ブログ | 東進ハイスクール 西葛西校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 2

ブログ 2020年07月の記事一覧

2020年 7月 25日 毎日が良き思い出

こんにちは!担任助手の渡辺です。

最近が多くて嫌だな~って思ってたんですけど

晴れてたら晴れたで

暑そうだな~嫌だなって思ったので

どんな天気でも外に出たくないって思うんだなって思いました。

もう末期ですね。

私の受験まで残り54日です。

きゃーーー大変

頑張らなきゃ

で、今回は高校の頃の1番の思い出?ってことなんですけど

年前。

4年も経ったの!!!って感じですね。年取りました。

1番の思い出って言われて色々考えたんですけど

バカみたいにテニスした日々や

クラス一丸となって頑張った文化祭や合唱祭

友達としょうもない話してバカみたいに笑いあってった何気ない毎日

高校生活3年間全部が良い思い出です。

女子校だったので

まぁーーーーーー

動物園並みにうるさかったですね。笑

特に何もなくても

毎日がほんとに楽しくて

幸せでした?

みなさんも高校生活謳歌してください✨

6年間女子校だったので、さすがにもう女子校は嫌だって思って

大学は共学にしたんですけど

性別が1種類から2種類になったわけです。

めんどくさいなって思っちゃいました(笑)

 

修了式まで週間きりましたね♡

この時期になると

もう無理なんで諦めました。っていう人がでてきます。

え???

最後まで頑張らないで諦めちゃっていいの?

今まで頑張ってきたのに??

受験当日1週間前にもう過去問解けないので諦めました

なんて人いないですよね??

そんなことしたら絶対後悔します。

そういうことです。

諦めることは簡単。

諦めない人が受験に強いです。

後悔しない受験にしてくださいね❁

Never Give Up!!

明日のブログは西山担任助手。

過去問演習について語ります。

ためになるに違いない!!!

お楽しみに?

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

 

 

 

2020年 7月 24日 受験で一番後悔していること

こんにちは!お久しぶりです。

4年の藤田です。

 

さて今回のテーマは私が受験で一番後悔していることです。

なかなか重めのテーマです。

 

私が受験で一番後悔していることは

高2のに受験を始めなかったことです。

 

私は東進に高2の冬休みに入りました。

先輩たちも高3くらいで塾入ってるし

まあ受かるだろ。とどこかで思っていたのかもしれません。

 

でも現実はどうでしょう。

結果惨敗。滑り止めと考えていた大学からしか合格をもらえず

落ちまくったせいで2月の記憶はほとんどありません。

 

そして担任助手になる前に落ちた原因をかんがえました。

高3の修了式にはギリギリではありましたが出席しました。

過去問も10年分といたし、センター試験の過去問も10年分を何回も解きました。

 

ここで気付いたんですねえ。

ああ。遅かったな。と。

1年間で全範囲を頭に入れて、センター試験の対策をして、過去問の対策もして、自分の苦手もなくして

なんてことは出来ません。

 

じゃあいつからなのか

今でしょ!!

ではなくて、

2夏休みがとっても大切なんですね。

高3からなんて全員勉強します。差はつきません。

 

 

高2の夏にどれだけマスターを終わらせられるか、どれだけ受講をSSにできるか。

これで受験の合否は変わります

経験者が言うんだから本当です。

 

今これを読んでくれている低学年の皆さんは幸いなことに夏休みが控えています。

 

低学年の修了式がせっかくあるのでそこを目標にこの夏を過ごしてみてはいかがでしょうか。

私のような思いをして欲しくないのでみなさん、頑張って下さい。

 

最後まで読んでくれた高3生へ

時間は戻らない。やれ。

 

次回のブログは渡辺担任助手~

お楽しみに☆

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

 

 

 

2020年 7月 23日 JKまぶしい。

 

 

こんにちは~!!!

 

最近道端で見かけるJKが眩しすぎて卒倒しそうな三浦です。

 

わたし、最近卒業記念に伊勢丹でよさめな家族写真を撮ったんですけど…

 

 

否めないコスプレ感がきつい!!!!!

 

 

しぬ!!!!!

 

 

現役JKまぶしい!!!!

 

 

 

ということで、今回は未練がましく三浦のJK時代の思い出について話していきたいと思います!

 

別に悲しくないよ!

 

 

ということでまあ

 

わたしのJK時代の思い出といったら

 

 

圧倒的バンド

 

でした

 

 

 

わたしは運動が大の苦手でして、

 

中学生の頃に週6のテニス部に入って

 

1ヶ月で限界を悟って最速退部したという過去があるので

 

 

部活も週2の軽音部に所属して

 

冷房暖房完備の室内でゆるく活動していました。

 

 

なので、夏休み毎日汗を流してみんなで頑張って練習した!

 

みたいな思い出がゼロなんです。。。

 

 

もちろん大変なこともたくさんあったし

 

引退ライブとかは死ぬほど楽しかったんですが

 

思い出として強いのは

 

とにかく通いまくったライブハウスですね。。。

 

 

 

受験が終わったら死ぬほどライブに行こうと思ってたのに

 

今はコロナちゃんの影響で全然ライブがなくて

 

三浦、生きがいを模索中です。

 

 

みなさんもやりたいこと、頑張ろうと思ったことは思い立った時にやってみましょう!

 

制服ディズニーとかね!くう!

 

 

 

明日のブログ担当は

 

藤田担任助手です!

 

お楽しみに?

 

 

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

 

 

 

2020年 7月 22日 マスターやろうよ

皆さんお久しぶりです

小松です。

だんだんと暑くなってきて

マスクがうっとうしい季節ですね。

東進は冷房効いてて涼しいので

マスクはつけましょうね

 

みうら

こんな始まり方ですが

今日私が伝えたいことは

マスターやろうよ!

特に低学年!

東進に通っているとよく聞きますよね

1800完修しよう!

とか

熟語も進めよう!

とか

かくゆう私は低学年のうちに

マスターをサボってました

そのため、高3になってから

長文とか熟語で少し読み違えたり

センター世代だったので

大問2が文法だったんですね

文法では20点も取れないし、、、

(47点中?だったと思います)

やっとそこからマスターに本格的に

手を出し始めました

 

こうゆう風にならないためにも

低学年のうちからマスターをがんがん

やっていくのをお勧めします

 

ではここで余談です。

完全に余談です。

地理が得意なんですね、僕

で、いまブログ書きながら地理の問題

解いてます。

京大模試が東進で最近ありまして

その問題です。

ぶっちゃけ、現役のころから

地理だけなら東大、京大も行けるって

思っておりまして

まあ。その時は

ちゃんと解いたことなかったんですけどね

そんなこんなで

今まだ大問1なんですけど

いけそうです。

こんな感じで武器になる科目

作っていくのがほんとお勧めです。

受験会場での安心感全然違うんで

めちゃくちゃ余談長くなっちゃいましたね

地理ならば小松で宜しくお願いします。

明日のブログは

三浦担任助手です。

お楽しみに~

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

 

 

 

2020年 7月 21日 牛乳を飲むようになった高2の秋。

こんにちは!

大内です!

 

今日は高校時代のお話しなんですが、

一番の思い出は球技大会ですかね!

自分の高校は10月ぐらいに体育祭の代わりに

球技大会があったんですよ!

 

自分は夏休みソフトテニス部のくせに

バスケを見るのにはまっちゃいまして

「自分もカリーみたいな3ポイントシュート打つ!」

(カリー:前回準優勝チームのやべーやつ)

って感じで夏休み暇あればバスケしてました!

 

そんで球技大会当日あいにくの

でも大丈夫!バスケ屋内だから!

 

そして試合。

グループで1勝2敗で3位タイ。

4チーム中2チームが決勝トーナメント。

敗者復活で4チーム中2チーム。

敗者復活戦はまさかのじゃんけん。

1ラウンド目1チーム目が抜けた。

あと1チーム。

震えるこぶし。

じゃん・けん・ぽい!

 

 

勝ち申した。

 

ってことで決勝リーグ。

1回戦、相手は同格。

すこし相手のほうが平均身長が高かったかな。

 

パスが回ってくる。

シュートの構え。

せまるディフェンス。

ジャンプ。

ディフェンスもジャンプ。

離れるボール。

せまる手。

はじかれるボール…

 

何がダメだったんでしょうね。

ちょっとよくわからなかったんですが。

まあべつに気にしてないんですが。

っていうことで題名

 

~牛乳飲むようになった高2の秋。~

 

もし今度こういうの書く機会があったら

 

~サッカーあぶれた自分がハンドボールでみかえした話~

 

をお送りしたいと思います。

 

ちなみにバスケでの得点は0点でした!

 

明日は小松担任助手です!

お楽しみに!

 

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆