計画を立てるって難しい | 東進ハイスクール 西葛西校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 西葛西校 » ブログ » 計画を立てるって難しい

ブログ

2021年 9月 22日 計画を立てるって難しい

    

 

お久しぶりです
 
 
 
 
 
 
神です
 
 
 
 
 
唐突ですが皆さんはマックに行きますか?
 
 
 
 
 
僕は何だかんだお世話になってますね
 
 
 
 
 
やっぱり気になるのは何バーガーを頼むか
 
 
 
 
 
ですよね
 
 
 
 
 
 
僕はチーズバーガー2個頼みます
 
 
 
 
 
 
ダブルチーズバーガーでいいのでは?
 
 
 
 
 
 
神はある出来事をきっかけに僕はダブルチーズバーガーを引退しました
 
 
 
 
 
 
それは遡ること高校1年生の冬
 
 
 
 
 
 
アメリカ研修で街中のバーガーキングを訪れた時のこと
 
 
 
 
 
 
並んでいる間にメニューを見ても決まらず自分の番が来てしまったので
 
 
 
 
 
 
焦って「ダブルチーズバーガープリーズ」と言いはなちました。
 
 
 
 
 
 
まあダブルチーズバーガーぐらいどこにでもあるだろうと思っていたら、案の定あったようで袋を受け取りました。
 
 
 
 
 
 
 
さて食べようとした時、袋の中にバーガーは2つ
 
 
 
 
 
 
チーズバーガーが2つ。
 
 
 
 
 
 
勝った〜。何かに勝利した気持ちがありましたね。
 
 
 
 
 
 
どう伝えればダブルチーズバーガーが食べれたのかという思いよりも嬉しさの方が勝っていましたね。
 
 
 
 
 
 
 
それから僕はチーズバーガーを2個頼むようになりました。
 
 
 
 
 
 
お得だからみんなもチーズバーガー2個試してみてね
 
 
 
 
 
 
 
さてさて、今回のお題は計画の立て方なんですが
 
 
 
 
 
 
 
計画立てるのめんど
 
 
 
 
 
立てたところでそれ通りに進まないわ
 
 
 
 
 
計画アンチが湧いてきそう
 
 
 
 
しかし、計画を立てることで利点が大きく分けて2つあると思ってます!
 
 
 
 
1つ目は計画を立ててから勉強にのぞむと次にやることで迷わないことです。
 
 
 
 
 
人間は何をしようか迷う時に物凄いエネルギーを使うらしいです。
 
 
 
 
 
 
そのエネルギーは勉強に温存しときたいですよね。
 
 
 
 
 
 
 
なので事前に何をやるかを決めることは重要なわけです
 
 
 
 
 
 
 
そして、2つ目は長期的な計画を立てた場合ですが、不安が解消されることです。
 
 
 
 
 
 
受講はいつ終わるんだろうか、過去問はいつ終わるんだろうか、単ジャンはいつ終わるんだろうか
 
 
 
 
 
 
みんなが漠然と感じている不安の中で
 
 
 
 
 
 
計画を立てることで解消できるものもあります
 
 
 
 
 
 
 
ゴールから逆算することで今どれだけやらなきゃ行けないかがわかるからね
 
 
 
 
 
 
 
僕はこの2点から計画を立てるべきだと思います。
 
 
 
 
 
 
また計画を立てるコツを僕の担当の生徒には言っているんですが
 
 
 
 
 
 
 
週に1日その週に出来なかった分を消費する日を作ることです。
 
 
 
 
 
 
 
いわゆる予備日です。
 
 
 
 
 
 
なぜか
 
 
 
 
 
 
 
受験生が立てた理想を詰め込んだ計画は欲にまみれ、終わるはずのない量ができる前提の計画だからです。
 
 
 
 
 
 
 
だから週に1日予備日を作っておくと安心なんですよね
 
 
 
 
 
 
予備日がないとどんどん後回しになってまた計画を立て直す羽目になりますよ
 
 
 
 
 
 
 
それだと意味ないですよね
 
 
 
 
 
 
 
予備日は最強です
 
 
 
 
 
以上、神の計画を立てる意味とコツでしたー
 
 
 
 
それではさらば?
 
 

 

 

 

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆