから朝登校するとなったら
8時に校舎にいくわけで
そしたら7時台にはさすがに起きますよね!
閉館は21時なのでどんなに遅くとも0時までには寝られるはず
勉強であまり夜遅くまで起きてるのも
それはそれであまりおすすめはしません
昼夜逆転、、??
はっきり言ってそれは意志が弱いだけ
入試、何時ですか
自分だけ午後に受験するんですか
TMスライドにもありましたが
せっかく朝登校しても
昼間に席で寝ていたら
それは昼夜逆転とも言えます
緊張感もって勉強しましょう
昼間寝ている間
同じ志望校の全国のライバルは
何問、何十問と
解いてますよ
合格に近づいてますよ
ゾッとして危機感持てない人は
まだ受験生じゃないです
本物の受験生になりましょう
低学年のみなさん
どちらかというとこのテーマは低学年生向けですかね
ついスマホいじっちゃう、、
ついゲームしちゃう、、
気持ちはとても分かりますが
先ほどの受験生のところを読んでわかったと思います
高3になって朝強くないと正直負けます
でも高3になった途端に朝強くなる
なんてそんな魔法は起こりません
まずは起きる時間を固定してみましょう!
そこでぴったりなのが
朝登校!!!
ですね
午前部活や夏期講習、遊ぶ予定があるとかなら
必然的に早めに起きますよね
午前何もない日は
ぜひ!!!!
朝登校しましょう!!!
私はもともと朝めっちゃ弱かったですが
高2のうちから朝登校したおかげで
高3の朝登校はトップ5入りできてました
この夏の目標として
早起きすること
意識してみませんか??
個人的な感想としては
早起きできた日は
めっちゃ気分が良いですQOL(Quality of Life)
生活の質ですね
めっちゃ上がります朝活、ぜひしてみませんか!!
↓ 感想や見たいテーマなど自由に書いてください! ↓
◆各種お問い合わせはこちらから◆