勉強は計画的に? | 東進ハイスクール 西葛西校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 西葛西校 » ブログ » 勉強は計画的に?

ブログ

2021年 9月 30日 勉強は計画的に?

 

こんにちは!秋吉です

日で9月も最後、、

 

共通までもう2桁の日数に入りますね。

焦る人も多いと思います、、

 

また、推薦の結果が出て合格してる人が身内に出てくるとさらに焦りますね。

私はそうでした。

(合格した人、心の底からおめでとう!!!)

 

しかーし!無駄な焦りは禁物です

変に焦っても時間を浪費してしまうだけなので、

冷静になって、いかに残された時間を活用するかが鍵ですよね。

 

 

しかーし、「どうやって効率よく勉強するの?」

って思った方いるかと思います。

 

計画を立てましょう!

生産性を高めましょう

 

計画の立て方といたしましては、

現状把握&自己・他者分析&逆算志向

これさえできれば大丈夫ですね!

 

①現状把握

模試や演習結果を基にして、

自分と志望校合格までのの距離を把握しましょう!

点数や順位で丸わかりです。現実みましょ。

 

②-1 自己分析

さらにそれらで、自分の得意・不得意の洗い出しです。

例えば、数学苦手とかですが、その中でも

何の分野か、どのような問で間違えたのかまでやりましょう。

苦手分野は失点の根源なのでまずここ!

 

 

②-2他者分析

色々な大学の過去問解いた人はわかると思うんですけど、

大学・学部によって問題傾向が異なるんですね。

例えば英文和訳があるかどうかなどがあります。

また、社会でも、○○時代が出題されやすいなど

 

私は商学部ですが、

日本史で言えば金融・経済史は出題確率

が相当高かったですね。

 

③逆算試行

入試の日程は決まっているので必死に間に合わせるんです。

効率を高めるために、上記のようなことをしました。

優先順位をつける

はい、多分完璧を求めたらやること多すぎてパンクします。

なので、苦手分野から比重高めましょう。

また、出題傾向に似た問題やテーマからやります。

 

はい、これを元に計画を立てましょう!!

 

今、余裕を持って勉強できてない人向けの話になってしまいました。

私はそうでした。最後の最後に成績が伸びて滑り込んだ人です。

ぜひ模試結果など公開してるので声かけてね^^

 

明日のブログは小松担任助手!

読んでね^^

 

 

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆