あわてず・あせらず・あきらめず | 東進ハイスクール 西葛西校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 西葛西校 » ブログ » あわてず・あせらず・あきらめず

ブログ

2021年 12月 16日 あわてず・あせらず・あきらめず

こんにちは、ひらのです

共通テスト本番まで30日切りましたね~

僕は今年受験生の担当生徒を任されていないのですが

なんだかとても緊張しています

受験生の生徒を担当していない分

西葛西校の受験生全員を全力で応援していますよ!

 

さて、共通テスト直前期ということで

本日のブログのテーマは

共通テスト直前の勉強法です!

(とは言っても僕の年はセンター試験でした)

 

ひらのは現在東京理科大という私立大学に通っていますが

現役受験生のときの第一志望は国公立大学でした

そういうわけでセンター試験で受験する科目も多く5教科7科目でした

さらには理系だったので二次私大で数学Ⅲもあったという、、、

 

この条件下でも一か月前だからと言って第一志望放置で

センター試験対策に全振りという姿勢はとりませんでした。

理由としては、結局のところセンター利用入試を除けば

私立大学は大学独自の一般入試の方式です。

第一志望の対策は同時に私立併願の一般入試対策にもなるので

第一志望の対策をしておいた方がメリットが多いからです。

正直なことを言うと人間なのである程度対策をしていても

直前になれば心配になってセンター試験の対策ばかりをしてしまいます。

それを見越して二次私大の対策を継続しておくといいかもしれません

 

また余談にはなりますが、数学Ⅲの対策ですが

過去問演習やその他類似問題の対策は

時間の大小はありますがセンター試験の1週間前まで行っていました

問題勘や感覚的なものを狂わせないようにするためにです

理系の方は参考にしてみるといいかもしれません。

 

センター試験の対策の勉強は

通しで一年分一科目の過去問を解いたり

一日目二日目と実際のスケジュールと時間帯に合わせて過去問を解いたり

といったものがメインでした

化学と社会科目は暗記内容にまだ不安要素があったので

プラスで大門別演習を行っていました

 

これくらいが2年前の記憶から拾えた内容です

まあやらなければいけないことは人それぞれだと思うので

どうすればいいかわからなくなったときは相談してください

 

次回のブログは大内担任助手

テーマは低学年の同日模試に向けてです!

 

 

 

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆