共通テスト過去問Youもやっチャイナ! | 東進ハイスクール 西葛西校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 西葛西校 » ブログ » 共通テスト過去問Youもやっチャイナ!

ブログ

2023年 5月 21日 共通テスト過去問Youもやっチャイナ!

こんにちは!

 

そのうち正体を明かしますがどでかいサークルに入りました小川です

 

つい最近4月が終わったと思ったら5月ももう終盤ですね、、、

 

時の流れは速いものです

 

皆さんマスター、受講しっかり進んでいますか

 

計画的に進めていてもう共通テスト過去問に入れるよ!って人

 

素晴らしいです

 

受付でも

 

「印刷教えてくださ〜い!」

 

と言ってくれる生徒増えてきました

 

初めは印刷方法わからないと思うので遠慮せず受付に聞いてくださいね

 

さて、本日は共通テスト過去問についてです

 

おそらく

 

意欲的にやるぞ!という人もいれば

 

まあ与えられているからやるか、、、という具合のなんとなくやっている人

 

もいるのではないでしょうか

 

ですので共通テスト過去問について自分なりにいくつか考えてみました

 

みんなの疑問に答えることができていたら嬉しいです

 

1.なぜこんな早い時期にやるの?

 

この疑問に対して、自分ははっきりこう言えます

 

”共通テスト形式に慣れる”

 

これに尽きると思うのです

 

みなさん同日模試を受けてからもう数回共通テスト形式の模試を受けています

 

どうですか?点数伸びていますか?

日頃のマスターや受講の成果出ていますか?

 

自信を持って点数が伸びていると答えられる人が少ない、、、

そんな印象を受けます

 

じゃあどうやったら模試ないしは

もうそう遠くない本番でよい点数を取ることができるのでしょう

 

ずばり”共通テスト形式に慣れる”ですよね

 

2次過去問でもそうですが

自分の敵を知ることが自分の最大の味方となるのは間違いないです

 

全統に向けてのリベンジで燃えている人 

 

今がチャンスです 

 

伸び代めちゃくちゃあること担任、担任助手が一番わかっています

 

.受講と並行させるのがきついです

 

これすごくわかります

 

自分も6月末まで通期講座受講していました

 

過去問は受講が終わりかけるあたりから始めました

 

過去問の復習を兼ねつつ受講の復習も

 

まさに復習のオンパレード

 

ですが復習の際あることに気づきます

 

共通テストの形式は特殊であるが

解答解説を見ると問われている内容の本質は受講でもやったな

 

こんな考えが頭をよぎりました

 

数学とかは顕著な例でした

 

得意教科、受講を通して自信がついた教科だけでもいいです

 

日々のインプットをアウトプットする機会が過去問演習だ

 

と思ってぜひ足を踏み入れてみてください

 

わからなかったらまた受講、テキストに戻ればいいだけです

 

3.時間配分どうすればいいですか

 

解答能力や得点率には個人差があります

 

色々な時間配分を考えてみて演習毎に整理してみると良いです

 

やはり早いうちから

自分の解答スタイルを確立できる人は強いと思います

 

まあ長々と書きましたがもちろん最初は辛いかもしれません

 

自分の実力が数字になって出てくるわけですから

 

それはそれでとりあえず受け止める

そして復習してまた次に取り組む!

 

この気概だけは忘れず頑張りましょう

 

担任、担任助手一同いつでも相談乗りますよ!!!

 

明日のブログは渡邉担任助手!

 

大学生になって変化したことについて語ってくれます

 

お楽しみに!!!

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆